発売が噂されている廉価版iPadですが、ターゲットに狙っているのは教育機関の模様。教育の現場で使うとなると、Apple pencilが使えることは一つの条件となるでしょう。
しかしApple pencilを使えるようにするには、画面の解像度を高める必要があります。それでいてある程度連続使用時間も長くなければ使い物にならないので、廉価版としてのハードルは非常に高いです。
学生向けにiPad Proを買うとBeatsをプレゼントするキャンペーンを行ったりアプローチが強めのAppleなので、もしかすると廉価版iPadは教育機関限定発売というのもアリかもしれませんね。
そうなると1年以上は転売もできないので、廉価版の売り方としては理にかなっているかもしれません。
合わせて読みたい関連記事はこちら