日本では一番有名なオンラインショップのセールと言えばAmazonの『Prime Day』でしょうか。去年まで私はプライムデーで沢山買い物をしていました。『ココで買わないと絶対損する!』的な感覚です。なので、Prime Dayのインパクトがあまりに強く、他のセールにはあまり興味がありませんでした。
しかし今回行われている『11.11SALE』に度肝を抜かれました。元々大規模なセールだということは聞いていたのですが、まさかPrime Dayには勝てないでしょ~と思っていたので猶更です。中国ではAmazonのシェアは殆ど無く、ついに撤退することを余技無くされました。日本だと信じられませんよね。それだけ他のオンラインショップの方が安く、良いものを売っているということです。殆どの物は中国で製造されているので、野菜で言えば産地直送の様なものですからね。
その産地直送を行ってくれているのが『Gearbest』や『Banggood』といったショップです。一度どちらかの店で購入してしまえば、恐らくAmazonでの購入比率はガクンと下がります。私はネットショッピングと言えば、プライム会員なのでほぼほぼAmazonでした。Prime Day以外でも、1週間に1度くらいは買い物をしてました。それが今は0です。だって海外から買う方が安いんですもん・・・
平日は荷物を受け取ることが出来ないので、『発送に一週間かかったとしても受け取り日は変わらない』。その事実に気づいてしまったんです。
そして今回行われている産地直送の『Gearbest』と『Banggood』の『11.11SALE』は狂ってます。フライングセールを行った昨夜、無残にも廉価版のスマートフォンはほぼ在庫が無くなってしまいました。しかし幸いにも、目玉となっているXiaomi Mi Note 10やOnePlus 7Tシリーズはまだなんとか生き残っています。いつ無くなるか分かりませんが・・・。
そして本日14時、Banggoodが『11.11SALE』をスタートさせました!早くもごった返してる感じです。Gearbestで売り切れてものを買い漁っている人が大勢いる予感。後はDHLの遠隔地指定で送料が高くなってしまう人は、Banggoodで買った方が総額は安くなりますね。
夜から夜中にかけては海外勢が突入して買い荒らします!負けじと買いまくりましょう!また売り切れになりますよ!!