フラッグシップ向けスマートフォンに搭載される、スペック最上級のSnapdragon845が採用されつつ3万円程度で購入できてしまう『Pocophone F1』。使えば使うほどに処理能力以上の高性能を実感することができます。
今回紹介するのは、そんなPocophone F1で最高の音楽を聴く方法について!
Pocophone F1にもっともオススメなイヤフォンはコレ!
いちばんオススメしたいイヤフォンはXiaomiの『Mi Earphone Pro HD』です。低価格ながらハイレゾに対応するだけでなく、Xiaomiブランドのイヤフォンはプリセットで最適化できるので、他メーカーのものより相性が良いのです。低音はしっかりキレがあり、高音はのびやかに響き渡ります。Mi Earphone Pro HDは3000円台で購入できるインナー式のイヤフォンとしては、トップクラスの音質です。
Mi Earphone Pro HDに合わせた最適な設定を行う
XiaomiのMIUIは音へのこだわりも強く、イコライザーに加えて接続するイヤフォンの設定も可能。Xiaomiブランドのものであれば適合性が高くなります。『サウンドとバイブレーション』という項目がありますが、そこは関係ないので注意!
1.設定項目から追加設定を選択
設定メニューを下の方にスクロールしていくと『追加設定』という項目があるので選んでください!
2.追加設定からヘッドフォンとオーディオエフェクトを選択
追加設定の中に『ヘッドフォンとオーディオエフェクト』という項目があるので選びます。ここでヘッドフォンを選んだりイコライザーを調整したりできます。
3.MiサウンドエンハンサーをONにする
ここで一点注意が必要です。イヤフォンを差し込んだ状態じゃないと、『Miサウンドエンハンサー』をONにすることは出来ません!イヤフォンをしっかりセットした状態でONに。
4.イヤフォンの設定を最適化
たくさんあるイヤフォンの中から『Mi インイヤー Pro』を探します。Mi インイヤー Proに設定するとMi Earphone Pro HDに設定が最適化されます。せっかく用意されているのでばしっかり設定しときましょう!
5.好きなジャンルの音楽に合わせてイコライザーを設定
最後にイコライザーを設定します。これは自分の好きな音楽を聴きながら細かく設定した方が良いです。
以上で設定は終わりです!最近はずっとBluetoothイヤフォンで音楽を聴いていたのですが、Pocophone F1にはイヤフォンジャックがついていること、Mi Earphone Pro HDを持っていることを思い出し急遽つなげてみたら驚きの音質!Pocophone F1は私の中で音楽プレーヤーとしてもフラッグシップ機となりました。
購入はコチラから
音質も最強なコスパモンスター Pocophone F1の購入は⇒コチラ
Pocophone F1に最も最適なハイレゾ対応インナー式イヤフォンの購入は⇒コチラ
合わせて読みたい関連記事はコチラ