iPhoneにイヤフォン端子が搭載されなくなったことで爆発的に売れているBluetooth系のイヤフォンやヘッドフォン!今回紹介するBluetoothヘッドフォンは、何とMicroSDカードを挿入することが出来るんです。iPhoneにはカードスロットが搭載されていないので、MicroSDカードに音楽を入れて持ち歩くなんてことが出来ませんよね。
しかしこのMicroSDカード対応Bluetoothヘッドフォンがあれば、いつでもどこでもMicroSDカードに入れた音楽を楽しむことが出来ます!しかも本体させあれば再生できてしまうので、iPhoneやスマートフォンの電池の消費を気にすることも無くなります。BluetoothをONにして音楽聞いてると電池消費早くなりますもんね!
MicroSDカードに入れた音楽を持ち運べる、iPhoneやスマートフォンの電池の持ちがよくなる、もちろんBluetoothだからコードフリーのワイヤレス仕様!買わずにはいられないMicroSDカード対応Bluetoothヘッドフォンがこちらです。
メタリックな素材とマットな素材をうまく組み合わせていて安っぽくはありませんね。機能面だけに力を入れている訳では無いようです。
以下Amazonのレビューより抜粋
「見た目の質感も高く性能にも満足しています」
「金属フレームのため、高級感はあるが重い。」
しっかりとした作り故、やや重さが感じられるようですね。個人的には少し重厚感がある方が好きですが、ここは好みが分かれそうです!
イヤーパッドも高級感があってしっかりとした作りですね。ちょっとオーディオテクニカっぽいかもしれません。
ここはかなり重要な要素です!まずはイヤーパッド部分を折りたたみできるかどうか。これが出来ないとカバンに入れて持ち運ぶ時に、中でかさばって大変なことになります!逆に折りたためるとコンパクトになるので、思ってる以上に持ち運びやすいです。
そして連続再生時間の長いこと!イヤフォンタイプだと長くて7〜8時間程度。単純に比較すると2倍以上電池が持つってことですね!さらにiPhoneやスマートフォンの電池も長持ちするようになるんですから最高です!
操作部分は右側に集められています。下手に左右についているよりも覚えやすくて良いと思います!一番の特長であるMicroSDカードスロットもしっかり搭載されてますね!
iPhoneやスマートフォンと接続する場合はボタンを長押しして設定するだけ!Bluetooth4.0以降、接続が本当に楽になりました。初心者でも全然問題ありません!
さらにさらに、このイヤフォン有線でも接続出来るんです!コードはちょっと邪魔になりますけど電池の消費も減りますし、ヘッドフォン側の電池が無くなった時でもしっかり音楽が楽しめますね!
そして音質についても中々好評のようで・・・
以下Amazonのレビューより抜粋
「ホールド感がよいためかきっちり聞こえてきます。」
「xbox one でヘッドセットアダプターに接続してみましたがかなり臨場感ありました」
「音の傾向は低音寄り。濃縮感のある音質がウリ。」
「低域:厚みがものすごい。イヤーカップがしっとりと耳を覆うので、『これは低音がすごいやつだ』と思ってたが予想以上にズッシリ来る。」
「低音が強いだけでなく、エッジが潰れていないので、質感としては悪くない」
デザイン、音質、機能性、三拍子揃った正に最強なBluetoothヘッドフォンですね!MicroSDカードが使えるようになるので、iPhoneユーザには特にオススメしたい商品です!
MicroSDカードが単体で使える最強なBluetoothヘッドフォンはこちら→http://amzn.to/2itjz6z
オススメSIMフリースマートフォンBEST3
AQUOS sense 4
『処理能力』と『電力効率』に優れる『Snapdragon 720G』を搭載しつつ、『おサイフケータイ』や最高レベルの『防水防塵』機能をサポート。さらには19項目のテストをクリアして米軍調達規格となる『MILスペック』を取得するなど完璧な仕上がり。電池は570mAh増量して『4,570mAh』に。自慢の駆動時間が更に長くなっています。省エネで発色が美しいSHARP自社開発の『IGZO』ディスプレイが使えるのも大きなメリット。本格的な『放熱設計』も施され、『AQUOS sense 4』は完全体へと進化しました。