OnePlus 8 Proがついに入庫&最安クーポン投下!最高を超えたフラッグシップモデルが8万円台に!売り切れ注意!

2020年6月15日

最高のスペックを求める人が購入購入するメーカー『OnePlus』。そのOnePlusの中で最高のスペックを持つスマートフォンが『OnePlus 8 Pro』です。最近主流となっている高速表示ディスプレイですが、ミッドレンジが採用しているものは液晶の高速表示ディスプレイ。これは開発が比較的簡単で、コストも安い部類。次に、フラッグシップモデルが採用している、有機ELの高速表示ディスプレイ。リフレッシュレートは90Hzが、解像度はフルHD+(2160×1080px)が一般的です。開発がやや難しく、コストも高いです。

OnePlus 8 Proの場合は、90Hz、フルHD+という、フラッグシップモデル用のスペックをさらに凌駕したディスプレイを搭載しています。OnePlus 8 Proのディスプレイは、有機ELで解像度はQHD+(3168x1440px)とワンランク上の超高解像度。さらにリフレッシュレートは30Hz上回る120Hzを採用しています。タッチ感度を示すタッチサンプリングレートも240Hzと非常に高く、ゲーミングスマホを上回るハイスペック。

カメラは4,800万画素カメラを2つも搭載。メインカメラには、フラッグシップ用のカメラセンサーSONY IMX 686をさらにアップグレードさせたIMX 689を採用。巨大なカメラセンサーによる圧倒的な高画質に加え、光学3倍ズームもサポート。そして、30Wの急速ワイヤレス充電に対応したのも、IP68という防水防塵規格に準拠したのも、このOnePlus 8 Proがはじめて。

最高をさらに進化させた最強のフラッグシップモデルOnePlus 8 Pro。今最も手に入れにくい最高性能スマートフォンの、在庫がついに入庫したようです。予約注文をとりはじめてから、2ヵ月程度経過してるでしょうか。信じられませんよね。そして入庫のタイミングに合わせ、過去最安値を大幅に更新するクーポンが配布されました。在庫が無くなったら、またどれだけ待たされるか分かりません。買うなら間違いなく、今です。

08/12【数量限定】オススメ激安モデルはコチラ(送料、関税込)

Banggood

  • OnePlus 8 Pro:8GB/128GB(グレイシャルグリーン、オニキスブラック)81,338円 【20台限定】
  • OnePlus 8 Pro:12GB/256GB(グレイシャルグリーン、オニキスブラック)90,505円【20台限定】

OnePlus 8 Proはここがオススメ

  • 前モデルから25%パフォーマンスがアップした、Socの頂点に立つSnapdragon 865搭載
  • 次世代通信規格となる5G(第5世代移動通信システム)とWi-Fi 6をサポート
  • ゲーミングスマホを超える120Hzのリフレッシュレートに対応
  • タッチサンプリングレート240Hzによる圧倒的な操作性
  • 6.78インチの巨大な有機ELディスプレイはDisplayMateからA+の最高評価
  • FHD+の上をいくQHD+の超解像度表示に対応
  • Fluid Engineの搭載によりコンテンツの流れをシームレスに
  • MEMCテクノロジーは280以上の最適化技術により、低いリフレッシュレートを120Hzにアップコンバート
  • 前モデルの64倍となる10億色表示が可能に
  • 高水準な防水防塵規格『IP68』による高い保護性能
  • メモリには最新規格『LPDDR5』を採用。消費電力と動作速度が大幅に向上
  • 高速ストレージUFS3.0採用。独自機能ターボブーストと組み合わせることで書き込み速度が125%もアップ
  • OnePlus端末ではじめてワイヤレス充電に対応。最大充電速度は有線レベルの30W
  • 『Warp Charge 30T』に対応し、有線による充電速度は最大30W
  • ワイヤレス充電対応機器への給電も可能
  • 4510mAの大容量バッテリーによる長時間駆動
  • 高度なAIアルゴリズムを駆使したクアッド(4眼カメラ)搭載
  • 4800万画素のメインカメラにはSONYの最新センサーIMX689と光学式手ブレ補正を採用し高画質を追求
  • 望遠カメラは光学3倍ズームをサポート。光学式手ブレ補正にも対応
  • 水平120度の撮影に対応する超広角カメラはメインカメラと同じ4800万画素の超高解像度撮影が可能
  • 3cmの距離で被写体を撮影することの出来るマクロモード搭載
  • 500万画素のカラーフィルター効果専用のカメラを搭載。高精細かつアーティスティックな画像処理で撮るのが更に楽しく
  • 最大輝度は1000nitsから1300nitsに。直射日光下での視認性がさらに向上
  • 4096段階で最適な輝度に自動調整
  • デュアルスピーカーとDOLBY ATMOSによる立体的で高音質な音響システム
  • 様々なパターンを持つ強化された振動機能による直感的な操作
  • 指紋を最小限に抑える洗練されたマットエイジング仕上げ
  • HDR 10+に準拠しオンライン動画の視聴がこれまで以上に感動的に美しく
  • パフォーマンスを最適化する最新のOcygenOS
  • docomo、Softbank、au(設定必要)のフルバンド対応

