1月26日に『Snapdragon 870』を搭載する初号機としてリリースされる『Motorola Edge S』。Lenovo Chinaのゼネラルマネージャーは、自身のWeiboにMotorola Edge SのAntutuベンチマークスコアを公開しました。
スコアはかなり高めの『679,860』。最新モデルとなる『Snapdragon 888』に迫る数値となっています。プライムコアが『3.2GHz』に引き上げられている事がハイスコアの要因に。ただし、Snapdragon 870はプロセスサイズが7nm。モデムも外付けとなり、電力効率においては明らかにSnapdragon 888に劣ります。Antutuのベンチマークスコアばかりを追いすぎると、少し前のMediaTekのようになりかねないので注意が必要です。
Qualcomm Snapdragon 865+ | Qualcomm Snapdragon 870 | Qualcomm Snapdragon 888 | |
---|---|---|---|
CPU | Kryo™585 1コア Cortex-A77 @ 3.1GHz 3コア Cortex-A77 @ 2.4GHz 4コア Cortex-A55 @ 1.8GHz |
Kryo™585 1コア Cortex-A77 @ 3.2GHz 3コア Cortex-A77 @ 2.4GHz 4コア Cortex-A55 @ 1.8GHz |
Kryo™680 1コア Cortex-X1 @ 2.84GHz 3コア Cortex-A78 @ 2.4GHz 4コア Cortex-A55 @ 1.8GHz |
GPU | Adreno 650 | Adreno 650 | Adreno 660 |
AI / DSP | Hexagon 698 | Hexagon 698 | Hexagon 780 (Fused Scalar, Tensor, and Vector) |
充電 | Quick Charge 4+ Quick Charge AI |
Quick Charge 4+ Quick Charge AI |
Quick Charge 5 |
通信 | Bluetooth 5.2 Wi-Fi 6E, Wi-Fi 6 (802.11ax), Wi-Fi 5 (802.11ac), 802.11a/b/g/n |
Bluetooth 5.2 Wi-Fi 6 (802.11ax), Wi-Fi 5 (802.11ac), 802.11a/b/g/n |
Bluetooth 5.2 Wi-Fi 6E, Wi-Fi 6 (802.11ax), Wi-Fi 5 (802.11ac), 802.11a/b/g/n |
モデム | X55 LTE/5G (external) 7500 Mbps down 3000 Mbps up |
X55 LTE/5G (external) 7500 Mbps down 3000 Mbps up |
X60 LTE/5G (integrated) 7500 Mbps down 3000 Mbps up |
プロセスサイズ | 7nm | 7nm | 5nm |
また、WeiboにはMotorola Edge Sの実機とされる画像も流出。カメラは4眼仕様となり、6,400万画素の解像度に対応する事が画像から確認出来ます。
ただしディスプレイに製品名がMotorola edge plusと表示されており、画像の信憑性が高いとは言い切れません。来週にはリリースされるMotorola Edge S。色々な意味で注目が集まる1台になりそうです。
関連するカテゴリー
格安SIMに関連する記事
-
-
IIJmioに乗り換えでシャオミ、OPPO、モトローラのスマホが110円に!4月から電話番号付きSIMが月額780円!
2月24日に新料金プランを発表し、4月1日からは通信容量2GBで780円(税込:858円)~という信じられない安さで電話番号付きの音声通話SIMを利用出来るIIJmio。4月1日前に契約を行っても、無 ...
-
-
NTTドコモがahamoを2700円に値下げ!しかしターゲットが明確かつ更に安い格安SIMからのユーザー奪還は厳しいかも
NTTドコモが3月26日から提供を開始する格安プランahamo。サービス開始を前に、利用料金を2,980円(税込:3278円)から2,700円(税込:2,970円)に引き下げました。ahamoは月の利 ...
-
-
【初月無料】値下げしたBIGLOBEモバイルの契約は月前半が一番お得!今なら最大3万円相当超の期間限定特典まで受けられる
記事に書かれている内容1 BIGLOBEモバイルは2021年2月に利用料金を大幅値下げ!2 BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションを実際に利用したらYouTubeを480pまで快適に観れた! ...
-
-
auのpovoが3月23日に始動!選ぶメリット・デメリット。UQモバイル、BIGLOBEモバイルの方がお得で便利な場合も
auの格安プランpovoのサービス提供開始が3月23日に決定しました。私が感じるpovoを選ぶメリットは以下の3点。 povoを選ぶメリット 通信容量が20GB 20GB超過後はも最大通信速度1Mbp ...
-
-
格安SIMのIIJmioが4月から料金改定!音声SIMが780円~に値下がり!BIGLOBEモバイルとどっちがお得?
MVNO事業者として格安SIMの提供を行っているIIJは、2月24日に新料金プランの発表を行いました(4月1日スタート)。音声、SMS、データ、eSIMの4種類から用途に合わせてプランを選択する事が可 ...