Huaweiが最近リリースしたスマートフォンの最新モデル『Mate 30』シリーズ。HuaweiのYu Chengdongは、アメリカの制裁が無ければHuawei端末の出荷台数は今年度3億円台を超えると述べました。
さらに、前モデルとなるMate 20シリーズが1,600万台、P30シリーズが1,700万台出荷されていることから、Mate 30シリーズの出荷台数が『2,000万台に到達することを確信している』とも述べました。P30シリーズに関しても制裁の影響が無ければ2,000万台を超えていた可能性があるとし、悪影響が出ていることも明らかにしました。
しかし現状でHuawei端末の出荷量は増え続けており、Samsungに次いで世界第2位。さらに一部のアナリストは、今の世界情勢も含め、Mate 30シリーズが中国市場で大成功する事を予想しています。iPhoneからの乗り換えユーザーも多数いることでしょう。
今年度、Huaweiのスマートフォンは出荷台数が26%増加。さらにノートブックでは249%増加という驚異的な強さを見せています。Googleのライセンス端末がプレミア感を出しているのと、中国国内での売り上げが伸びている事が要因か。
来年度はHarmony OSの真価が問われる年に。それともアメリカとの関係緩和によりGoogleライセンスを取り戻す事が出来るのか。
スマートフォン最新人気モデル最安値リアルタイム情報はコチラ
-
【終了】Xiaomi Mi 9『在庫切れ』スナドラ855、マクロ対応トリプルカメラ、有機EL大画面
続きを見る
-
【終了】Xiaomi Mi 9T Pro【48340円】スナドラ855、ノッチ無、トリプルカメラ、大容量
続きを見る
-
【終了】OnePlus 7【在庫切れ】UFS3.0、有機EL6.4、Antutu37万、IMX586
続きを見る
-
【超最安値 04/20】OnePlus 7 Pro【66,383円】UFS3.0、有L90Hz、ノッチ無6.67インチ
続きを見る
-
【超最安値 05/08】ROG Phone 2が97370円!スナドラ855+、120Hz、UFS3.0、6000mAh
続きを見る
-
【終了】ASUS ZenFone 6【在庫切】自撮り世界一、ノッチ無、5000mAh、SND855
続きを見る