Fire HD 10が10,980円!Fire 7は3,980円!Amazonの特選タイムセール開始!ホワイトも安いぞ!

2020年6月27日

Amazon特選タイムセールがついにスタートしました!期間は6月27日9時から6月28日23時59分まで!あっという間に終了してしまうので、絶対にお見逃し無く!

特選タイムセールの目玉商品になっているのが『Fire HD 10』と『Fire 7』です。『Fire HD 10』は、32GBモデルが通常価格15,980円のところ『10,980円』に。64GBモデルは19,980円が『14,980円』に。5,000円の大幅割引!処理速度が前モデルから30%も高速化した、最も美しいFHD解像度を持つ10.1インチの大画面タブレット。プライムビデオを観るのにこれほど最適なタブレットは絶対にありません。在庫切れになるのは時間の問題です。プレミア化しているホワイトも安くなってます!2017年モデル持ってるけど、買ってしまいそう!

そしてFireタブレットの中で最もお手軽な『Fire 7』。16GBモデルが5,980円からたったの『3,980円』に。32GBモデルですら7,979円が『5,980円』!16GBとの通常価格で2倍の容量が買えちゃいます。片手持ちが可能な7インチサイズ。枕元用には最適です。

Fire HD 10』とは明確に利用用途が異なるので、2台同時購入をオススメします。2台買っても通常価格の『Fire HD 101台分より安いですよ!?在庫切れにだけはご注意ください!

Amazonプライム会員がFire HD 10を絶対に買った方が良い理由 その1 『プライムビデオを観るのに最高の環境が手に入る』

私が最も多く使っているAmazonプライム会員サービスは『プライムビデオ』です。何が見たいのか決まってない時でも、過去の履歴に合わせてオススメの動画を表示してくれるので、迷う事がほとんどありません。定期的に新しい作品が追加されるのも良いです。

パソコンや他のタブレットプライムビデオを見る時は、ホーム画面からアプリを探し、起動するという手間が発生します。Fire HD 10Amazonプライムサービスを最も使いやすいようにUIが設計されているので、タブを切り替えるだけでプライムビデオが表示されます。なんてこと無い事ですが、毎回行う操作だからこそ、効率化が重要なんです。

さらに、Android端末の場合は、一部を除いて『SD』という低解像度表示のみに対応。Fire HD 10であれば、SDより格段に綺麗なHD解像度で動画を楽しむ事が出来ます。折角だったら綺麗に動画を見たいですよね。

正直、Fire HD 10を購入するまで、プライムビデオを見る機会はほとんどありませんでした。スマートフォンで見るには画面が小さすぎるし、パソコンで作業している時は、単純にウインドウが邪魔になります。しかし、Fire HD 10は完全にセカンドディスプレイ扱い。

パソコンディスプレイとは物理的に分離しています。10.1インチという画面サイズがまた絶妙。邪魔にもならず、とても見やすいです。このベストなサイズ感も、プライムビデオを頻繁に見るようになった要因の一つです。

Amazonプライム会員がFire HD 10を絶対に買った方が良い理由 その2 『Alexaに対応した事で利用サービスとの連携がさらに円滑に』

購入した当初は対応していなかった、音声AIアシスタント『Alexa』。アップデートでFire HD 10Alexaに対応した事で、Fire HD 10の使い勝手はさらに向上しました。それまではディスプレイをタッチして使っていたのですが、それすらする必要が無くなったのです。

Alexa、今日の最高気温は?』と聞くと、画面表示つきでAlexaがしっかり今日の天気を解説してくれます。『Alexa、元気の出る曲かけて』と話しかければ、Alexaがセレクトした楽曲を自動的に再生。気分に合わせて曲をセレクトしてくれるので、音楽を聞く機会も増えました。

最初話しかけるのが恥ずかしかったAlexaですが、今ではすっかり生活のパートナーに。優秀な秘書が出来た様な感覚を味わえます。Googleアシスタントは使わないのに、Alexaは頻繁に使います。使っているサービスがAlexaと連携しているからですね。

Amazonプライム会員がFire HD 10を絶対に買った方が良い理由 その3 『読み放題サービスを利用した雑誌の読書に最適』

活字メインの書籍を読むのであれば、ペーパーディスプレイの『Kindle』がベストでしょう。Fire HD 10の10.1インチディスプレイに最適な読み物、それは雑誌です。Fireタブレットを持っていない人は、もしかしたら知らないかもしれません。Amazonプライムのサービスの中には、『Prime Reading』という読み放題サービスが存在します。雑誌は写真と文字が綺麗にレイアウトされているので、活字メインの小説などとは勝手が違います。

写真が綺麗に見れて、文字はいちいち拡大しなくても読みやすい。それを実現出来るのが、10.1インチディスプレイ。しかも、Fire HD 10の解像度はフルHD(1920×1080px)。これはFireタブレットの中で最も高い解像度で、写真や文字を高精細に美しく表示してくれます。雑誌を読む事を考慮すると、解像度の部分も含め、Fire HD 10がダントツでオススメです。

電子書籍で雑誌を読む機会が無かった人こそ、是非一度試してみてください。あまりの美しさ、読みやすさに、電子書籍に対する概念が変わるはずです。

Amazonプライム会員がFire HD 10を絶対に買った方が良い理由 その4 『聴き放題サービスを利用するためのジュークボックス的な使い方』

プライムビデオと並んで人気のサービスが『Prime Music』です。なんと200万曲が聴き放題。一生かかっても聞ききれません。私はFire HD 102017年モデルを使っているのですが、デュアルスピーカーを搭載し、なかなかと音を奏でてくれます。

最近購入したFire HD 8 Plusでは、そのスピーカーから流れる音が明らかに進化。つまり、Fire HD 10の新型にも、同じ進化が期待出来る訳です。画質はすでに十分すぎるほど綺麗なので、音の進化を求めて買い替えたい衝動にかられています。

Amazonプライム会員がFire HD 10を絶対に買った方が良い理由 その5 『スマートフォンとAmazon Photosを同期させれば大画面フォトストレージに』

Amazonプライム会員には『Amazon Photos』という、無制限に使えるオンラインフォトストレージが用意されている事をご存知でしょうか。Android用のアプリとしても提供されています。写真撮影は、Fire HD 10ではなく、スマートフォンで行う人が殆どでしょう。そのスマートフォンとAmazon Photosを同期すれば、わざわざデータを転送する事なく、Fire HD 10の大画面で撮影した写真を見られるようになります。これ、ものすごく便利です。

うまく撮れなかった写真は、後から選別しFire HD 10上で消すようにすれば、整理も楽です。最近のスマートフォンカメラは画質がどんどん進化しているので、小さな画面で見るだけでは正直勿体ない。是非、FIRE HD 10の大画面で堪能してください。こんなに綺麗に撮れていたのかと驚く事になります。

そして、写真を撮る事がもっと楽しくなり、撮りまくる事間違いなし。でも安心してください。Amazon Photosのストレージ容量は無制限。好きなだけ撮って大丈夫ですよ!

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Amazon, Amazon Fire HD 10, Android, Fire 7, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, タブレット, ハイガジェ注目トピックス, ファブレット, 数量期間限定セール情報
-, , , , , , , , , ,