HuaweiのサブブランドであるHonorが、4月17日にミッドレンジクラスの新モデル『Honor 20i』をリリースします。
Honor 20iの一番の特長はフロントカメラです。人工知能を搭載し、解像度は3200万画素とかなり高め。自撮り好きにはたまらないスペックです。レンズはシングルタイプですが、大き目のレンズが搭載されています。
リアカメラはもちろんトリプルレンズ。カメラスマホの代名詞と言えるHUAWEIなので、トリプルレンズ搭載スマホに対する意気込みがハンパ無いです。2400万画素(f/1.8なので結構良いかも)のメインレンズに120度の広角撮影が可能な800万画素のセカンドレンズ。深度測定機能がついた200万画素のサードレンズといった構成。
ディスプレイは6.2インチで解像度はフルHD+。SocにはKirin 710を搭載。トリプルレンズ採用も含め、最近Huaweiが発売している一番ベーシックなミッドレンジスマートフォンといった感じです。4GB/64GBモデルと6GB/128GBの2モデルが用意され、価格は未定。恐らく2万円台後半でのリリースとなるでしょう。
合わせて読みたい関連記事はコチラ