毛深い男性の嫌われ率は何と・・・
男性の中では、毛深い=ワイルドという勘違いをしている人が相当数いるようです。しかしながら、様々な場所で行われているアンケート調査結果を見ていくと、約8割〜9割の女性が、毛深い男性に対して悪いイメージを持っているということが分かりました。ほとんど全員ということですね。生まれつきの人にとっては何とも可哀想な結果ですが、これが現実です。どうにもならないことではないので、どうにかするしかありません!
見た目で決まる人の印象
そうです。人は見た目が9割。それが現実として、そのままアンケート結果に反映されているのです。同性から見ても、あまりに毛深い人は正直いって気持ち悪いです。人間というより原始人、ゴリラに近いような(ゴリラ自体はかわいいです)・・・そんなイメージです。しかしそれはあくまでもイメージの話。変えようとすればいくらでも変えることが出来るのです。どうしても自分のポリシーで変えたく無いという人は、9割の人を敵に回して、動物として生きて行く覚悟を決めましょう!
自分ではなく人の為に
イメージを変えるのであれば、ここで一番求められるのは『清潔感』です。夏場はTシャツやハーフパンツであったり、短い丈の洋服を着る機会が大幅に増えます。きちんと手入れをしているか、いないかで、9割の人から受けるイメージは大きく変わってきます。自分の為に手入れをする訳では無いのです。自分と接する9割の人の為にするのです。現時点で9割の人に悪いイメージを持たれているとして、改善することでそれが8割・・・7割と減り、悪印象が好印象へと変わっていきます。想像しただけでこの先の人生が楽しみになりませんか?
ボディーグルーマーでイメージ革命
そしてそのイメージ改善を手伝ってくれるのが、ボディーグルーマーという便利アイテム。ぱっと見は髭剃り用のシェーバーにしか見えませんが、これはボディーシェービング専用です。ハサミやカミソリを使わず、安全で素早い手入れを可能とします。実際に使ってみるとよくわかりますが、安全面、スピード、機能性、全てにおいて手動をはるかに上回ります。カミソリやハサミを何本も買うのだったら、ボディーグルーマーを1台買った方が絶対に良いです!
ボディーグルーマーはココがオススメ
剃る、整えるを選んで使える
付属のコームを取り付けることで、剃らずに3mmの長さでカットすることができます。毛深い人は、短くカットするだけでも大分イメージが変わります。アンケート結果を見ていると、短くカットする程度がイメージ的には一番好印象のようです。
通常のシェービング
3mmの長さで均等にカット出来るコーム
肌を守りながらしっかりシェービング
ヘッド部分は、一般的な剃りシェーバーと同じく丸くなっているので、肌にあてた時の感触がソフトです。また、長めの毛を先にトリミング(上下にトリマー部分があるの精度は抜群)してから刃が本格的にカットするという2段階構造になっているので、剃り残しも少なく、一度にしっかりとシェービングしてくれます。カミソリみたいに肌を切る心配が無いので、多少雑な感じに素早く動かしても大丈夫です。
1度の充電で50分間連続駆動
1度フル充電してしまえば再充電しなくとも50分はもつので、旅行先に持っていっても電池切れの心配はありません。仮に充電器を持ち歩くにしても、軽量コンパクトサイズなので邪魔には全くならないでしょう。
風呂場でも使える防水仕様
本体を水で丸洗いできる防水設計なので、当然お風呂場に持ち込むことも可能です。というか、お風呂場で使った方がいいと思います。使い終わったらシャワーで流して終了。オイルを注したりといった面倒なメンテナンスも不要なので、気兼ねなくガンガン使えます。
ヘッドは取り外し可能。1,000円くらいでヘッドだけ購入することもできます。切れ味が悪くなっても本体ごと買い換える必要はありません。
持ちやすく動かしやすい形状
一見ちょっとゴツめなボディですが、手に持つとかなりしっくりきます。人間工学に基づいてデザインをされているようなので、そのお陰かと思います。また、手が触れて本体を支える部分はエンボス加工されていて、水や泡がついても滑りにくくなっています。持ちやすく滑りにくいので、お風呂場でも安心して使えるのがボディーグルーマーの特徴の一つです。
上品で質感の高いデザイン
見た目は無駄な主張のないシンプルデザイン。カラーリングも落ち着いているので、どちらかと言えばデザイナーズ家電的な雰囲気です。洗面台に置いてあるだけで、インテリアとしてもサマになります。日常的に使うものに関しては、使い勝手もそうですが、絶対に見た目のデザインにこだわった方がいいです。外出先に持ち出した時にも堂々と使えますから。
保証期間は通常の2倍の2年間
家電のメーカー保証は通常1年間ですが、フィリップスの製品は全体的に長めです。ボディーグルーマーも小型家電ながらしっかり2年保証ついてます。そこまで高い製品でも無いのに、2年も保証つけて利益はとれるのかと思いますが、逆に言えば品質に自信があるということなのでしょう。