iPad mini 4とiPad mini 5の形状は違ってた!iPad mini 4のケースをiPad mini 5では使えない【注意】

2019年5月26日

先月LINEのキャッシュバックを目的にiPad mini 5を購入。忙しくて開封する暇が無かったのですが、本体の開封をする前に、とりあえずケースを購入することに。

探してみると、iPad mini 4に対応するケースはかなりの数あるのですが、最新のiPad mini 5だとその数は激減。ぱっと見形状は同じなので、iPad mini 4のケースも使えると思ってる人はかなり多いはず。

しかし実際にiPad mini 5用にiPad mini 4のケースを購入した人は絶望することになります。なぜならパッと見では分からない変更箇所がかなりあるから。

iPad mini 4のケースをiPad mini 5に装着するのは3アウトチェンジな件

【iPad mini 4からiPad mini 5への変更点その1 】音量+-ボタンの位置変更

iPad mini 5では音量+-ボタンの位置が変更されています。実際に比較した画像をご覧いただくと分かるとおり、『少しのがズレ』ではなく『かなりのズレ』が発生しています。

iPad mini 4のケースをiPad mini 5に装着した時点で、きっちり成型されているケースに限って音量+ボタンが押しっぱなしの状態に。当然使い物になりません。『変更点その1』の時点でアウトです。

※画像ではiPad mini 4とiPad mini 5を重ねています。

【iPad mini 4からiPad mini 5への変更点その2 】マイク位置の変更

iPad mini 5で変更されたのは音量+-ボタンの位置だけではありません。マイクの位置が大幅に変更されています。カメラレンズ付近から中央に移動しているので、これはどんなデザインのiPad mini 4ケースでも、マイク穴をふさぎます。

音声通話をした時にほとんど声が聞こえない状態に。テレビ会議などでiPad miniを使った場合は相手をかなりイラつかせる結果となるでしょう。実用面でも完全にアウト。

iPad mini 4のマイク位置

iPad mini 5のマイク位置

【iPad mini 4からiPad mini 5への変更点その3 】カメラレンズ位置の変更

上から重ねるとはっきりとレンズ位置のズレが分かります。よほど大き目にレンズホールがあけられているケースでも、殆どの場合レンズにケースがかぶります。iPad miniで写真を撮る人は珍しいですが、まず見た目が尋常じゃなく悪くなるので絶対にオススメはしません。

最悪いつもこすれた状態になるので、折角ケースを着けていても逆にレンズに傷をつけてしまうリスクまで生まれます。これで3アウト。交換するしかありません。

 

iPad mini 5専用ケースは思った以上に少なかった

Amazonではご覧の通り『ESR』がほぼ独占状態

いざiPad mini 4用のケースが使えないということが分かり、今度はiPad mini 5専用のケースを探しはじめました。長く使うつもりなので、いつもの様に検証用途で安物は探していません。

ところがまともなケースがヒットしないのです。最初の方に出てくる『ESR』のケースも含め、中国の工場から直接取り寄せているようなものばかり。同じデザインでロゴだけ変わっていたり。一番探していて疲れるパターンです。

目ぼしいものがなく、さらにどれも同じに見えてきたので、とりあえずケースメーカー『ESR』の製品を購入することに(風呂蓋タイプで安っぽい[輸入すれば確実に500円ちょっとで買える]ので長く使うつもりはない)。

届くまでに時間がかかりすぎるので調べなければ良いものを、ちょっと見したらガーン。まあ仕方ないです。

購入したiPad mini 5専用のケース(ESR)はコチラ

ジャーン!風呂蓋タイプです。何気にESRの商品を購入するのははじめてだったのですが、こういうパッケージに入ってるんですね。可も無く不可もなく。普通の紙パッケージです。背面には多国語の説明が書いてあるので、世界共通ということでしょう。

 

 

 

ついでに購入したiPad mini 5専用ガラスフィルム(ESR)はコチラ

ケースついでにガラスフィルムもESRでそろえてみました。パッケージはケースと同じく紙仕様ですが、ガラスフィルムの方がしっかりとした作りです。ガラス保護も兼ねてのことでしょう。

ガラスフィルムのパッケージってやたら高級感があるものが多く、コストが無駄だなと思ってたんですけど、よく考えたら割れない為ってのもありましたね。盲点でした。

 

 

よし!ケースも揃ったしフィルムも揃ったしいざiPad mini 5を開けるか!とは、なりませんでした。

実はこのケースとフィルムを購入した状態でまた力尽きてしまい、そこからまた2週間以上が経過するという恐ろしい事態に。iPad mini 5の本体もケースも、そしてフィルムもあるのに放置し続けるってどんだけズボラなのか・・・

そしてそのズボラがきっかけである悲劇が生まれます。その内容は次のブログでお知らせします><

合わせて読みたい関連記事はコチラ

一番欲しいと思えるiPad mini 5専用ケースが発売開始された

続きを見る

Spigen『タフアーマー・テック』はiPad mini 5専用のベストケース!拘り抜かれた細部を徹底レビュー!

続きを見る

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Apple, Apple NEWS, ESR, iPAd, iPad mini, iPad mini 5, iPad mini 5 ケース, タブレット
-, , ,