続々と到着報告がTwitterに流れてきて、羨ましすぎる『新iPhone SE』。その新iPhone SEを、新型らしく、最もスタイリッシュに運用出来るのが『eSIM』です。
新iPhone SEは物理的なSIMを必要としないeSIMに対応しています。折角なので使わない手はありません。『eSIM使ってる』というだけで、今ならまだ『意識高い系』を演出する事も出来ます。『eSIMって何?』という人に対し、胸を張って説明することも。
しかし最新のサービスだけあって、サービス料が高かったりするのでは無いかなど、色々と不安に思うことも。その不安を『0』にしてくれるのが楽天モバイルの『Rakuten UN-LIMIT 』です。なぜなら、初期手数料も含め、1年間は実質eSIMを無料で使えてしまうから。
Rakuten UN-LIMIT はなんと1年間利用料が『無料』。eSIMであろうと通常の物理的なSIMであろうと、それは変わりません。新iPhone SEを購入したのであれば、eSIMを選ばぬ手はありません!『電話かけ放題(現段階ではiOSが楽天通話アプリに非対応)』『低速1Mbpsで通信し放題』『楽天エリアであれば高速通信使い放題』『パートナーエリア(au)では5GBまで高速通信が使える』『海外でも2GBまで通信無料』とサービス盛りだくさんで1年間利用無料。しかも解約に費用は発生しません。解約するはず無いですが!
通常であれば利用料が2,980円かかるので、1年で3万5千円以上ランニングコストが浮くことに。新iPhone SEの購入費用と合算してみてください。新iPhone SEを1万円台で買えてしまうと言うことに。旧型か!
ただし、Rakuten UN-LIMIT のサービスを1年間無料で使えるのは先着300万名様のみ。すでに申し込みがスタートしてそれなりの時間が経っています。今どれくらいの応募が入っているか分かりませんが、いつ締め切りになってもおかしくありません。急いでください。新iPhone SEユーザーなら尚のことです。ちなみに、今なら『3000ポイントプレゼント』『事務手数料ポイトバック』!利用料も含めて総額にすると、新iPhone SE買えちゃうんじゃ・・・
ちなみに私はすでにRakuten UN-LIMIT 使ってます!速度も上々で今のところ文句なし。300万人を超えてしまったら月額2,980円。悩むよりならとりあえず、契約してしまった方が良さそうです。