Xiaomiは2021年1月1日に最新モデル『Mi 11』を発売。開始からわずか5分で『15億元(237億円程度)』の売上を達成しました。『Mi 11』はWi-Fiの最新規格となる『Wi-Fi 6E』をサポート。『Wi-Fi 6E』はWi-Fi 6までが対応する汎用的な『2.4GHz』『5GHz』に加え、新たに『6GHz(5935MHz~7125MHz)』をサポート。通信チャンネルの増加により通信速度の高速化・安定化が可能となります。
Xiaomiは1月8日に発売が開始されるWi-Fi 6E対応ルーター『Xiaomi AX6000』を利用して『Mi 11』と『iPhone 12 Pro Max』の通信速度を比較。『iPhone 12 Pro Max』は『Wi-Fi 6』までの対応となり、『Wi-Fi 6E』には非対応。
まずは『Xiaomi AX6000』から53m離れた距離で計測。下りの平均速度は『Mi 11』が774Mbpsで『iPhone 12 Pro Max』が415Mbps。
続いて距離を114mに調整した状態で再測定。『Mi 11』が659Mbpsで『iPhone 12 Pro Max』は平均415Mbps。
最後は距離を『161m』まで伸ばして測定。『Mi 11』が511Mbpsで『iPhone 12 Pro Max』は241Mbps。全ての距離において『Mi 11』の通信速度が圧倒的に速く、ルーターとの距離を離すほどその差は顕著なものになるという結果に。6GHzは米国ですでに実用段階にあり、欧州、中国、韓国においても導入における協議が進められています。
Xiaomiに関連する記事
-
公式ストア限定だと思ってたPOCO F4 GTがIIJmioで買える!8月12日発売予定!乗り換えなら45,980円!
格安SIMのIIJmioが、新たに『POCO F4 GT』の取り扱いを発表。発売開始予定は2022年8月12日(金)午前10時から。8月31日(水)までは『MNP限定特価』が適用されます。販売価格は下 ...
-
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 総合レビュー!デザイン・処理能力・充電速度・画面・カメラ画質等
大手グローバルスマートフォンメーカーXiaomi(シャオミ)が2021年4月にリリースしたRedmi Note 10 Proは、ハイエンドなカメラ画質とディスプレイ性能を持つネオミッドレンジ。同端末を ...
-
【売切注意】IIJmioがスマホ110円~SALE開始!Xiaomi 11T Pro、OPPO Reno7 Aが驚安
他社からギガプラン(音声SIM)への乗り換え時にスマートフォンを特別価格で購入出来る格安SIMの『IIJmio』。同様のサービスを提供している通信業者は他にもありますが、安さでは同社がダントツ。 II ...