家の中でペットを飼う人が増えています。しかし家の中でペットを飼うことは、家具を破壊されるのを許容することにもつながります。
革製のソファで猫が爪を研いでいる(研いでた訳ではないのか)現場を目撃したこともあり、無邪気だからとは言え、中々ペットを飼うのは大変なんだなと思わされた事が。
一緒にいる時は大声で注意すればよいですが、問題は留守の時です。ペット達は自由に解き放たれるのです。とても危険・・・。だからと言って外出の度にゲージに入れておくのもかわいそう。
そこで登場したのがペット仕付け用の『ペットトレーニングマット』です。
ペットトレーニングマットを守りたい家具の上、または近くに置くことで、その場所は良くない場所だということをペットに教えてくれます。教える方法は『ビープ音』と『微電流』の2通り。2つのモードを組み合わせることも可能です。
『微電流なんてかわいそう!』という人はビープ音だけにすれば良いと思いますが、音には慣れてしまうので、ちょっとだけびっくりさせる事も『しつけ』には必要かもしれません。ペットからしても、いつも怒鳴られるよりマシかも?
見上げてる姿かわいいなおい。
また、微電流の強さは3段階に調整できるので、衝撃の度合いもコントロールできます。
10秒経過するとマットが自動的にオフになるので、微電流が流れ過ぎるといった心配もありません。逆に10秒間のマッサージ状態になっちゃったりして・・・
ペット用の部屋が用意されていたり、家具の劣化もペットと共に愛せるといった人には不要のアイテムですが、もし破壊されることに困り果てているようであれば、こういったものもあると知っていただけたら!しつけがちゃんとされれば、ペットとの生活がさらに楽しくなるかもしれません。
ペットトレーニングマットは価格が5,000円以内と安価なこともあり、海外ではすでに大ヒット商品です。Amazon.comは日本発送にも対応しているので、送料はちょっと高目ですけど、本当に困っている場合は買ってみるのもありかも?