バッテリーメーカーとしても有名なAnkerが、TWSの最新モデル『Soundcore Liberty Air 2 Pro』をリリースしました。
Soundcore Liberty Air 2 Proはアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能を搭載。Ankerは通勤時の騒音を最大90%カットするとしています。キャンセルレベルはトランスポート(飛行機、電車、バス)、屋外、屋内の3種類から選択する事が可能です。
バッテリー容量は55mAh。ANCをONにした状態でも最大6時間(OFF時は7時間)の長時間駆動を実現。Air Pods Proの連続駆動時間は最大4.5時間なので、比較して1.5時間程度長い事になります。
充電ケースを利用すると、ANCをONにした状態で最大21時間。OFF時は26時間とさらなる長駆動時間駆動を可能に。ケースは15分の有線充電で3時間の駆動時間を確保。手軽なワイヤレス充電にも対応するので、充電の煩わしさを感じさせません。
11mmのドライバーには、10層の硬化ナノレイヤーでコーティングを行う『PureNote™ドライバーテクノロジー』を採用。低音の45%ブースト、周波数帯域幅の30%拡大を実現しています。
アプリ上でユーザーに合わせたプロファイルデータを作成する『Hear ID』にも対応。イコライザーには22種類のプリセットが用意されており、自分でカスタマイズする事も可能。外音の取り込み機能も備えます。
人工工学に基づいて設計されたスーパーソフトシリコンイヤチップはXXXS / XXS / XS / S / M / M + / L / L + / XLと全部で9サイズを用意。必ず自分の耳にフィットするサイズが見つかるでしょう。
『Soundcore Liberty Air 2 Pro』の開発には『NE-YO』『』Calble Caillat』といったグラミー賞を受賞したアーティストが10名参加しており、Ankerの音作りへの本気の拘りが強く感じられる製品に。これまで同社がリリースしているイヤフォンとは確実に違った音を奏でてくれるはず。
防水性能はIPX4に準拠し、オーディオコーデックはSBCとAACをサポート。Bluetoothは5.0に対応します。販売価格は129.99ドル。soundcore.comではすでに注文の受付が開始されています。Ankerの本気度MAXなTWS。日本発売が待ち遠しいですね。
関連カテゴリー
格安SIMに関連する記事
-
-
Xiaomi POCO X3で楽天モバイルとUQモバイル(au回線)のSIMを使ってみた!設定方法から電波状況まで
先日、久々にグローバルモデルを購入しました。XiaomiのサブブランドPOCOの『POCO X3』です。Socにはハイミッドレンジ用のSnapdragon 732Gを搭載し、スマートフォンの性能を示す ...
-
-
auが格安プランpovoを発表!UQモバイルと共存でカオスな状況に。サポートが混乱する可能性も。5Gも転用はメリットなし
NTTドコモの『ahamo』、Softbankの『SoftBank on LINE』に続き、auが格安プラン『povo』を発表しました。料金設定は3社の中で最も安い『2,480円(税抜)』。NTTドコ ...
-
-
楽天モバイルがRakuten Handの実質0円キャンペーン開始!Antutu27万超え、長時間駆動のスリムスマホがお得
楽天モバイルが1月7日(木)から、『Rakuten Hand』が実質『0円』になるキャンペーンを開始しました。詳細は以下の通り。 キャンペーン開催期間について Web:2021年1月7日(木)9:00 ...
-
-
格安SIMのOCNモバイルONEが最大1万3千円のキャッシュバックキャンペーンを開始!1月31日までの期間限定!
NTTコミュニケーションズが運営している『格安SIM』の『OCN モバイル ONE』では、1月5日(火)~1月31日(日)までの期間限定で、最大『13,000円』のキャッシュバックキャンペーンを開催中 ...
-
-
楽天モバイルが最大2万8千円相当の還元を受けられる年末年始大感謝祭を1月7日まで開催中!楽天ハンドは実質1,980円!
楽天モバイルでは1月7日(木)の午前8時59分まで『年末年始大感謝祭』を開催中。期間中に『Rakuten UN-LIMIT V』の申し込み(契約事務手数料は0円)を行うと、誰でも『8,000円相当』分 ...