4月6日からXiaomiはMi ファンフェスティバルという大規模なセールイベントを開催。世界中のオンラインストアでXiaomi製品の割引が行われています。店舗によって取り扱っている製品はバラバラ。日本国内から海外まで幅広く展開しているXiaomi。世界中を探してお気に入りの製品を格安でゲットしましょう!
記事に書かれている内容
Mi ファンフェスティバルでお勧めのスマートフォン
Xiaomi Redmi Note 10(グローバル版)
4月16日から日本で発売されるRedmi Note 10 Proの下位モデルとなるRedmi Note 10。カメラをはじめ全体的なスペックはやや低めとなりますが、Socには2020年12月にリリースされたばかりのSnapdragon 678を搭載。ディスプレイは有機EL、ストレージにはUFS2.2採用と普段使いには十分すぎるスペック。サブ機としてもお勧めです。
- Redmi Note 10セール開場
- Miファンフェスティバル開催店舗:Banggood、Aliexpress、Amazon
- 相性の良い格安SIM>>Ymobile
- 利用料金の安い格安SIM>>OCN モバイル ONE、
IIJmio
Xiaomi Redmi Note 10(グローバル版)の仕様 | |
---|---|
Soc | Snapdragon 678(Antutu ver.8 24万程度) |
容量 | 4GB/64GB、4GB/128GB、6GB/128GB(LPDDR4X + UFS 2.2) |
電池 | 5,000mAh |
充電 | 最大33W |
重量 | 約178.8g |
画面 | 6.43インチ(フルHD+、有機EL) |
防塵防水 | IP53 |
カメラ | メインカメラ
超広角カメラ
マクロカメラ
深度測定カメラ
|
センサー |
|
OS | MIUI 12(Android11) |
ハイレゾ | 対応 |
スピーカー | ステレオ(デュアル) |
Bluetooth | 5.0 |
Wi-Fi | 2.4GHz / 5GHz Wi-Fi |
対応バンド |
|
POCO X3 Pro(グローバル版)
- Miファンフェスティバル開催店舗:Banggood、Aliexpress、Amazon
- 相性の良い格安SIM>>Ymobile
- 利用料金の安い格安SIM>>OCN モバイル ONE、
IIJmio
SocにSnapdragon 860を備え、低価格ながら高フレームレートでゲームプレイが可能なPOCO X3 Pro。ゴリラガラス6を使用したディスプレイはリフレッシュレート最大120Hz、タッチサンプリングレート最大240Hzとゲーミングスマートフォン並の高性能。LiquidCool Technology 1.0 Plusにより発熱を抑えて高いパフォーマンスを維持。低価格でゲーム用のスマートフォンを探している人には最適なモデル。
-
Xiaomi POCO X3 ProはAntutu50万で3万円台前半~!Snapdragon 860世界初搭載スマホ!
記事に書かれている内容1 Xiaomi POCO X3 Proは3万円台前半でゲームが快適に遊べるスマートフォン!2 Xiaomi POCO X3 Proに関する情報まとめ2.1 Xiaomi POC ...
続きを見る
POCO X3 Pro(グローバル版)の仕様 | |
---|---|
Soc | Snapdragon 860(Antutu ver.8 48万程度) |
容量 | 4GB/64GB、6GB/128GB、8GB/256GB(LPDDR4X + UFS 3.1) |
電池 | 5,160mAh |
充電 | 最大33W |
重量 | 約215g |
画面 | 6.67インチ(フルHD+、液晶) |
カメラ | メインカメラ
超広角カメラ
マクロカメラ
深度測定カメラ
|
センサー |
|
OS | MIUI 12(Android11) |
ハイレゾ | 対応 |
スピーカー | ステレオ(デュアル) |
Bluetooth | 5.0 |
Wi-Fi | 2.4GHz / 5GHz Wi-Fi |
対応バンド |
|
Xiaomi POCO F3(グローバル版)
SocにSnapdragon 870を備え、Antutuのベンチマークスコアが60万を余裕で超えるハイスペックモデルPOCO F3 5G。Samsung E4素材を使用した有機ELディスプレイは圧巻の美しさ。さらに120Hzのリフレッシュレート、360Hzのタッチサンプリングレートをサポート。ゲーム用途でこの端末を購入して不満を感じる事は無いでしょう。カメラはHEIFをサポートしているので、高画質、低用量で画像の保存が可能。細かい部分まで拘りが見えるコストパフォーマンス最強モデル。
- POCO F3セール開場
- Miファンフェスティバル開催店舗:Banggood、Aliexpress、Amazon
- 相性の良い格安SIM>>Ymobile
- 利用料金の安い格安SIM>>OCN モバイル ONE、
IIJmio
-
Xiaomi POCO F3 5Gレビュー!高すぎる処理能力とディスプレイ品質!未知の臨場感!カメラはHEIFで撮れる!