グローバル(インターナショナル)モデルとは

世界の言語に対応したモデルの総称です。もちろん日本語にも対応しています。Googleプレイストアも日本のものが普通に使えます。日本はUIデザインが各社で独自にカスタマイズされていますが、グローバルモデルはとてもシンプルでスタイリッシュなデザインです。雑貨でいうところの『無印良品』的な感じ。コテコテしたデザインが苦手な人にはかなりオススメです。

対応してるSIMカードは?

【格安SIM対応状況】

docomo回線:◎ Softbank(Ymobile)回線:◎ au回線:〇(au回線での通話/通信に関しては別途設定が必要か利用出来ない場合あり)

【5G対応状況】※Sub6のn78/n79をサポート

docomo回線:◎ Softbank(Ymobile)回線:× au回線:○ 楽天回線:△

Banggood OnePlus 8 Pro 価格一覧

オンラインストア『Banggood』とは

海外のガジェットを最も買いやすいお店の一つがBanggood。日本語の分かる担当者がいて、1年の修理保証がついているので、日本で購入するのとあまり変わりません。日本語に対応した日本専用ページも開設され、益々買い物がしやすくなりました。

【クーポンコードの入力方法】スマートフォンからご購入の場合(会員登録は予め終わらせておいてください)

OnePlus 8 ProをBanggoodで購入する

OnePlus 8 Pro:8GB/128GB(グレイシャルグリーン、オニキスブラック)81,338円 【20台限定】

OnePlus 8 Pro:8GB/128GBのクーポンコードをコピーする

 

OnePlus 8 Pro:12GB/256GB(グレイシャルグリーン、オニキスブラック)90,505円【20台限定】

OnePlus 8 Pro:12GB/256GBのクーポンコードをコピーする

 

OnePlus 8 Proはこんなスマートフォン

OnePlus 8 Proのディスプレイは新技術が詰まった最高スペック

OnePlus 8Proでは、新たにフレーム補間技術『MEMC』テクノロジーを導入し、『120Hz』の超高速リフレッシュレートにも対応。画面に表示されている情報を、これまで以上に滑らかに、シームレスに切り替え。6.78インチのQHD解像度を持つ最高品質の大画面が、スマートフォンを新たな次元に引き上げます。

OnePlus 8 Proのディスプレイは解像度がQHD+

OnePlus 8 Proの6.78インチ大型ディスプレイは、一般的なフラッグシップモデルが採用しているFHD+より更に高精細な『QHD+(3168×1440)』解像度。画面が高解像度化する事で、表示される内容のディティールが細かく繊細になり、『見やすさ』や『迫力』は格段にアップします。

OnePlus 8 Proのディスプレイは表示出来る色の数が64倍に

OnePlus 8 Proは業界最先端の『10bitカラーディスプレイ』を採用。さらに、前モデルと比較して表示可能な色の数が『64倍』に。『10億色表示』による圧倒的な世界観が、映画やゲームの感動を、極限まで高めてくれます。

OnePlus 8 Proのディスプレイは最大輝度が向上し屋外でも見易く

ディスプレイの最大輝度は『1,000nits』から『1,300nits』に。最大輝度が上がる事で、ディスプレイが見づらくなる、直射日光下での視認性が大幅にに向上します。低消費電力に優れるダークモード利用時には、メリハリがついて文字を読みやすくなるのも特徴です。

OnePlus 8 Proのディスプレイは『DisplayMate』から最高の評価を受ける

ディスプレイの品質を評価する機関として最も有名な『DisplayMate』。そのDisplayMateから、OnePlus 8Proのディスプレイは、『A+』という最高評価を獲得。さらに、色精度も業界最高水準となる『0.4 JNCD』に。正確な色表示により、誤差の無い正確な視覚情報の取得が可能になります。

