衝撃が走ったXiaomiの『Redmi Note 9S』日本投入。『Redmi』は、厳密にはXiaomiのサブブランドなので、参入したばかりの日本では、タイミング的にまだ出さないものと思っていました。
そして、Redmi Note 9Sを出されると困るメーカーが、日本には沢山あります。なぜなら、Redmi Note 9Sは、価格のわりにスペックが高すぎるから。Redmi Note 9Sが搭載している最新Soc『Snapdragon 720G』を搭載したスマートフォンは、まだ日本に1台として存在しません。
Socは新しければ新しいほど、性能が上がります。処理能力が上がり、電池の持ちが良くなり、カメラ画質も上がります。まさに良いことだらけ。Redmi Note 9S。実際に高性能を実証するため、ベンチマークの測定をしてみました。
まずはスマートフォンの性能を知る上で世界一有名なベンチマークAntutuから。比較したのは上位モデルとなるMi Note 10です。
Snapdragon 730Gを搭載している『Xiaomi Mi Note 10』が『263873』なのに対し、Snapdragon 720G搭載の『Redmi Note 9S』は『275744』と、1万以上スコアで差をつけています。そしてAntutuの他にもう一つ。最近特に重要視されているのが『AI性能』。そのAI性能を計測するベンチマークがAITuTuです。同じく上位モデルのMi Note 10とAI性能を比較。
Mi Note 10が『105631』、Redmi Note 9Sが『164461』。Antutuのベンチマーク以上に差が開きました。AI性能の向上は、カメラ画質や操作性を高め、さらに電力の効率化など、あらゆる面に良い影響を与えます。
『カメラ画質が超綺麗』『ゲームもサクサクこなす高い処理能力』『スタミナスマホを超える長時間駆動』『超最先端デザイン』『見やすい超大画面』というのが、実際に『Redmi Note 9S』を使った私のイメージです。現在日本のSIMフリースマートフォン市場を見渡して、同じ価格帯で『Redmi Note 9S』に太刀打ち出来るモデルは一つもありません。実際に全ての端末を使って比較する以前に、スペックレベルでかなりの差があるのです。
美しいカメラ画質は、完全にフラッグシップモデル譲り。Xiaomiがリリースしているスマートフォンの中で、最も高画質なのがXiaomi Mi 10 Proです。
Mi 10 Proは、カメラの画質をスコアで表す世界一有名なサイト『DxOMark』にて、現在世界第4位。つまり、Xiaomiのスマートフォンカメラ画質は世界トップクラスということです。
スマートフォンのカメラ画質を左右するのは、物理的なカメラセンサーとレンズだけではありません。同じくらい重要なのがソフトウェア。つまり、ソフトウェア開発技術に長けたメーカーでなければ、スマートフォンのカメラ画質で、世界トップランクになる事は絶対に出来ません。
Mi 10 Proが世界TOP5に入っているのは、Xiaomiのソフトウェア技術が、圧倒的に優れているから。その技術が、Redmi Note 9Sにも採用されているのです。そのソフトウェアにSnapdragon 720Gの高いAI性能を組み合わせる事で、誰でも簡単に高画質な写真を撮れる、Xiaomi独自の環境が構築されます。
私は、写真撮影に関して専門的な勉強をした事も無いので、素人です。写真を撮るのは好きですが、下手の横好きレベル。Redmi Note 9Sで試し撮りする時は、今のところ『オート』か『マクロ』設定のみ。つまり、かなり適当に撮っているということです。
今お使いのスマートフォンが、2万円台~4万円台前半の方、同じような構図で、写真を撮ってみてください。そして、画質を見比べてみてください。そうすることで、『Redmi Note 9S』のカメラの実力が見えてきます。
スマートフォンのカメラに一番求められているのは、『簡単に綺麗に撮れること』です。Redmi Note 9Sのカメラは、AIによる色の自動補正も惚れ惚れするレベルなので、本当にシャッターを押すだけで全てが完結します。
Xiaomiが初めて日本に投入したスマートフォン、Mi Note 10は6万円弱。Xiaomiを良く知らない人からすると、ちょっと手の出しづらい価格設定でした。しかし、Redmi Note 9Sなら2万円台前半から。Mi Note 10の購入は見送ったけど、Xiaomiのスマートフォンには興味があるという方。是非Redmi Note 9Sを購入してみてください。次に機種変する時も、きっとXiaomiの端末が欲しくなるはずです。
現在はまだ予約段階で、6月9日に発売が開始されるRedmi Note 9S。最新モデルなのに、楽天モバイルではすごいキャンペーンが行われています。それは、『Rakuten UN-LIMIT』に申し込んだ後にRedmi Note 9Sを購入すると、5,000円相当の楽天ポイント還元が受けられるというもの。期間は2020年6月4日(木)10:00~2020年6月11日(木)09:59まで。さらに今なら1,000名限定で1,000円割引のクーポン券まで配布中!実質6,000円割引でRedmi Note 9Sをゲットできます。最大の割引を受けるには、下記の順番で行ってください。
- Rakuten UN-LIMIT
の申し込み
- 楽天ポイント還元キャンペーンへの申し込み
- 1,000円割引クーポン取得
- Redmi Note 9Sを購入する
『Rakuten UN-LIMIT』への申込みを先に行わないと、ポイント還元は無効になるのでご注意ください。
『Rakuten UN-LIMIT』は先着300万名に限り、『日本どこでもデータ使い放題』『国内通話かけ放題』というサービスが、1年間無料で提供されます。『日本どこでもデータ使い放題』に関しては、楽天回線エリア内(詳しくはHP参照)であれば高速通信使い放題、さらに楽天回線エリア外のパートナーエリア(au回線)では5GBまで高速通信が可能。5GBじゃ足りないよ、という人もご安心ください。5GB使い切ってしまっても、最大1Mbpsの速度でデータ使い放題は継続します。
『国内通話かけ放題』を使うには、『Rakuten Link』というアプリが必要になります。Android限定で配信されていましたが、ついにiOSにも対応。iPhoneでも使えるようになりました。
また、オンラインで契約すれば『3,000ポイントプレゼント』、お申込み時に発生する事務手数料は『全額ポイント還元』という限定キャンペーンを実施中。申し込みをするだけで実質3,000ポイントもらえるということです。
繰り返しになりますが、『Rakuten UN-LIMIT 』を1年間無料で使えるのは『先着300万人』限定です。『満足出来なければ無料で解約できる』という安心感もプラスされ、応募が殺到しています。300万人を超えた時点でプラン利用料は月々2,980円に。『Rakuten UN-LIMIT
』に申し込みしなければ、Redmi Note 9Sを6,000円相当安く購入するのも出来なくなります。つまり、急いでください。今ならまだ間に合います!