ついに液晶(LCD)でも、ディスプレイ内指紋認証を搭載できるように。この待ちに待った技術を開発したのは、テック系企業の『Fortsense』です。
なぜLCDではディスプレイ内指紋認証が利用出来ないか
これまでディスプレイ内指紋認証は、有機ELを採用したディスプレイにのみ採用されてきました。その理由としては、有機ELは光がディスプレイを通過してセンサーに到達出来るのに対し、LCDは光が透過しないので、ディスプレイの下にあるセンサーが反応しないのです。
Fortsenseにより生み出された新技術
しかしFortsenseは、光がディスプレイ下のセンサーに直接向かうようにLCDのバックパネルを改良。さらにディープラーニング技術により、LCDによる指紋認証のアルゴリズム最適化も行いました。
ローエンドモデルへのディスプレイ内指紋認証の搭載が可能に
LCDでディスプレイ内指紋認証を搭載できるようになれば、ハイエンドモデルに採用されていた機能がローエンドモデルにも採用される事に。先日記事を書いたコンセプト重視の『P SMART』シリーズには真っ先にリリースして欲しいですね。
ボリュームゾーンで言えばミドルレンジが圧倒的に多いので、そこに焦点をあてた技術は量産体制が整いやすいはず。今後1万円台のスマートフォンにディスプレイ内指紋認証が搭載される日も、そう遠くはなさそうですね!