記事に書かれている内容1 Xiaomi POCO F3 5GのAntutuベンチマークスコアは2回連続で安定の60万超え。GPUは最上位モデルMi 11に迫る高性能1.1 Antutu(ver8.5. ...
続きを見る
POCO F3(グローバル版)の仕様 | |
---|---|
Soc | Snapdragon 870(Antutu ver.8 64万程度) |
容量 | 6GB/128GB、8GB/256GB(LPDDR5 + UFS 3.1) |
電池 | 4,520mAh |
充電 | 最大33W |
重量 | 約196g |
画面 | 6.67インチ(フルHD+、有機EL) |
カメラ | メインカメラ
超広角カメラ
マクロカメラ
|
センサー |
|
OS | MIUI 12(Android11) |
ハイレゾ | 対応 |
スピーカー | ステレオ(デュアル) |
Bluetooth | 5.1 |
Wi-Fi | 2.4GHz / 5GHz Wi-Fi |
対応バンド |
|
Xiaomi Mi 11 Ultra(グローバル版)
メインカメラのイメージセンサーにはスマートフォン用としては最大サイズとなる1/1.12インチのSamsung ISOCELL GN2を採用。ペリスコープ望遠カメラにもメインカメラ用のイメージセンサーIMX 586を備える超カメラ強化モデル。4月6日時点でカメラ画質を比較するDxOMarkにおいて評価世界第1位。Socは勿論Snapdragon 888。あらゆる面において世界最高クラスのスペックを持つXiaomi最上位モデルMi 11 Ultra。
- Mi 11 Ultraセール開場
- Miファンフェスティバル開催店舗:Banggood、Aliexpress、Amazon
- 相性の良い格安SIM>>Ymobile
- 利用料金の安い格安SIM>>OCN モバイル ONE、
IIJmio
-
Xiaomi Mi 11 Ultraが登場!超巨大イメージセンサー&背面ディスプレイ&無線充電67W&IP68で完全無双
記事に書かれている内容1 XiaomiがMi 11 Ultraを中国とヨーロッパ市場に投入!2 XiaomiがMi 11 Ultraはイメージセンサーに1/1.12インチサイズのSamsung ISO ...
続きを見る
Xiaomi Mi 11 Ultra(グローバル版)の仕様 | |
---|---|
Soc | Snapdragon 888 |
容量 | 12GB/256GB(LPDDR5 + UFS 3.1) |
電池 | 5,000mAh |
充電 |
|
重量 | 約234g |
画面 | 6.81インチ(QHD+、有機EL) |
防塵防水 | IP68 |
カメラ | メインカメラ
超広角カメラ
マクロカメラ
|
センサー |
|
OS | MIUI 12.5(Android11) |
ハイレゾ | 対応 |
スピーカー | ステレオ(デュアル) |
Bluetooth | 5.2 |
Wi-Fi | 802.11 a / b / g / n / ac / 6e |
対応バンド |
|
この記事に関連するカテゴリー
格安SIMに関連する記事
-
格安SIMのBIGLOBEモバイルでXiaomi Redmi Note 10 Proが実質12,689円!早い者勝ちだ!
記事に書かれている内容1 4月16日からXiaomi Redmi Note 10 Proの発売がスタート!BIGLOBEモバイルなら実質12,689円2 格安SIMのBIGLOBEモバイルではXiao ...
-
格安SIMのIIJmioならRedmi Note 10 ProがMNPで19,800円!4月16日午前10時に発売開始!
記事に書かれている内容1 IIJmioは4月16日午前10時からRedmi Note 10 Proの発売を開始2 IIJmioなら他社からの乗り換えでRedmi Note 10 Proを19,800円 ...
-
Redmi Note 10 ProのバックアップにはGoogleフォトよりマイポケット×OCNモバイルONEがお勧め!
記事に書かれている内容1 Xiaomiブランドを日本市場に浸透させるきっかけとなった高いガメラ技術2 Redmi Note 10 ProはMi Note 10の1億800万画素を引き継ぎつつイメージセ ...
-
【超裏技】OCNモバイルONEとマイポケットなら月額1,100円でオンラインストレージの利用がいつでもカウントフリーに!
記事に書かれている内容1 マイポケットはNTTコミュニケーションズが提供。安心して使えるオンラインストレージ2 まもなく楽天モバイルの利用料金無料キャンペーン(通信容量無制限)が終了。オンラインストレ ...
-
楽天モバイルが3ヶ月利用料金無料(容量無制限)キャンペーン開始!さらにスマホ同時購入で最大2万5千円相当のポイント還元!
記事に書かれている内容1 楽天モバイルの1年間利用料金無料キャンペーンが4月7日で終了2 楽天モバイルは無料キャンペーンが終わった後も通信量を1GB以内に抑えれば無料運用可能3 楽天モバイルでは新たに ...