記事に書かれている内容
- 1 OneMix 3はこんなウルトラモバイルPCだ!
- 1.1 どこにでも持ち運べるハイスペックラップトップPC。
- 1.2 重さはたったの650g。通常のノートパソコンの半分程度の重さです。
- 1.3 ポケットにすっぽり収まる絶妙なサイズ感。
- 1.4 小さなサイズからは考えられないハイパワー!
- 1.5 360°開閉スタイルでタブレットにも変身!
- 1.6 次世代規格の超小型SSDを採用。さらにSSD増設まで可能!
- 1.7 フルHDを超える超高解像度2Kディスプレイ搭載。
- 1.8 凄いのは性能だけじゃない。デザインと素材にも拘りを。
- 1.9 暗い場所でもしっかり認識できる光るキーボード。
- 1.10 スタイラスペン対応でとっさのメモやイメージ作成も容易。
- 1.11 USB Type C→HDMIで大型画面に出力。
- 1.12 大容量バッテリー搭載で長時間駆動。モバイルバッテリーにも対応。
- 1.13 指紋認証対応でスピーディーかつ安全にロック解除。
- 1.14 Windows OS搭載なのでオフィスもマルチウインドウも。
- 1.15 OneMix 3は買いなのか?
- 2 Banggoodの超お得なクーポンを使って、世界最安値で超高性能なSIMフリースマホをゲットしよう!
- 3 OneMix 3を最安値で購入する(100台限定特価)
OneMix 3はこんなウルトラモバイルPCだ!
どこにでも持ち運べるハイスペックラップトップPC。
片手で持てる超コンパクトボディは、カバンの中に入れっぱなしにしていても気にならないサイズ感。『なるべく荷物は減らしたいけどしっかり仕事はしたい』出張時にも大活躍!必要な時に最高のパフォーマンスを発揮するのがOneMix 3です。
重さはたったの650g。通常のノートパソコンの半分程度の重さです。
外に持ち運びが出来るノートパソコンの重さと言えば、大体上限は1.5kg程度になります。それより軽いと『軽いノートパソコン』という認識。軽いとされる13インチのMac Book Proの重さも1.4kg程度です。しかしOneMix 3の重さは650g。持ち運びしやすいとされるノートパソコンの重さの半分以下。これはもうタブレットを持ち運ぶような感覚です。
ポケットにすっぽり収まる絶妙なサイズ感。
OneMix 3のサイズは204×129×14.9mmと非常にコンパクト。ポケットにもすっぽり収まるサイズです。しっかりと作業したい時はディスプレイに出力も出来るラップトップ。これさえ持ち運んでいればどんな状況でも怖いものなしです。
小さなサイズからは考えられないハイパワー!
OneMix 3には第8世代のインテル®Core™ m3-8100Yが搭載されています。CPUスコアは『3562』となり、最大ターボ周波数は3.4GHz。これほどのスペックであればネットサーフィンやオフィス用途にだけ使うのは勿体ない。Photoshopやillustratorといったデザインツールもお手の物です。
360°開閉スタイルでタブレットにも変身!
OneMix 3は自由自在にそのスタイルを変化させることが可能。360°に開閉可能な画面タッチ対応ディスプレイは、ディスプレイを表面にすることでタブレットのような使い方も可能。電車の中でマウスやキーボードが使えない場合は大活躍するYOGAスタイル!
次世代規格の超小型SSDを採用。さらにSSD増設まで可能!
OneMix 3にはNVMeという次世代のインターフェース規格に基づいた超小型なSSDが採用されています。サイズが小さくなっただけではなく、様々なパフォーマンスの改善やデータ転送速度の向上を実現。さらにM.2 2242 SATAサイズのSSDを増設出来るという拡張性の高い一面も。極小サイズなのに凄すぎる!
フルHDを超える超高解像度2Kディスプレイ搭載。
通常のノートパソコンに搭載されているディスプレイの解像度はHD(1,280×720)かフルHD(1,920×1,080)です。しかしOneMix 3のディスプレイ解像度はさらにその上。WQXGA(2,560×1,600)解像度はあらゆる情報を精細に美しく表示します。占有率の高いベゼルレスデザインもディスプレイの描写を引き立てます。
凄いのは性能だけじゃない。デザインと素材にも拘りを。
ボディにはApple製品を思わせる高品質なアルミを採用。アルミは放熱熱伝導率が高く放熱効果があるのも特長です。僅か14mmの薄さを保つアルミボディはインテリジェンスな雰囲気満点。いつも持ち歩いて見せびらかしたくなるデザインです。
暗い場所でもしっかり認識できる光るキーボード。
キーボードのバックライト機能を重要視する人は意外と多いです。暗い場所でもどのキーかをしっかりと認識。どんなシーンでもベストな環境を提供する機能美。それがOneMix 3です。
スタイラスペン対応でとっさのメモやイメージ作成も容易。
OneMix 3は4096段階の筆圧に対応したスタイラスペンに対応しています。本格的なイラスト作成から、必要に応じて手書きのメモをつけ足したり。スタイラスペンによる利便性の高さは使いこなした人にしか分かりません。OneMix 3を購入された際には是非新たな次元に挑戦してみてください。
USB Type C→HDMIで大型画面に出力。
OneMix 3はハイスペックなCPUを搭載しているので、大型のディスプレイに接続すれば本格的なラップトップPCとして動作します。搭載されているUSB-Type Cポートは映像出力に対応。汎用的なHDMIコネクタに変換することで、ディスプレイ以外にプロジェクターなどへの出力も可能。プレゼンテーションもOneMix 3が1台あれば完結します。
大容量バッテリー搭載で長時間駆動。モバイルバッテリーにも対応。
OneMix 3に搭載されているバッテリーは8,600mAh(3.7V)と、タブレットなどと比較してかなりの大容量。連続駆動時間を向上させています。
最新規格のパワーデリバリーに対応しているので、対応しているモバイルバッテリーなどとも接続可能。専用の高価な外部バッテリーを用意しなければならないという、ノートパソコン特有の不便さを解消しました。
指紋認証対応でスピーディーかつ安全にロック解除。
いちいちパスワードを入力してロックを解除するのは面倒です。指を触れるだけでサクっと解除してくれるのが、スマートフォンでもお馴染みの指紋認証です。解除時間を短縮してくれるだけでなくセキュリティも高まります。
Windows OS搭載なのでオフィスもマルチウインドウも。
OneMix 3が搭載しているのはWindows 10 Home Edition。一般的なノートパソコンと同じなので様々なアプリケーションに対応します。オフィスアプリは勿論、画像編集をしたりマルチウインドウが使えるので、ノマドするならはやりまだまだWindowsが便利です。
OneMix 3は買いなのか?
