Dimensity 1000+搭載のIQOO Z1 5GはAntutu53万超え!?Snapdragon 865を脅かす

大手半導体メーカーMediaTekが市場投入したばかりの、『Dimensity 1000』のアップデートモデル『Dimensity 1000+』。はじめて搭載するのがVivoのサブブランドIQOOの『iQOO Z1 5G』です。同モデルは、すでに5月19日のリリースが明らかになっています。

Vivo IQOO Z1が5月19日リリース決定!Dimensity 1000+初搭載モデル!スナドラとの価格差に注目!

続きを見る

リリースを数日後に控え、『iQOO Z1 5G』のAntutuスコアに関する情報を、公式がWeiboが投稿しました。その内容を見ると、『iQOO Z1 5G』のAntutuスコアは53万を超えるとの事。

最も、実機で計測した画像が添付されていないので、この情報が正しいという確証はありません。ただし、前モデルとなるDimensity 1000がすでに50万のスコアを超えている事から、アップデートモデルとなるDimensity 1000+が『53万』を叩き出しても、何ら不自然ではありません。

現在世界最高スペックとなるのは、QualcommSnapdragon 865。端末によってスコアにばらつきはありますが、すでに60万超えが数モデル確認されています。それを踏まえても、『53万』というスコアは、十分比較対象に値します。

MediaTekのSocは、元々燃費が悪いというイメージがありました。しかし自社開発の『5G UltraSave』や『HyperEngine 2.0』といった最適化技術により、大幅な効率化を実現。燃費が悪いというイメージは払拭されつつあります。

iQOO Z1 5G144Hzのリフレッシュレートに加え、44Wの超急速充電をサポート。そこにDimensity 1000+が加わるので、これは期待せずにはいられません。市場では、6GB/128GBモデルが37,500円程度で販売されるとの噂も流れており、実現すればスマートフォン市場にまた大きな衝撃が走りそうです。

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Dimensity 1000, Dimensity 1000+, Gadget NEWS, IQOO Z1, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, ファブレット
-, , , ,