Fire TV Stick(第3世代)とEchoを買ったら絶対にやるべき『ホームシアター』設定。映画館の音が手に入る!

Amazonが新たにリリースした『Fire TV Stick(第3世代)』。『Fire TV Stick(第2世代)』と比較して、処理能力が『50%』向上しています。しかし『Fire TV Stick』のメイン用途は動画を観る事なので、処理能力の向上がそこまで大きな影響を与えるとは思えませんでした。

しかし実際に使ってみて驚きました。『Fire TV Stick(第2世代)』では画面の切り替えに『タイムラグ』が発生していたのに対し、『Fire TV Stick(第3世代)』ではまるで地デジ放送のチャンネルを切り替えているかの如くスムーズに。

インターネット通信を利用した動画配信サービスは読み込みに時間がかかるものだと勝手に認識していたのですが。デバイスの性能が向上するとここまで動作が快適になるとは。ハッキリ言って感動レベルです。『速度向上』の部分だけとっても『Fire TV Stick(第2世代)』から買い換える価値アリです。

そして『Fire TV Stick(第3世代)』の性能アップは『速度向上』だけではありません。Echo Dot(第4世代)』『Echo Dot(第3世代)』『Echo Dot with clock(第4世代)』『Echo Dot with clock(第3世代)』『Echo(第4世代)』『Echo(第3世代)』『Echo(第2世代)』『Echo Plus(第2世代)』『Echo Plus(第1世代)』『Echo Studio』といった多くの『Echo』シリーズをWi-Fi接続して『ホームシアター』として利用する事が可能。

Fire TV Stick(第2世代)』では、Echoシリーズをスピーカーとして利用するにはBluetooth接続しか方法がありませんでした。Bluetooth接続していた人にこそ試していただきたいのが『Wi-Fi』を利用した『ホームシアター』としての接続。

Dolby』の技術が加わり、360度スピーカーの特性を活かした立体的な音に変化します。『Fire TV Stick(第3世代)』と『ホームシアター』に対応する『Echo』シリーズを所有しているのであれば、『ホームシアター』としてのセットアップは絶対に絶対に行った方が良いです。この機能を使わないのはあまりに勿体ない!

Fire TV Stick(第3世代)、Fire TV Stick 4KにEchoシリーズをホームシアターとして接続する方法

Fire TV Stick(第3世代)』『Fire TV Stick 4K』と『Echo』シリーズが『オンライン』になっている事を確認してください。次にスマートフォン側のAlexaアプリを開き、『デバイス』から右上の『』を選択。

オーディオシステムをセットアップ』を選択。

ホームシアター』を選択。

Fire TV Stick(第3世代)』『Fire TV Stick 4K』がすでにペアリング状態だと、下画像のように警告マークが表示されます。その場合は『デバイス』項目に戻り、ペアリングを解除してください。

ペアリングを解除(解除する必要が無い人は何もしなくてOK)したら『Fire TV Stick(第3世代)』『Fire TV Stick 4K』を選択して『次へ』。

接続可能なEchoシリーズの一覧が表示されるので、『ホームシアターとして利用するスピーカー』を選択します。最大で同じスピーカー2台サブウーファー1台を選択可能。

スピーカーを2台選択した場合『ステレオチャンネル』のテスト画面が表示されます。『』『』を選択し、音が正しい方向から聴こえたらそのまま。逆の方向から聴こえたら『スピーカーの切り替え』を選択して『次へ』。

オーディオシステムの名前』を指定して『次へ』。

ホームシアターを選択する『グループ』を選択して『保存』。

スピーカーグループにオーディオシステムの名前が表示されていればペアリング作業は完了です。

スピーカーを2台接続すると、360度方向への立体音響がさらに『2チャンネル化』して『ステレオ再生』される事になります。私はEcho Dot(第3世代)』をホームシアターとして『2台』接続してみましたが、音楽を『ステレオ再生』で聴いた時より遥かに感動しました。『Dolby』の技術凄すぎます。『映画館の音』ですよこれは!

[st-card id=61837 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]

[st-card id=61748 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]

Amazonでお得に買い物をする方法

Amazonで最もお得に商品を購入するには、まず『Amazonチャージ(現金払い)』を利用して、Amazonギフト券を購入します。日常的にAmazonを利用している人であれば、Amazonギフト券の消化はあっと言う間に可能でしょう。ポイントバックの詳細がコチラ

一度にチャージする額が大きくなればなる程、ポイント還元率は高くなり、MAXで2.5%』の還元を受ける事が出来ます。9万円チャージすると、『2,250円』相当のポイント還元。これはかなり大きいです。

そして私も完全に盲点だったのが、『Amazon Mastercard クラシック』への入会です。楽天では『楽天カード』を当たり前の様に使っているのに、なぜAmazonでは使っていなかったのか。『Amazon Mastercard クラシック』は、入会するだけで『5,000ポイント』プレゼント(時期によっては2,000ポイントの時もあるみたいです)されます。

