OPPO RealmeからRealme TVが登場!超フレームレスデザインにDOLBYクアッドスピーカーで1万円台~!

Realmeは本日(5/25)、大規模なリリースイベントを開催。同ブランド初となるスマートウォッチRealme Watch』を5千円台でリリース。これは同カテゴリーで世界一のシェアを持つ、Xiaomiとも十分に戦える、低い価格設定です。

OPPO Realmeから5千円台のスマートウォッチ『Realme Watch』が登場!Xiaomiとのシェア争いに注目

続きを見る

そして、はじめてリリースしたのはスマートウォッチだけではなく、同時にスマートテレビRealme TV』を発表。Realme TVは32インチ(HD解像度)と43インチ(フルHD解像度)の2タイプが用意され、極薄の没入感満点なフレームレスデザインが特徴です。

画質を向上させる為に『クロマブーストピクチャーエンジン』と呼ばれる独自の画像処理技術を採用。高度なアルゴリズムにより、明るさ、色、コントラスト、鮮明度を自動的に調整します。最大輝度は400nitで、HDR 10とHLGをサポートしています。

Realme TVは、画質だけでなく音も本格仕様。DOLBY AUDIOの認定を受けた、合計24Wのクアッドステレオスピーカーを搭載。4つのスピーカーから奏でる音は、立体的でダイナミック。

また、Realme TVはスマートテレビなので、OSにAndroid TVを搭載しています。MediaTekがスマートテレビ用に開発した、64ビットのクアッドコアプロセッサ(GPU内蔵型。Mali-470 MP3がChroma Boostテクノロジーをサポート)を、Realme TVが初めて採用し、1GBのメモリと8GBのストレージを搭載。Googleプレイから、様々なアプリケーションをインストールする事が可能です。

さらに、Realme TVにはChromecastが内蔵されているので、スマートフォンの画面をテレビの大画面に映して見る事も容易。

Google音声アシスタントにも対応し、ハンズフリーで音声による操作も。

専用のリモコンにはYouTubeAmazon Prime VideoNetflixへのショートカットボタンが用意され、普通のテレビ感覚で、コンテンツの切り替えが可能です。

Realme TVは32型が18,500円(171ドル)程度、43型が31,000円(290ドル)程度と、Realme Watchと同様にかなりお安め。民放のテレビを見なくなり、『インターネットで見たい時に見たい動画を見る』という人がどんどん増えています。

スマートフォンメーカーがこぞってスマートテレビを出しているのは、今後そういった視聴者がさらに増える事を見越しての事でしょう。この作り込みで1万円台~なら、思わず買ってしまいそうなRealme TVスマートテレビ入門機に良さそうです。

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, SIMフリー, カテゴリー, スマートテレビ, スマートフォン, ファブレット
-, , , , ,