Xiaomiがサブブランド『POCOPHONE』を立ち上げ、第一号としてインド市場に投入した、Snapdragon 845搭載の格安フラッグシップモデル『POCOPHONE F1』。フラッグシップモデルでありながら、価格がそこまで高く無いので、取り扱いに気を使わなくてすむというのもこのスマートフォンの大きな特徴でした。外観からは少し安っぽさも感じましたが、ケースを着けてしまえば皆同じ。処理能力の高さと価格の安さが反比例するハイコスパモデルの代表格と言えます。
そのPOCOPHONE F1がリリースされてからすでに1年半近くが経過しようとしています。Xiaomiのアップデートスケジュールからすると、次期モデルがすでに投入されていてもおかしくありません。されないという事は、シリーズとして消え去る方向にあるという事なのですが・・・ここにきて新たな情報が飛び込んできました。
POCOPHONEを率いるAlvin Tseが、自身のTwitterにおいて2020年に『POCOPHONEの最新モデルが登場する』と受け取れる内容の投稿を行ったのです。
この投稿は現時点で削除。しかしスクリーンショットはバッチリ撮られており、情報は拡散されています。POCOPHONE F2の登場を半ばあきらめていたF1ユーザーからすると、これは期待の持てる内容と言えるでしょう。
しかし格安フラッグシップモデル路線は、同じXiaomiのサブブランドである『Redmi』と被ることから、今後はRedmiとPOCOPHONEが統合するのではないかというのが市場の大方の予想。Redmiはインドでも絶大な人気を持つので、量産リスクが減るという観点からも、それは理にかなっていると言えます。しかしPOCOPHON F2の登場を待つF1ユーザーまだ大勢いるというのも事実。2020年に、また市場を驚かせる様な新モデルF2をリリースする事が出来るのか、注目です!
格安SIMフリースマートフォン リアルタイム最安値情報はコチラ
-
【超最安値 07/31】Xiaomi Mi Note 10/Pro『42,027円』1億画素、光学5倍、5260mAh
続きを見る
-
【超最安値 07/01】OnePlus 7T『51,569円』90Hz表示、3眼カメラ、UFS3.0、有機EL6.55
続きを見る
-
【超最安値 08/07】OnePlus 7T Pro スナドラ855+、UFS3.0、有機EL90Hz【63,897円】
続きを見る
-
【超最安値 05/08】Xiaomi Mi A3『20407円』AI三眼カメラ、電池4030mAh、有機EL、18W充電
続きを見る
-
【超最安値 05/08】Xiaomi Redmi Note 8『15795円』AI4眼カメラ、4000mAh、18W充電
続きを見る
-
【超最安値 05/08】Xiaomi Redmi Note 8 Pro【21638円】6400万画素、Antutu29万
続きを見る
-
【終了】Xiaomi Mi 9T Pro【48340円】スナドラ855、ノッチ無、トリプルカメラ、大容量
続きを見る
-
【終了】OnePlus 7【在庫切れ】UFS3.0、有機EL6.4、Antutu37万、IMX586
続きを見る
-
【超最安値 04/20】OnePlus 7 Pro【66,383円】UFS3.0、有L90Hz、ノッチ無6.67インチ
続きを見る
-
【超最安値 05/08】ROG Phone 2が97370円!スナドラ855+、120Hz、UFS3.0、6000mAh
続きを見る
-
【終了】ASUS ZenFone 6【在庫切】自撮り世界一、ノッチ無、5000mAh、SND855
続きを見る
合わせて読みたい関連記事はコチラ