さらにAmazonで買い物をする度に、『2%』のポイントをゲット。『Amazon Mastercard クラシック』の申し込みページにいくと、過去12ヶ月間で、『Amazon Mastercard クラシック』を使って買い物をしていたら、どれだけポイントが貯まっていたかが表示されます。私の場合『過去12か月のお買い物にAmazon Mastercard クラシックをお使いいただいていたら、最大8,762ポイントが貯まっていました。』と・・・。そんなに買い物をした記憶は無いのですが、こんなにポイント貯まってたのか・・・というか損してたのか・・・ガッカリです。

私と同じ思いをしたく無い方は、今すぐ『Amazon Mastercard クラシック』に登録し、5,000ポイントゲットしてください。そしてこれからは、しっかり2%の還元を受けましょう。『Amazonチャージ(現金払い)』は最大2.5%還元、『Amazon Mastercard クラシック』は2%還元なので、買うものによってしっかり使い分ければ、還元率MAXは維持できますね。

Amazonチャージ(現金払い)』で『2,250円』相当のポイント還元を受け、『Amazon Mastercard クラシック』の登録で『5,000ポイント』ゲットすると、合計で『7,250円』相当の割引を受ける事が可能に。予算のワンランク上のものが買えますね!

聴き放題の音楽配信サービスはAmazon Music Unlimitedがお勧め!

Amazon Music Unlimited
  • ビットレート:256kbps
  • 圧縮フォーマット:AAC
  • 配信楽曲数:約6,500万曲
  • 月額利用料金:980円(税込) Amazonプライム会員は780円(税込)
  • オフライン再生:対応
  • echoでのステレオ再生:対応(Alexa経由、Wi-Fi接続時)
Apple Music
  • ビットレート:256kbps
  • 圧縮フォーマット:AAC
  • 配信楽曲数:約6,000万曲
  • 月額利用料金:980円(税込)
  • オフライン再生:対応
  • echoでのステレオ再生:対応(Alexa経由、Wi-Fi接続時)
Spotify
  • ビットレート:320kbps
  • 圧縮フォーマット:Ogg
  • 配信楽曲数:約5,000万曲
  • 月額利用料金:980円(税込)
  • オフライン再生:対応
  • echoでのステレオ再生:対応(Alexa経由、Wi-Fi接続時)
AWA
  • ビットレート:320kbps
  • 圧縮フォーマット:不明
  • 配信楽曲数:約7,000万曲
  • 月額利用料金:980円(税込)
  • オフライン再生:対応
  • echoでのステレオ再生:対応(Alexa経由、Wi-Fi接続時)

Amazonプライム会員』であれば、利用料金は『780円(税込)』の『Amazon Music Unlimited』。他社より『200円』安いんです。この『200円』の影響は、サービスを利用する期間が長くなればなる程大きくなります。例えば一年継続した場合は『2,400円』。なんと『Amazon Music Unlimited』であれば『3カ月分』の利用料金に相当します。とてつもなく大きいですよね。

そして、『Amazon Music Unlimited』をお勧めしたい理由はもう一つ。音楽配信サービスを利用していて、そのサービスを想像以上に気に入ってしまった場合。『もっと良い音で聴きたい』と思うはず。なぜなら私がそうでした。しかし『Amazon Music Unlimited』以外には、さらに上のプランが用意されていないんです。『Amazon Music Unlimited』であれば、ハイレゾ音源が聴ける上位プラン『Amazon Music HD』に移行する事が可能。

Amazon Music HD
  • 平均ビットレート:【HD】850kbps 【Ultra HD】3730kbps
  • 圧縮フォーマット:FLAC
  • 配信楽曲数:約6,500万曲
  • 月額利用料金:1,980円(税込) ※Amazonプライム会員は1,780円(税込)
  • オフライン再生:対応
  • echoでのステレオ再生:対応(Alexa経由、Wi-Fi接続時)

利用料金は『+1,000円』になりますが、ハイレゾ音源1曲単位で購入する事を考えれば激安。『本気で音楽を聴きたい』という人でも十分満足出来るのが『Amazon Music HD』です。

あわせて読みたい
【IIJmioの4月特典】スマホ110円~!フリップ式が大幅値下げ。月額料金最大6ヶ月間440円割引&家族割継続 格安モバイル通信サービス『IIJmio』を提供する株式会社インターネットイニシアティブは、2024年4月1日(月)に『シェアNo.1記念キャンペーン』『スマホ大特価セール』...
あわせて読みたい
【4月得集】LINEMOとワイモバイルが期間限定でオンライン特典強化中!ahamoはDysonやBoseが当たる! 4月から新生活がスタートし、慣れない環境に疲れ切っているという人が大勢いるはず。しかし間もなく『ゴールデンウィーク』に突入です。とりあえずそこを一旦の『ゴール...
あわせて読みたい
mineoで『マイピタ(デュアル)20GB(パケット放題Plus無料)』が最大6ヶ月間『990円』に!パスケットは... 関西電力グループのオプテージは、『mineoサービス発表会 2024』の中で『平日お昼の通信品質を約5倍改善(2023年1月比較)』『ファンとくのアップデート(2024年2月28日...
あわせて読みたい
ゴールデンウィークは楽天モバイルで『稼ぐ』チャンスだ! ゴールデウィークと言えば『実家帰省』。実家帰省と言えば『近所の親戚が一堂に会する』といったところが多いのでは。もしそういった場があるのなら、楽天モバイルユー...
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする