Xiaomiが最近リリースしたスマートウォッチの中で、デザイン的に一番魅力的だったのが『Amazfit Verge2』。Mi Band 4より発売が少し遅れていますが、先日オンラインストア『Bang good』でようやく予約注文が開始されました。
-
-
Xiaomi Amazfit Verge2がついに予約販売開始!
続きを見る
予約段階なので、発送まではまだ時間がかかりそうです。『Amazfit Verge2』が待ちきれない人にオススメしたいのが『Amazfit Stratos』。デザイン的にはAmazfit Verge2より優れていると思います。あまりに格好良いので、昨年のデザインアワードにも選出されました。
Amazfit StratosはAmazfit Verge2と同じくスポーツを行っている時でも装着していられるように作られているので、汗や雨は勿論、50m程度の耐深性能(5気圧防水)も備えます。泳いだ時のデータも勿論計測可能。
さらにAmazfit Verge2と同じ2.5Dに加工されたガラスを採用。素材はコーニング社のゴリラガラスです。見た目の高級感とタッチの操作性向上を実現しています。
ディスプレイは1.34インチで、解像度はHD(320×320Pixel)。さらに有機ELではなく液晶なので、ディスプレイ性能で言えばAmazfit Verge2に劣ります。
ただし、ただの液晶ではなく反射型LCDが採用されているので、直射日光の下でも表示はくっきり。輝度も自動調整され、常に時計を見やすい環境が提供されます。
また、316Lステンレススチール製(クロムの含有量を18%に抑え、耐久性を高めつつ腐食保護加工が行われた素材。金属アレルギーを引き起こしにくいのも特徴)の物理ボタンを3つ搭載することにより、直感的なコントロールが可能に。
ベゼル部分はセラミック素材が採用されており、傷からの保護に加え独特の光沢が時計としての価値を高めています。
3Dレーザー加工されたカーボンファイバーテクスチャは他のスマートウォッチには無い圧倒的な高級感を演出。デザインアワードを受賞できたのも、この精密なカーボンテクスチャがあってのことでしょう。316ステンレススチールやセラミックといった高級素材との相性もバッチリ。
『ランニング』『ウォーキング』『サイクリング』『水泳』『バイクマシン』『登山』『ランニングマシーン』『トライアスロン』など、全部で11種類のスポーツモードを搭載。日常的な動きに加え、本格的なトレーニングのデータ計測にも対応します。
GPSとGlonass(ロシアの衛星を利用した測位システム)のどちらにも対応。2つの衛星に対応することにより、どちらかの衛星から情報が得られない時でも、片方の衛星から情報を取得。精度の高い、正確なトラッキングを可能とします。
通常モードでの連続駆動時間は5日間程度。月~金まで充電せずにそのまま使えてしまう電池持ちの良さ。GPSをONにして消費電力が上がった状態でも35時間と1日以上利用可能。長距離レースへ参加した際のトラッキングもバッチリです。
Amazfit Stratosは512MBのメモリーと4GBのストレージを備えるので、単体で音楽プレーヤーとして利用することも可能。Bluetoothイヤフォンと接続することで、スマートフォンを持ち歩かなくても快適なトレーニング環境を構築できます。
Amazfitの純正アプリケーションを使えばフェイスデザインを変えたりアプリの通知設定の切り替えが容易に。
日本語対応したMi fitと同期させれば、計測したデータを分かりやすく表示することが出来ます。
1つ難点があるとすれば、時計側の表示は英語です。ただしシンプルな英語なのですぐに理解できるでしょう。アプリは日本語化されているので、細かい設定やデータの表示は問題ありません。
デザインアワードも受賞した超格好良い高機能スマートウォッチ『Amazfit Stratos』を18,400円手に入れる事が出来るのは、Bang goodの超限定クーポンを利用した人のみ。
クーポンコードは以下の通り(Copyボタンを押すと自動的にコードがコピーされます)
wholesale15
Amazfit Stratosをカートに入れ、会計前にクーポンコードを入力すると割引が適用されます。
クーポンは枚数限定なのでお急ぎください!
最新の限定セール情報はコチラ
Xiaomiに関する最新情報はコチラ
Xiaomi Mi Band 4を『安く』『早く』購入できるお店はコチラ
-
-
Xiaomi Mi Band 4を『安く』『早く』購入できるお店はコチラ
続きを見る
『Mi Band 4』と『Mi Band 3』を徹底比較!買いはどっちだ!
-
-
『Mi Band 4』と『Mi Band 3』を徹底比較!買いはどっちだ!
続きを見る
性能で勝る『Amazfit Verge2』、デザインと価格で勝る『Amazfit Stratos』。買うならどっち?https://t.co/Daitz9AohV
— 📱📶💡ハイパーガジェット通信公式アカウント(たまに中の人)📰💻📷 (@hypergadgets7) 2019年6月23日