Xiaomiは過去に、フラッグシップの特別バージョンとしてスケルトンモデルをリリースしています。2018年に登場したのは『Xiaomi Mi 8 Explorer Edition』。当初、私はXiaomi Mi 8のベーシックモデルを使っていたのですが、Mi 8 Explorer Editionがあまりに格好良く見え、Mi 8 Explorer Editionのデザインがプリントされたケースを注文しました。ケースはプリントだったので、安っぽさが否めず結局使いませんでした。
そしてMi 8 Explorer Editionの次にリリースされたのが『Xiaomi Mi 9 Explorer Edition』です。壁紙にもメカニックなオリジナルデザインを採用したことで、よりガンダムっぽさが増しました。この時も私はMi 9の通常モデルを使っていて、Xiaomi Mi 9 Explorer Editionが欲しくなりました。ケースは微妙だと分かってしまったので、買いませんでしたが。
そして、この流れでいくと、Xiaomi Mi 10にも当然Explorer Editionが登場するはず。今年の3月時点で、実はすでに、Xiaomiのマーケティングチームが透明バージョンの画像を公開していました。しかし未だにMi 10 Explorer Editionはリリースされていません。
今回リークされた画像は、Xiaomi Miシリーズのものではなく、サブブランドのRedmi K30 Pro Explorer Edition、もしくはPOCO F2 Proらしきもの。画像を共有したのはXiaomiのシニアプロダクトマーケティングマネージャー『Daniel D』です。
Daniel Dによると、これはRedmi K30 Proに透明なガラスをはめ込んだだけのものであり、Explorer Editionとは基本的に異なるとのこと。見た感じも明らかに違いますよね。このままだと欲しくは無いです。
今Explorer Editionを出すのであれば、Xiaomi Mi 10でもRedmi K30 Proでもなく、話題沸騰中のPOCO F2 Proで出すのがベストでしょう。昔のiMacのようにカラフルなバリエーションで出せば、POCOブランドらしさも感じられ、受けそうな予感。POCO F2 Pro Explorer Editionが見たいです。