スマートフォンやSIMなどに関する便利&コスパの高い情報を配信

ロスレス音質は通信量がヤバい!Amazon Music HDとApple Musicを聴くのにベストな格安SIMはコレ

2021年5月21日

ロスレス音質で音楽を聴くのに最適なSIMカードとは

Apple Musicが6月からロスレス音質に対応もAir Podsは非対応!?

Apple Musicが6月からロスレス音質に対応します。しかしMacRymorsの記事によると、多くのiPhoneユーザーが利用しているAir Podsはもとより、最上位モデルとなるAir Pods Proでもロスレス音質で聴く事は不可能。その情報を知った直後は随分サービスとして中途半端だなと感じましたが、実はそうでも無いのかもしれません。

Air Pods Proはロスレス音源に非対応

ロスレス音質で1時間半程度音楽を聴いた際に発生する驚きのデータ量

Apple Musicで提供予定のロスレス音質と、同等の周波数/ビット数(192kHz/24bit)に対応するAmazon Music HDで1時間半程度音楽を聴き、どの程度通信量が発生しているのかデータを算出してみました。すると下の画像の通り驚きの結果が。

Amazon Music HDを1時間半程度聞いた時に発生するデータ量

なんと400MBを超えています。曲によってデータ量は異なるので、同じ1時間半程度聴いて500MBを超える時も恐らくあるでしょう。総務省の調査結果によると、全国通勤・通学時間の平均1時間19分。つまり通勤・通学時間中にロスレス音質で音楽を聴き続けた場合、それだけで月の通信量が10GB程度になる人が続出するという事です。

通勤・通学時間の全国平均は1時間19分程度

月の通信容量が20GBと大きめなAhamoLINEMOpovoで運用するのもやや厳しいかもしれません。つまり、Apple Musicでロスレス音質の配信が始まったとしても、最高音質で聴く人はデータ量の兼ね合いからあまり多くないのではと予想します。

iPhone 12 Pro

BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションはApple Musicの通信がカウントフリー。しかし最高音質は恐らく無理

Apple Music通信カウントフリーで聴くには、BIGLOBEモバイルが提供しているエンタメフリーオプションを利用(音声SIM契約者は月額308円)する方法があります。

BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションは月額308円に値下げ。申し込みから半年間は無料で使える

YouTubeも見放題になるとても魅力的なサービスですが、最高品質での利用には対応しておらず、Youtubeは360p程度の解像度、Spotifyは標準以下の音質が推奨設定に。以前YouTubeの動画をHD画質で観ようとしたら何度も再生が止まってしまったので、ロスレス音源の再生に関しても同様の結果になると思われます。

OCNモバイルONEの無料オプションはAmazon Musicのカウントフリーに対応

ロスレス音源を聴くのにお勧めな通信業者はOCNモバイルONE楽天モバイルOCNモバイルONEは無料でMUSICカウントフリーというオプションを提供しており、対象となる音楽配信サービスの通信がノーカウントに。対象サービスにはAmazon Musicが含まれます。

Amazon MusicはOCNモバイルONEのMUSICカウントフリーに対応している

私がOCNモバイルONEで契約しているSIMは、音声対応の1GBプラン。契約当時と比較して利用料金が大幅に引き下げられ、たったの月額770円で運用可能。この激安価格でMUSICカウントフリーまで利用出来るというのが正直信じられません。しかも標準プランとなるAmazon Music UNLIMITEDだけでなく、ロスレス音質で聴けるAmazon Music HDにも対応しているというのが驚き。

OCNモバイルONEのカウントフリー無料オプションはAmazon Music HDでも機能している

ロスレス音質をAmazon Music HDで1時間半程度聞いた際に使用していたSIMが770円のOCNモバイルONE。契約しているのが1GBプランなので、439.6MBがそのまま消費されると半分程度しか残りません。しかし現在の残容量がコチラ。

OCNモバイルONEのSIMは緊急、音楽鑑賞用と考えているので、普段は節約モードに設定しています。余った容量は次月に繰り越されるので、先月分と合わせて今は2GB利用可能な状況。439.6MB分の音楽を聴いたのに消費はゼロ。MUSICカウントフリーコスパ高すぎます。

楽天モバイルであればApple Music、Amazon Music HD問わずロスレス音質で聴き放題!

