iPhone 11シリーズで撮影した写真がチラホラTwitterにも上がり始めています。明らかにセミプロが撮ってフォトショで加工してあるものから素人の撮って出しまで。参考になるのはやはり素人の撮って出しです。三脚を使わずオートかナイトモードで撮り、当然無加工。それが一番参考になります。
私も少し前までは撮った画像をフォトショで加工していたのですが、ウォーターマークを入れるようになってから、それが通用しなくなりました。なので最近は全て手持ち撮影の撮って出しです。今回は3万円程度で購入出来る、Xiaomi Mi 9Tシリーズの下位モデル『Xiaomi Mi 9T』の撮って出し画像と、iPhone 11シリーズで撮影された、恐らく撮って出しであろう画像を、比較として掲載したいと思います(Mi 9Tの画質は上位モデルのMi 9T Proより劣ります。フラッグシップモデルではないので、画像はあくまでも参考レベルで)!
私は写真を撮るのは好きですが、素人の域です。セミプロでもありません。なので、撮って出しの画像の比較としては適しています。3万円程度で購入できるXiaomiのMi 9TとiPhone 11シリーズ。どれほどの画質差が出るでしょうか!
※iPhone 11はナイトモードをウリにしているので、画像は全て夜景に限定しました。ソフトウェア性能の比較にもなります。
iPhone 11シリーズで撮影された画像
iPhone 11で夜景撮った
いい感じ(^◇^;) pic.twitter.com/HNT0IyXV39— KEN@UBER Tokyo配達🏍💨 (@ken_3m) September 20, 2019
iPhone 11 Pro Max is quite good— night photos are incredible pic.twitter.com/WRaAVpqQlj
— Christian Prenzler (@clprenz) September 21, 2019
今日の車中泊場所。ラジオの電波も入る!
しっかし、夜の写真綺麗に撮れるぞ!
凄いぞiPhone11! pic.twitter.com/UgYspLtCTR— おさむくれいじい (@69nayarow) September 21, 2019
雨と夜の神戸☂️🌃🎡
Shot and Edited on iPhone 11 Pro Max
By Seimaru📱#iPhone11作例#shotoniphone11promax #shotoniphone pic.twitter.com/gvFH23ziV2— せいまる😊薬剤師11 Pro Max 512GB🍎 (@seimaru0301) September 20, 2019
Xiaomi Mi 9Tで撮影した画像
Xiaomiの最安値リアルタイム情報はコチラ
-
-
【終了】Xiaomi Mi 9『在庫切れ』スナドラ855、マクロ対応トリプルカメラ、有機EL大画面
続きを見る
-
-
【超最安値 12/7】Xiaomi Mi 9T Pro【38149円】スナドラ855、ノッチ無、トリプルカメラ、大容量
続きを見る
-
-
【超最安値12/7】Xiaomi Mi 9T【29,388円】有機EL、ノッチ無、冷却機能、3眼カメラ、大容量電池
続きを見る
-
-
【超最安値 10/13】Xiaomi Mi BandやAmazfitスマートウォッチが激安!限定クーポン&セール情報!
続きを見る