OnePlus 8 Proのディスプレイは『120Hz』のリフレッシュレート、『240Hz』のタッチサンプリングレートに対応

120Hzの表示速度+240Hzのタッチ感度+高度な最適化技術

OnePlus 8 Proの、リフレッシュレート『120Hz』に対応する『超高速表示ディスプレイ』に表示される情報は、OxygenOSの最適化技術により、遅延の無いシームレスな状態に制御されています。また、タッチ感度を示すサンプリングレートは『240Hz』に到達。ゲームプレイ時だけでなく、日常的なスワイプやスクロール操作においても、これまでに経験した事が無い、圧倒的な操作感を体験する事が出来ます。

一般的なスマートフォンの『約2倍』滑らかな高速表示に対応

120Hzのリフレッシュレートに対応するということは、『1秒間に120枚のコマ送り』を行って、映像を表示させているということです。一般的なスマートフォンが採用している『60Hz』と比較すると『約2倍』。滑らかな表示は没入感を高めるだけでなく、目の疲れを軽減させる効果も。技術の向上は健康面でも良い影響を与えます。

一度見た動画をOnePlus 8 Proでもう一度見たくなる

低いリフレッシュレートで撮影された動画でも、OnePlus 8 Proに搭載された『MEMC』チップによるアルゴリズム処理により、『120fps』に『フレームコンバート(補間)』する事が可能。通常の60Hz対応端末で同じ動画を再生した時、OnePlus 8 Proとの表示の違いに驚くでしょう。

OnePlus 8 Proのディスプレイが持つ優れた調整機能

画質をクッキリと感動的に表示してくれるHDRブースト機能

HDRブーストは、HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応していない、一般的なSDR(スタンダードダイナミックレンジ)画質を、HDR調にコンバートしてくれる機能です。お気に入りのゲームや動画が、OnePlus 8 ProHDRブーストにより生まれ変わります。

色の最適化が更に進化。最高のディスプレイは最高の色を表示する

改良されたアダプティブディスプレイは、『自然な色調』と『バランスのとれた色相』、『色温度』を自動的に検出し、リアルタイムに最適化を行います。

4096段階の中から最適な明るさを見つけて自動的に制御

輝度は『4096段階』で細かく微調整が可能に。常に最適な明るさで表示するので、眼の疲れを軽減し、視認性を向上させます。

OnePlus 8 Proと最強Socが見せる圧倒的なパフォーマンス

OnePlus 8 ProはSnapdragon 865の搭載により全てが進化

OnePlus 8 Proが搭載する、Qualcomm史上最高スペックの『Snapdragon 865』。CPUを『Kryo 485』から『Kryo 585』に、GPUを『Adreno 640』から『Adreno 650』にそれぞれアップデート。CPUGPUのパフォーマンスが、それぞれ『約25%』程度向上しています。また、第5世代となるAIエンジンには、DSP『Hexagon 698』を採用し、『約35%』低消費電力化を実現。演算に関しても約2倍(+100%)』という驚くレベルの進化を遂げています。画像処理プロセッサ『Spectra 480』も1クロックで『約4倍』の処理が可能になるなど、全体的に期待以上の大幅なスペックアップに。

OnePlus 8 Proのメモリは最新規格『LPDDR5』に準拠

OnePlus 8 Proに採用されているメモリの規格は最新モデルとなる『LPDDR5』。前規格となる『LPDDR4X』と比較して、動作速度が『約30%』、消費電力は『約20%』削減されています。

OnePlus 8 Proは高速ストレージ『UFS 3.0』に独自ブースト機能を追加

OnePlus 8 Proに搭載されているのは高速ストレージ『UFS 3.0』。OnePlusの独自ブースト機能『Turbo Write』と組み合わせる事により、書き込み速度が『2倍以上(125%)』にアップ。ここまで速度を上げられるというのは正直驚き。OnePlusだけの圧倒的な速さを体感出来ます。

OnePlus 8 Proは最新の通信規格をサポート

OnePlus 8 Proは 第5世代移動通信システム『5G』に対応

OnePlus 8 Proは最新通信規格『5G』に対応。安定した超高速通信により、Wi-Fiがつながらない状態でも、大容量データのやりとりをリアルタイムで可能に。OnePlus 8 Proの端末自体が持つ、圧倒的な高速処理との相性は抜群です。

