Xiaomiが超魅力的なリーズナブルガジェット『スマートゴミ箱』をリリースしました。
高級センサー式ゴミ箱を作っているNinestarsとの共同開発により誕生
このスマートゴミ箱はXiaomiの独自によるものではなくではなく、すでにセンサー感知式のゴミ箱をリリースしている『Ninestars』との共同開発により作られました。
Xiaomiのスマートゴミ箱は見た目だけじゃない実用的なデザイン
スマートゴミ箱の容量は10リットルで、一人暮らし用途などに最適な容量。素材はABSを使用しています。また、防臭シールが貼りやすいような『バレルDデザイン』を採用。見た目に留まらず、実用面でもこだわりを見せています。
人感センサーとインテリジェントチップを採用により清潔で快適なごみ捨てを提案
最大の特徴はやはり人感センサーによる自動開閉機能。ゴミ箱に触れることなくゴミを捨てられるので、ゴミ箱に付着した雑菌に触れることはありません。開閉はインテリジェントチップを搭載したサイレントモーターが行うので非常に静かでスムーズ。高級トイレのフタが開け閉めするイメージでしょうか。
Xiaomiのスマートゴミ箱はポータブル電源によるコードレス仕様
検知距離は6cm〜30cm。電源は乾電池式なので、どこにでも好きな場所に置くことが出来ます。そして最長で17ヶ月電池交換不要だというのだから驚き。長持ちしすぎて電池の交換時期を忘れてしまいそうです。
普通のゴミ箱より安い驚きの価格設定
さらに驚くのは、このゴミ箱の価格です。たったの2,000円程度で買えちゃうんです!これ、引っ越し祝いなんかにもらったらめちゃくちゃ嬉しいですよね。センスの良さもしっかりと伝わります!ちなみに共同開発メーカー『Ninestars』のゴミ箱は2万円超えのものもアリ。安くしすぎて怒られませんかね🤔
Xiaomiのスマートゴミ箱はココが良い
マナーを向上させて生活をスマートに
ゴミ箱はフタが無いか、足でふんでフタを開けるのが一般的。まあ足で踏むのってあまり行儀が良くないですし、開け閉めする時にバタンバタンとうるさいです。スマートゴミ箱はその名の通りスマート。洗練されたインテリアです。
ゴミ捨てが楽しくなりいつも部屋は綺麗に
自動的に、しかも静かにスムーズにゴミ箱のフタを開け閉めさせる事は、クセになること間違いなし。ゴミを捨てることを習慣化することでいつでも部屋は綺麗な状態に。