『Xiaomi』が6月18日にリリースした、世界一売れているスマートバンド『Mi Band』シリースの最新モデル『Mi Band 5』。ディスプレイサイズが『0.95インチ』から『1.1インチ』に拡大し、ディスプレイに表示される情報がより多くなりました。
そしてこれまで唯一の課題となっていた『充電方法』を改善。『Mi Band 4』までは充電する度にバンドから本体を取り外す必要があったのですが、『Mi Band 5』では『マグネット式』に変更。
バンドを取り外す必要が無くなり、利便性がより向上しました。『Mi Band』シリーズは連続駆動時間が長い(Mi Band 5に関しては通常モードで最長14日間)ので充電する回数そのものは少ないですが、充電自体が不要になる事はありません。なので『充電しやすくなった』というのはとてつもなく大きいです。
しかし『Mi Band 5』には発売前に予想されていた『とある機能』が搭載されていませんでした。それが『血中酸素濃度の測定』とAmazonの音声アシスタント『Alexa』です。
『血中酸素濃度の測定』は、思考力の低下や体調の悪化を未然に防ぐ事が出来ます。昨今では『新型コロナウィルス』の重篤化を防ぐ目的として世界各国で『血中酸素濃度の測定』が推奨され、Apple Watchの最上位モデル『Apple Watch 6』にも「血中酸素濃度センサー」が搭載されました。
『Alexa』に関しては、モバイル機器用に開発された『Alexa on-the-go』により『アラーム、タイマーの設定』『買い物リスト作成』『天気予報の表示』『対応デバイスの制御』などが音声で操作可能に。すでにFitbitのスマートウォッチは一部のモデルが『Alexa』を搭載。ただし価格が『Mi Band 5』と比較してかなり高額なので、『Alexa』の為に購入するかは悩みどころとなります。
『Apple Watch 6』で利用可能な『血中酸素濃度の測定』。そしてFitbitのスマートウォッチで利用可能な『Alexa』。どちらも使えたら『Mi Band 5』は確実に『神デバイス』と呼ばれていたでしょう。それだけに非搭載であった事はとても残念です。
しかし『血中酸素濃度の測定』と『Alexa』を理由に『Mi Band 5』の購入を踏みとどまった人は、ある意味勝者かもしれません。なぜなら、『Mi Band 5』の製造を行う『Xiaomi』の関連企業『Huami』から、『Mi Band 5』に『血中酸素濃度の測定』と『Alexa』の機能を搭載した『Amazfit Band 5』が登場したのです。これは完全に予想外。
しかも通常モードでの利用時間は最長『15日』と『Mi Band 5』より1日長くなっています。『Alexa』は現在英語のみの対応ですが、今後OTAアップデートにより日本語にもしっかり対応予定なので安心です。
本家の『Mi Band 5』を完全に超えてしまった『Amazfit Band 5』。通常販売価格は『6,980円(税込)』。『Mi Band 5』が『4,939円(税込』なので2千円高い程度。『血中酸素濃度の測定』と『Alexa』の付加価値を考えれば十分妥当な価格設定です。
なんとこの『Amazfit Band 5』が11月11日(水)午前9時59分まで限定で『楽天スーパーDEAL』の対象に。現在楽天市場では『楽天スーパーDEAL』に加え、『お買い物マラソン(最大+44倍還元)』『Rakuten UN-LIMIT V新規申し込み(最大+9倍還元)』という複数のキャンペーンを開催中。
キャンペーンは併用が可能なので、驚く程大きなポイント還元を得られます。『Amazfit Band 5』の販売価格は『6,980円(税込)』。『楽天スーパーDEAL』による『1,396円相当』のポイント還元がすでに確定しているので、追加のポイントを合わせれば実質『Mi Band 5』より安く購入する事が可能です。しかし期間終了前に完売してしまう場合が殆どの『楽天スーパーDEAL』。お急ぎください!
Xiaomi Amazfit Band 5
- スーパーDEAL対象商品分ポイント=1,396ポイント
- SPU:楽天モバイル+1倍=69ポイント
- 楽天市場アプリ利用=+1倍=69ポイント
- Rakuten UN-LIMIT V新規申し込み=+9倍=621ポイント
- 送料無料ライン対応ショップ限定キャンペーン=+1倍=69イント
- イーグルス・ヴィッセル・バルセロナ=+2倍=138ポイント
- ショップ買い回り(購入店舗が増える毎に+1倍で最大10倍)=0~690ポイント
さらに追加でもらえる楽天ポイント
- 楽天カード:+2倍
- 楽天の保険:+1倍
- 楽天電気=+0.5倍
- 楽天証券=+1倍
- 楽天トラベル=+1倍
- 楽天ブックス=+0.5倍
- 楽天kobo=+0.5倍
- 楽天pasha=+0.5倍
- Rakuten Fasionアプリ=+0.5倍
- 楽天TV・NBA Rakuten=+1倍
- 楽天ビューティ=+1倍
-
楽天お買い物マラソンでふるさと納税すれば節税効果MAX!楽天ポイント還元率UP+イヤフォンや掃除機等人気家電が貰える!
続きを見る
-
Xiaomi Amazfit ZenBudsを買ってみた!過去最高の装着感と心静まる音の響き。TWSの新たな価値を知る!
続きを見る
-
ANC対応でドライバ14mmのHuawei FreeBuds 3を実質11358円で買った!Air Podsよりお勧め!
続きを見る