音楽を聴きたいし動画も観たいという人は楽天モバイル。通信量1GBまでは0円、3GBまでは1,078円、20GBまでは2,178円、無制限で3,278円という料金変動プラン。ロスレス音質で音楽を聴きまくりたいというのであれば、無制限の3,278円が適当かと。楽天モバイルであればAmazon Music HDApple Music問わず聴き放題です。

Rakuten UN-LIMIT VI 楽天モバイルの料金プランは、すべての人に最適なワンプランです。データ1GBまで0円/月 どれだけ使っても無制限2,980円/月

OCNモバイルONEの770円と比較すると高く感じますが、通信ストレスフリーな環境を得られる事や、Rakuten Linkアプリを利用すると国内通話がかけ放題(ナビダイヤル等一部の番号は有料)。OCNモバイルONEとの2枚同時利用もお勧めです。

Apple Musicでロスレス聴くなら楽天モバイル。コストを抑えてロスレス聴くならOCNモバイルONEとAmazon Music HDがお勧め

Apple Musicでロスレス音質が配信されはじめ、外出先でも聴きたいと思ったら楽天モバイルを契約。コストを抑えたいならAmazon Music HD(今後海外に準じて半額程度に値下げされる可能性あり)とOCNモバイルONEの組み合わせがベストかと!それ以外の人は、ロスレス音質に設定しない方が良いですね。とんでもない通信量になりますから!

OCNモバイルONEを利用するメリット

格安SIMのOCNモバイルONEは月額770円でスマホが運用出来る!音楽聴き放題!Wi-Fiスポット使い放題!

  • 音声対応SIMの利用料金が770円(1GB)~
  • 対応する音楽配信サービスの通信が追加料金無しでノーカウントに(MUSICカウントフリー)
  • 容量128GBで月額330円(税込)のオンラインストレージマイポケットの通信がカウントフリー
  • SIMの契約時にスマートフォンを同時購入すると大きな割引を受けられる
  • 余ったデータを翌月に繰越し出来る
  • 専用アプリなしで通話料金が半額
  • 高速/低速(一定容量まで高速通信するバースト転送対応)の切り替えが可能
  • 最低契約期間無し、解約金及びMNP転出手数料0円

>>OCNモバイルONE

Redmi Note 10 ProのバックアップにはGoogleフォトよりマイポケット×OCNモバイルONEがお勧め!

続きを見る

楽天モバイルを契約するメリット

  • 通信容量が1GB以内なら月額利用料金0円
  • 3ヶ月間利用料金が無料
  • 利用料金が0円でもRakuten Linkアプリを使えば通話かけ放題SMS使い放題
  • 5Gネットワーク追加料金なしで使える
  • 2021年夏頃までに人口カバー率が96%まで拡大予定
  • 2021年夏頃にはキャリアメールアドレスが提供される
  • 契約事務手数料、SIM交換手数料、契約解除料、MNP転出手数料、SIM再発行手数料が全て0円
  • eSIMに対応している
  • docomo、au、Softbankと比較して利用料金が圧倒的に安い

>>楽天モバイル

関連する動画

関連する記事

【絶望】iPhone 12 miniにDAC機能搭載アダプタ接続もAndroidの様な性能アップなし。ロスレス不向き?

続きを見る

千円台で購入出来るUSB DACの絶大な効果
AndroidでAmazon Music HDのロスレス音源を最高品質で聴くには?千円台のUSB DACで検証してみた

続きを見る

Apple Musicが料金据え置きでロスレス音源と空間オーディオに対応
Apple Musicありがとう!Amazon Musicもロスレス配信サービス大幅値下げ(日本はまだ)。両社を比較!

続きを見る

関連するカテゴリー

格安SIM

格安SIMに関連する記事

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

Googleニュース
  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget@outlook.jp

-Amazon, Amazon Music, Amazon Music HD, Android, Apple, Apple Music, Apple NEWS, Gadget NEWS, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, ハイガジェ注目トピックス, ハイガジェ特集, ハイレゾ, ファブレット, ロスレス, 格安SIM, 音楽
-, , , , , , , , ,