OnePlus 8 Proは Wi-Fi最新規格『Wi-Fi 6』に対応

OnePlus 8 Proは次世代のWi-Fiテクノロジー『Wi-Fi 6(802.11ax)』をサポート。データ転送速度は前世代と比較して『最大270%』向上。異次元の速さが、高解像度のオンラインゲームやライブストリーミングを、遅延なくこなします。

OnePlus 8 Proは 『5G』『4G』『Wi-Fi』の切り替えがスムーズ

OnePlus 8 Proは、『5G』『4G』『Wi-Fi』をその場の通信環境に合わせて、インテリジェントに制御。最適な環境で通信を行う事で、電波の途切れが無くなり、データの送受信が安定。無駄な電力の消費を抑えます。

OnePlus 8 Proでエンターテイメントを徹底的に楽しむ

OnePlus 8 Proのデュアルステレオスピーカーが奏でる本格的な立体音響

再生ボタンを押した瞬間に響き渡る、『DOLBY ATMOS』の圧倒的な立体音響。OnePlus 8 Proの搭載する、高音質なデュアルステレオスピーカーとの相性はバッチリ。スマートフォンのスピーカーとは思えない、感動的な音の響きを、新たに加わった振動効果と共に、思う存分楽しみましょう

OnePlus 8 Proはゲームに没入するための専用モードを搭載

OnePlus 8 Proでゲームをプレイする時に、最高のパフォーマンスを引き出してくれるのが独自機能の『Fnatic mode』。CPU、GPU、メモリを、それぞれ最高のパフォーマンスを行えるように最適化。さらにあらゆる通知を制限し、ゲームに接続する為のネットワーク機能を強化します。設定はそれぞれカスタマイズ出来るので、自分だけのベストなゲーム環境を構築出来ます。

OnePlus 8 Proは『有線』『無線』のどちらでも30Wの超高速充電

OnePlus 8 Proは速くて安全な独自充電技術『Warp Charge 30T』『Warp Charge 30 Wireless』に対応。有線、無線どちらの環境においても、最大30W超高速充電を可能にします。有線充電でわずか23分、無線充電においても約30分という速さで、約50%までの充電を完了します。中途半端な技術は採用しないメーカーとして有名なOnePlus。そのOnePlusがはじめて採用したワイヤレス充電機能『Warp Charge 30 Wireless』。今のところ、OnePlus 8Proユーザーのみが使えます。

OnePlus 8 Proのカメラ

OnePlus 8 Proは4,800万画素の超高解像度カメラと光学式手ブレ補正を2つずつ搭載

OnePlus 8 Pro4,800万画素の超高解像度を『広角』『超広角』2つのカメラに採用。メインカメラが2つあるともとれる、とても贅沢な作り。さらに『超広角カメラ』と『望遠カメラ(光学3倍)』にはどちらにも『光学式手ブレ補正』を搭載。手ブレが発生しやすい環境をしっかりとサポートしています。さらに、カラー識別を行うフィルター専用カメラに加え、3cmの距離に近づいて撮影可能なマクロモードを搭載。本格的な性能アップを行いつつ、遊び心もプラスされ、幅広いユーザーが使いたくなる魅力的なカメラに進化しました。

OnePlus 8 Proは巨大な最新カメラセンサー SONY IMX 689を採用

OnePlus 8 Proには、メインカメラ用のカメラセンサーが2つも搭載されています。前モデルに使われていた『IMX 586』に加え、そこに最新モデルとなる『IMX 689』を追加。IMX 689のセンサーサイズは1/1.4とかなり大きめ。これまで大型とされてきたIMX 586(OnePlus 7Pro)をさらに一回り上回り、横に並べるとその差は一目瞭然。全画素を使ったオートフォーカス機能は、『小さな被写体』『光が少ない』といった難しい撮影状況において、驚く様な力を発揮します。

OnePlus 8 Proは夜景画質でiPhone 11 Pro Maxを圧倒

IMX 586高感度撮影に強いセンサーとして有名です。後継モデルとなるIMX 689では、 センサーサイズが拡大したことで、さらに光の取得量が増し、高感度撮影機能が向上。つまり、夜景をこれまで以上に美しく撮影出来るようになったということです。夜景撮影を得意とする『iPhone 11 Pro Max』との画像比較でも、OnePlus 8 Proの画質は圧倒的。光の量を最適にコントロールし、その上でノイズを抑えるという最も難しい処理が、最高レベルのクオリティでしっかりと行われています。

iPhone 11 Pro Maxで撮影された画像

OnePlus 8Proで撮影された画像

OnePlus 8 Proは超広角カメラも4,800万画素の超高解像度撮影に対応

4,800万画素の高解像度に対応する、水平120度の広景撮影が可能な超広角カメラ。映し出すディテールは驚くほど高精細で、美しい絶景をそのまま記録してくれます。細部まで丁寧に一つ一つ描かれるので、必要な箇所のみトリミングする事も可能。広く撮るがOnePlus 8 Proで更に進化。

