Amazon Echo Dotが5980円→500円に限定値下げ!GGMM DotでAIワイヤレスステレオ環境構築も可能

2020年7月29日

AmazonがリリースしているAlexa対応スピーカー『Echo Dot(第3世代)』に事件が起きています。なんと、価格が500円。『Echo Dot(第3世代)』の通常販売価格は5,980円なので、5,480円OFFということになります。

Echo Dot(第3世代)』は500円ですが、月額780円の音楽聴き放題サービスAmazon Music Unlimited個人プランがセット(継続しない場合は、1ヶ月以内に『会員登録をキャンセルする』を選択しましょう)になるので、販売価格は1,280円となっています。

現在発売されている『Echo Dot』は第3世代第2世代と比較して音質が向上しています。サイズが一回り大きくなり、付属のアダプタは9Wから15Wと高出力なものにアップグレード。しかし、高出力化に伴い、電源ポートが汎用的な『Micro USB』から『DC』に変更。Micro USB電源であれば、モバイルバッテリーと組み合わせることで、好きな場所に『Echo Dot』を置いて音楽が聞けたのに対し、『DC』の場合はコンセントが必須に。音質は上がっても機動力が落ちたので、一部のユーザーからは不評の声が上がっていました。

音質の良い『Echo Dot(第3世代)』の機動力が上がれば、それこそ最強に。その『最強の状態』にしてくれる拡張アイテムが『GGMM Dot』です。モバイルバッテリーを内蔵し、『Echo Dot(第3世代)』を『GGMM Dot』に装着する事で、完全ケーブルフリーが実現します。

これ、モバイルバッテリーで運用するより、断然格好良いし機能的!

Echo Dot(第3世代)』が2台あれば、『ステレオペアリング』機能を使う事で、ステレオ環境の構築が可能。Alexaに対応した音楽配信サービスであれば、激安スピーカーで本格的な立体音響を楽しめます。『GGMM Dot』でケーブルレス化していれば、Alexa対応のAIワイヤレスステレオスピーカーが完成!これはかなりときめきますね。

ちなみに、『Echo Dot(第3世代)』は500円というワンコイン価格ですが、『GGMM Dot』にも『5%OFFクーポン』が投下されています!通常販売価格3,250円のところ、5%OFFクーポンを適用する事で『3,087円』までプライスダウン。安い!ちなみに、『Echo Dot(第3世代)』、『GGMM Dot』、どちらも割引価格で購入出来るのは『1人1台』まで。家族か友達に協力していただき、折角なので2台ずつゲット。そして、コスパ最強のAIワイヤレスステレオスピーカー環境で思う存分音楽を楽しみましょう!

Amazon Echo Dot(第3世代)のケーブルレス化完了!アワード受賞メーカーGGMMだから出来た最高のデザイン!

続きを見る

Amazonでお得に買い物をする方法

Amazonで最もお得に商品を購入するには、まず『Amazonチャージ(現金払い)』を利用して、Amazonギフト券を購入します。日常的にAmazonを利用している人であれば、Amazonギフト券の消化はあっと言う間に可能でしょう。ポイントバックの詳細がコチラ

一度にチャージする額が大きくなればなる程、ポイント還元率は高くなり、MAXで2.5%』の還元を受ける事が出来ます。9万円チャージすると、『2,250円』相当のポイント還元。これはかなり大きいです。

そして私も完全に盲点だったのが、『Amazon Mastercard クラシック』への入会です。楽天では『楽天カード』を当たり前の様に使っているのに、なぜAmazonでは使っていなかったのか。『Amazon Mastercard クラシック』は、入会するだけで『5,000ポイント』プレゼント(時期によっては2,000ポイントの時もあるみたいです)されます。

さらにAmazonで買い物をする度に、『2%』のポイントをゲット。『Amazon Mastercard クラシック』の申し込みページにいくと、過去12ヶ月間で、『Amazon Mastercard クラシック』を使って買い物をしていたら、どれだけポイントが貯まっていたかが表示されます。私の場合『過去12か月のお買い物にAmazon Mastercard クラシックをお使いいただいていたら、最大6,377ポイントが貯まっていました。』と・・・。そんなに買い物をした記憶は無いのですが、こんなにポイント貯まってたのか・・・というか損してたのか・・・ガッカリです。

私と同じ思いをしたく無い方は、今すぐ『Amazon Mastercard クラシック』に登録し、5,000ポイントゲットしてください。そしてこれからは、しっかり2%の還元を受けましょう。『Amazonチャージ(現金払い)』は最大2.5%還元、『Amazon Mastercard クラシック』は2%還元なので、買うものによってしっかり使い分ければ、還元率MAXは維持できますね。

Amazonチャージ(現金払い)』で『2,250円』相当のポイント還元を受け、『Amazon Mastercard クラシック』の登録で『5,000ポイント』ゲットすると、合計で『7,250円』相当の割引を受ける事が可能に。予算のワンランク上のものが買えますね!

『Rakuten UN-LIMIT 』は先着300万名限り、1年間利用料無料。その他ポイント還元も充実!

Rakuten UN-LIMIT 』は先着300万名に限り、『日本どこでもデータ使い放題』『国内通話かけ放題』というサービスが、1年間無料で提供されます。『日本どこでもデータ使い放題』に関しては、楽天回線エリア内(詳しくはHP参照)であれば高速通信使い放題、さらに楽天回線エリア外のパートナーエリア(au回線)では5GBまで高速通信が可能。5GBじゃ足りないよ、という人もご安心ください。5GB使い切ってしまっても、最大1Mbpsの速度でデータ使い放題は継続します。

国内通話かけ放題』を使うには、『Rakuten Link』というアプリが必要になります。Android限定で配信されていましたが、ついにiOSにも対応。iPhoneでも使えるようになりました。

また、オンラインで契約すれば『3,000ポイントプレゼント』、お申込み時に発生する事務手数料は全額ポイント還元』という限定キャンペーンを実施中。申し込みをするだけで実質3,000ポイントもらえるということです。

さらに下記の『楽天モバイルID』をコピーして契約時に入力すると、追加で『2,000ポイント』もらえます。

楽天モバイルIDをコピーする

 

この楽天モバイルIDは、『Rakuten UN-LIMIT 』を契約すると付与されるもの。その楽天モバイルIDを使って誰かを紹介すれば、最大15,000ポイント(5名分)のお小遣い稼ぎも可能となります。

ただし、この『Rakuten UN-LIMIT 』、1年間無料で使えるのは『先着300万人』限定です。『満足出来なければ無料で解約できる』という安心感もプラスされ、応募が殺到しています。300万人を超えた時点でプラン利用料は月々2,980円に。現在行われている還元キャンペーンも、恐らく終了するでしょう。これはもう、急ぐしかありません。

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Amazon, Amazon Alexa, Amazon Echo, Amazon Music, Android, Echo Dot, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, ハイガジェ注目トピックス, ファブレット, 数量期間限定セール情報
-, , , , , , , ,