ひと昔前のモバイルPCと言えば、CPUが貧弱だったりディスプレイ出力がついていなかったりと、実用レベルとしては少し物足りなさを感じました。しかしOneMix 3レベルになれば、これはもう完全にノートパソコンが小さくなっただけ。いや、高性能なノートパソコンが小さくなったという表現が正しいでしょう。
OneMix 3を持ち歩くことにより、どんな場所でもそれなりに負荷のかかるパソコン作業が行えるという安心感は、一度経験してしまったらもう元には戻れないでしょう。タブレットには無い物理的なキーボード。そしてWindows OS。ノマドワークが日常化している人にとって、この2つはとても重要。サブ機としてもメイン機としても使える超ウルトラモバイルPC。外でパソコン作業をする人は今すぐ買うべきアイテムでしょう!
Banggoodの超お得なクーポンを使って、世界最安値で超高性能なSIMフリースマホをゲットしよう!
オンラインストア『Banggood』とは
グローバルモデルを最も買いやすいお店の一つがBanggood。日本語の分かる担当者がいて、1年の修理保証がついているので、日本で購入するのとあまり変わりません。日本語に対応した日本専用ページも開設され、益々買い物がしやすくなりました。
グローバル(インターナショナル)モデルとは
世界の言語に対応したモデルの総称です。もちろん日本語にも対応しています。
クーポンコードの入力方法 【GoogleかFacebookアカウントを使って購入する場合】
スマートフォンとパソコンからでクーポンコード入力までの操作が若干異なります。パソコンでの操作の方が分かりやすいので、スマートフォンでも出来れば『PC表示』に切り替えてご利用ください。
- スマホの場合PC表示に切り替える
- クーポンコードをコピー
- セール会場への掲載リンクへアクセス
- カートに追加しますを選択
- 製品をカートに追加したら×を押してウインドウを閉じる
- 右上のサインインからGoogleかFacebookのアカウントにログイン
- カートを選択
- 購入する製品にチェックを入れる
- クーポンコードを入力して適用
- チェックアウトに進む
OneMix 3を最安値で購入する(100台限定特価)
(※コピーすると半角スペースが2つ入ってしまう場合があります。その場合クーポンがエラーになるので削除して下さい。)
BG10OM3
OneMix 3を最安値で購入する
最新の限定セール情報はコチラ
-
-
ahamo、SoftBank on LINE、povoにもお勧めなOnePlus 8 Proの12GBが83,908円!
通信キャリアの格安プラン、NTTドコモの『ahamo』、Softbankの『SoftBank on LINE』、auの『povo』、楽天モバイルの『Rakuten UN-LIMIT V』を利用するには ...
-
-
AQUOS sense4 Plusが乗り換え特価20,800円で買えるのは1月12日まで!90Hz表示&スナドラ720G
格安SIMの『OCN モバイル ONE』では、1月12日(火)の午前11時まで限定で『AQUOS sense4 Plus』の特別セールを開催中。期間内であれば、Amazonでの販売価格が『50,600 ...
-
-
楽天モバイルがRakuten Handの実質0円キャンペーン開始!Antutu27万超え、長時間駆動のスリムスマホがお得
楽天モバイルが1月7日(木)から、『Rakuten Hand』が実質『0円』になるキャンペーンを開始しました。詳細は以下の通り。 キャンペーン開催期間について Web:2021年1月7日(木)9:00 ...
-
-
格安SIMのOCNモバイルONEが最大1万3千円のキャッシュバックキャンペーンを開始!1月31日までの期間限定!
NTTコミュニケーションズが運営している『格安SIM』の『OCN モバイル ONE』では、1月5日(火)~1月31日(日)までの期間限定で、最大『13,000円』のキャッシュバックキャンペーンを開催中 ...
-
-
置きやすい画面付スマートスピーカーEcho Show 5がAmazonの初売りで5,980円!テレビ電話も楽しめる!
ついにスタートした2021年。Amazonでは年が明けて間もないにも関わらず最大級のセールイベント『初売り』がスタートしています。『初売り』には2020年に行われた『プライムデー』で最も売れたAmaz ...