OnePlus 8 Proはペットを楽しくしっかり撮れる

高度なアルゴリズムを駆使したペット専用の撮影モードは、動物の動きを自動的に検知し、決定的な瞬間を逃さぬように、カメラ設定を自動調整。ベストショット連発で、SNSでファンが増える事間違いなしです。

OnePlus 8 Proは3cmの距離まで近づいて被写体を撮影できる

被写体に対し、3cmの距離まで接近して撮影する事の出来る『マクロモード』。草花の新たな一面を発見出来たり、昆虫図鑑に掲載されているような、迫力満点の写真を誰でも簡単に。

OnePlus 8 Proは夜景撮影モードがアップデート

OnePlusの夜景撮影モード『Nightscape』はバージョンが『3.0』にアップデート。マルチフレームテクノロジーを採用し、一番美しく見える状態に光の量を最適化。息を呑むような美しい描写を実現します。

OnePlus 8 Proはフィルター専用カメラを導入

通常、フィルター効果はアプリの設定などで行うのに対し、OnePlus 8 Proには専用のカラーフィルターカメラを搭載。現実離れしたアーティスティックな写真が撮れるように。

OnePlus 8 Proのフロントカメラはポートレートモードに対応

パンチホール式フロントカメラの解像度は1,600万画素。背景を美しくぼかす、ポートレートモードにも対応します。

OnePlus 8 Proは動画撮影時の光量を自動調整。手ブレ補正も強化

逆光など、光の調整が難しくなり、全体が暗くなりがちなシーンでも、アルゴリズムが周囲の環境を分析し最適化。手ブレ補正機能も強化され、より高いクオリティで動画を撮る事が可能に。

OnePlus 8 Proは3色のカラーラインナップ

OnePlus 8Proは『ウルトラマリンブルー』『オニキスブラック』『グレイシャルグリーン』の3色展開。

グレイシャルグリーンには、指紋を目立たなくするマットエイジングガラス加工が施されています。

OnePlus 8 ProはIP68の防水防塵規格に準拠

OnePlus 8 Proは、IEC(国際電気標準化会議)によって定められたIP68規格に準拠。完全な防塵構造、水面下での使用が認証されています。IP68を取得したOnePlusの端末はこれまで1台も無く、OnePlus 8 Proがはじめての認証機に。

OnePlus 8 Proの高性能はハード面だけじゃない。OxygenOSの最適化技術が最高のパフォーマンスを引き出す

最新のAndroidをベースに、OnePlusが自社で開発を行っている『OxygenOS』。効率よくスピーディーに動作させる事に重点が置かれているので、アップデートのたびに動作が軽快になり、ユーザビリティが向上します。

また、最新通信規格5G、Wi-Fi 6への対応により、データ通信が大幅に高速化。OxygenOSでは、モバイルとWi-Fiのネットワークを同時にサポートする事で、モバイルネットワーク接続時で『約24%』、Wi-Fiネットワーク接続時で『約10%』ダウンロード速度を向上させています。また、5Gと4Gを、環境に合わせてシームレスに切り替えることで、バッテリーの無駄な消費を制御。通信の安定と消費電力削減を同時に実現しています。

Android 10では、50を超える新機能と機能改善が行われています。プライバシーを守るためにセキュリティが強化され、より快適かつ安全に、デジタルライフを楽しむ事が可能になりました。

OxygenOSでは、280を超える強力なソフトウェアの最適化が行われています。OnePlusの端末を使っていて『スピードが速い』と感じられるのは、この最適化技術によるもの。

さまざまなサードパーティと互換性をもつダークモード。見た目が洗練され、暗い場所での視認性が増すだけでなく、消費電力が大幅に下がり、連続駆動時間が向上します。

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, OnePlus, OnePlus 8 Pro, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, ファブレット, 数量期間限定セール情報, 超最安値
-, , , , , , ,