CNETは、Galaxy Foldが公表している20万回という開閉耐久回数が真実であるかどうかを、Youtubeのライブストリーミングを使用して生中継しながらテストしました。Galaxy Foldは数々の欠陥が見つかり発売を延期。ようやく販売にこぎつけたばかり。ここで問題が発生するとえらいことに・・・
テストに使用したのは、サンフランシスコに本拠地をおく『SquareTrade』の検証機。端末の耐久性をチェックするために開発されたその機械は『FoldBot』と名付けられています。CNETは早速FoldBotを借り、テストを行いました。
すでにライブは終了していますが、ほぼGalaxy Foldが開閉を繰り返すだけの凄まじい内容になっています。動画を見る限りでは、12万回に到達する前にディスプレイの片方が消灯。壊れています。20万回までは程遠いですが・・・。SAMSUNGは現在この内容を元に調査を行っているとのこと。これはまた雲行きが怪しくなってきました。高価格帯ということもありますし、欲しいとは全く思えませんね。
スマートフォン最新人気モデル最安値リアルタイム情報はコチラ
-
-
【終了】Xiaomi Mi 9『在庫切れ』スナドラ855、マクロ対応トリプルカメラ、有機EL大画面
続きを見る
-
-
【超最安値 12/10】Xiaomi Mi 9T Pro【37382円】スナドラ855、ノッチ無、トリプルカメラ、大容量
続きを見る
-
-
【超最安値 12/10】OnePlus 7【43908円】UFS3.0、有機EL6.4、Antutu37万、IMX586
続きを見る
-
-
【超最安値 12/10】OnePlus 7 Pro【64811円】UFS3.0、有L90Hz、ノッチ無6.67インチ
続きを見る
-
-
【超最安値 12/10】ROG Phone 2が58175円!スナドラ855+、120Hz、UFS3.0、6000mAh
続きを見る
-
-
【超最安値 12/10】ASUS ZenFone 6【58617円】自撮り世界一、ノッチ無、5000mAh、SND855
続きを見る