Snapdragon 888搭載モデルのリリースが予定されているメーカーの一つ『ASUS』。有力な情報提供者WHYLABは、自身のWeiboにASUSのゲーミングスマートフォン『ROG Phone』の最新モデルに関する画像をリークしました。
カメラはROG Phone 3と同じトリプルレンズ。デザインはどちらかと言えばROG Phone 2に近いイメージです。シルクプリントから6,400万画素の解像度に対応する事も明らかに。また、左下にはゲームモードへのショートカットが想定される赤いボタンが備えられています。

ROG Phone 2

ROG Phone 3
昨年の12月、mysmartprice.comが『ASUS_I005DA』という型番に関するGeekbenchスコアをリーク。しかしこの時は、この型番が『ROG Phone』『ZenFone』どちらのものなのか確証を得る情報はありませんでした。
今度は『ASUS_I005DA』が3C認証を通過したという情報をsparrowsnews.comがリーク。認証情報には最大充電速度が『65W』である事が明記されており、この数値はDigital Chat StationがリークしたROG Phoneの充電速度と一致。『ASUS_I005DA』はROG Phoneである可能性が高まりました。
ASUSは公式に、牡羊座をモチーフにしたROG Phoneの広告画像を公開しており、牡羊座の対象となる3/21~4/19の間に最新モデルがリリースされる可能性が非常に高いです。
関連するカテゴリー
格安SIMに関連する記事
-
-
IIJmioに乗り換えでシャオミ、OPPO、モトローラのスマホが110円に!4月から電話番号付きSIMが月額780円!
2月24日に新料金プランを発表し、4月1日からは通信容量2GBで780円(税込:858円)~という信じられない安さで電話番号付きの音声通話SIMを利用出来るIIJmio。4月1日前に契約を行っても、無 ...
-
-
NTTドコモがahamoを2700円に値下げ!しかしターゲットが明確かつ更に安い格安SIMからのユーザー奪還は厳しいかも
NTTドコモが3月26日から提供を開始する格安プランahamo。サービス開始を前に、利用料金を2,980円(税込:3278円)から2,700円(税込:2,970円)に引き下げました。ahamoは月の利 ...
-
-
【初月無料】値下げしたBIGLOBEモバイルの契約は月前半が一番お得!今なら最大3万円相当超の期間限定特典まで受けられる
記事に書かれている内容1 BIGLOBEモバイルは2021年2月に利用料金を大幅値下げ!2 BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションを実際に利用したらYouTubeを480pまで快適に観れた! ...
-
-
auのpovoが3月23日に始動!選ぶメリット・デメリット。UQモバイル、BIGLOBEモバイルの方がお得で便利な場合も
auの格安プランpovoのサービス提供開始が3月23日に決定しました。私が感じるpovoを選ぶメリットは以下の3点。 povoを選ぶメリット 通信容量が20GB 20GB超過後はも最大通信速度1Mbp ...
-
-
格安SIMのIIJmioが4月から料金改定!音声SIMが780円~に値下がり!BIGLOBEモバイルとどっちがお得?
MVNO事業者として格安SIMの提供を行っているIIJは、2月24日に新料金プランの発表を行いました(4月1日スタート)。音声、SMS、データ、eSIMの4種類から用途に合わせてプランを選択する事が可 ...