-
-
OnePlus 7Proは『カメラ』『ディスプレイ』『ストレージ』『Soc』が全て世界トップクラス。それなのに7万円台という奇跡が起きた。
続きを見る
SAMSUNGのGalaxy Foldは発売延期に
SAMSUNGの折りたたみスマートフォン『Galaxy Fold』は、最新規格『UFS 3.0』に準拠したストレージをはじめて搭載するスマートフォンとして発売される予定でした。しかし複数の問題が明らかになり、発売は延期に。
One Plusが世界で初めて最速ストレージ搭載スマートフォンを発売へ
5月14日に発売が開始される『OnePlus 7 Pro』にもUFS 3.0準拠のストレージが採用されます。つまりOne PlusはSAMSUNGを抜き、実質世界ではじめて最速ストレージ搭載スマートフォンを発売することになります。
世界最速ストレージ規格『UFS 3.0』のすごさ
UFS 3.0のなにが凄いのかというと、前規格となる『UFS 2.1』と比較して速度が『2倍』に。読み取り速度は2100MB /秒となり、これはmicro SDカードの約20倍、SATA SSDドライブの約4倍です。書き込み速度においても最大410MB / 秒で、UFS 2.1より速度が50%上昇します。
大きすぎるストレージ高速化のメリット
ストレージの高速化により何が得られるかというと、アプリケーションの起動が速くなったり、高解像度の動画撮影や鑑賞がこれまで以上にスムーズになります。ゲームの起動や動作もさらに快適に。良いことずくしです。One Plus 7 Proはディスプレイ表示も高速なので、相乗効果は計り知れません。
-
-
One Plus 7 Proのディスプレイが超高速化!5Gにも対応しStadia最適端末に!
続きを見る
最新規格を高品質で素早く採用できるメーカーこそが生き残るこれからの時代
最新規格をいち早く採用するという意気込みは素晴らしい事ですが、それはあくまで品質ありきのこと。OnePlus 7 ProがGalaxy Foldのような問題に直面せず無事発売を開始するなら、それはスマートフォンメーカーとしてのブランド価値を引き上げる事になるでしょう。
高速ディスプレイの次は高速ストレージ。まだ何か隠し玉はあるのか!?5月14日が待ちきれません!