スマートフォンやSIMなどに関する便利&コスパの高い情報を配信

Huawei Kirin 985のスコアが大幅上昇で41万超え!ハイミッドレンジらしい存在感!今後更なるアップに期待!

2020年4月17日

Huaweiのサブブランド『Honor』からリリースされた『Honor 30』に搭載されている、ハイミッドレンジ用のSoc『Kirin 985』。以前リークされていたAntutuのスコアは『386045』。これは下位モデルとなるKirin 810に近い、やや物足りない数値。

しかし、今回新たに別のスコアが公開されました。高いクロック周波数の割に低すぎた『CPU』の数値が大幅に改善。トータルは『27,500程度』スコアが上昇しています。アップデートによりソフトウェアが安定したことが要因の一つでしょう。今後さらにスコアアップが期待できます。

スコアが41万を超えたことで、Kirin 810との性能差も明確となり、Huweiの端末に搭載されるミッドレンジ用のSocでは、頭一つ抜け出た存在となりました。

現在、KirinのライバルとなるMediaTekのプロセッサに対し、PCのベンチマーク測定で有名な『UL Benchmarks』からクレームが入っています。ミッドレンジの中で圧倒的なスコアを持つ『Dimensity 1000L』はまだブラックリストに加えられていませんが、今後の展開次第でどうなるか分かりません。

度たび取り沙汰されるベンチマークスコアに関する不正行為行為(HuaweiやOPPOも以前叩かれてます)。高いスコアを出せば売れるのは確かですが、不正が発覚した後のダメージは、一時的な売り上げをはるかに上回るもの。力のあるメーカーなのであれば、真摯に技術向上のみに目を向けていただきたいものですね。

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

Googleニュース
  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget@outlook.jp

-Android, Gadget NEWS, HUAWEI, kirin 985, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, ファブレット
-, , , ,