6/11にXiaomiがリリースした製品は以下の通り
-
Xiaomi Mi Band 4は『カラー有機EL/6軸センサー搭載』で2,700円~!コレ利益出てるの?
続きを見る
-
Amazfit Verge 2は『Apple Watch Series 4』を超えたかも?15,500円~ウソでしょ?
続きを見る
-
AmazFit Bip 2は『心電図搭載で命を守る時計』11,000円〜
続きを見る
-
XiaomiがAI対応スマートスピーカーを2モデルリリース。2,700円~
続きを見る
-
Mi Band 4をかざしてロック解除!Xiaomi Look Classic 2Sは超高性能なスマートロック
続きを見る
勢いがあって間違いなく売れるもの。昔のiPhoneのように。『間違いなく売れるもの』いや、『間違いなく売れまくるもの』がいよいよリリースされます。
それは爆発的な売り上げを記録し、Xiaomiをスマートウォッチ市場で世界一まで押し上げたMi Band 3の後継機『Mi Band 4』です。weiboに公開された公式の告知画像によると、『Mi Band 4』のリリース日は6月11日。
Mi Band 4では、ディスプレイがモノクロから有機ELのカラー仕様に。さらにバッテリーは110mAhから135mAhに増量と、誰もが待ち望んだアップデートを果たしています。
さらに音声AIアシスタントをサポート。日本語には恐らく非対応なのが惜しい!Bluetoothは最新の5.0にアップデートされ、NFC対応モデルと非対応モデルの2モデルが登場します。
NFC対応モデルはMi Payの支払いにも対応し、価格は7,700円程度と、これまでの価格を考えると少し高目な設定。しかしNFC非搭載モデルは3,000円~4,500円程度の間で発売予定。
流石にカラーの有機ELを搭載したので3.000円という驚異的な安さを実現するのは難しい予感。4,000円であれば買いでしょう!日本にも参入しているMi Band。発売が楽しみすぎる!
合わせて読みたい関連記事はコチラ
-
Xiaomi Mi Band 4のカラバリが公開!カラーディスプレイに映える!
続きを見る