Huawei Honor 8CはiPhoneみたいなフルディスプレイデザインで2万切りのトレンド超コスパスマホ!

2018年11月21日

Huaweiのサブブランドである、Honorがリリースしたトレンドと価格重視のスマートフォン『Honor 8C』。Honorシリーズはもはや本家のHuaweiを上回る人気です。

そんな大人気シリーズの仲間入りを果たしたHonor 8Cは6.26インチの大画面を採用。解像度はHD+(720x1520ピクセル)でiPhone XRと同程度。ノッチスペースをとりいれたフルディスプイデザインにより画面占有率を86.6%にまで高めています。

また、SocにSnapdragon626、GPUにAdreno 506を搭載することで、リーズナブルなモデルながら快適な動作を実現。メモリーは4GBで、ストレージは32GBと64GBの2モデルが用意されます。もっともMicroSDカードを256GBまで拡張できるので、容量に関してはそこまでこだわる必要はないかもしれません。

さらにHonor 8Cのカメラは1300万画素(f/1.8)+200万画素(f/2.4モノクロセンサー)のデュアルレンズ仕様。明るめのレンズを使用しているので、ボケ味をしっかりと表現し、かつ短い時間で光をたくさん取り入れることができるので、くらい場所でも手ブレしづらくなっています。AI機能もついているので、難しい設定不要で誰でも簡単にベストショットが撮影可能。

バッテリーは4,000mAhと大容量。ディスプレイ解像度が低めに設定されているので、電池の持ちの悪さを感じることは無いでしょう。10Wの急速充電をサポートしているので大容量ながらも充電時間は気にならない程度。

そして背面に上位機種であるHonor 10と同様の3Dナノレベルテクスチャデザインが施されているのはHonor 8Cのもっとも大きな魅力の一つ。見た目にこだわったスマートフォンを安い価格帯で購入したい人にはまさにうってつ。

Honor 8Cは4GB/32GBモデルが18,000円程度、4GB/64GBモデルが22,500円程度とかなり安めに設定されています。デザインがラグジュアリーであることからも人気沸騰中!3Dの本格的なゲームはしないけど大画面でブラウジングを存分に楽しみたい人には自信を持ってオススメできる1台です!

合わせて読みたい関連記事はコチラ

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, honor, honor, Honor 8C, HUAWEI, SIMフリー, Snapdragon626, カテゴリー, スマートフォン, デュアルレンズ, ファーウェイ
-, , , , , , , , ,