Xiaomi Mi 11 Lite 5GとOPPO Reno5 A 5Gはなぜ売れる?SHARP AQUOSから紐解く

Mi 11 Lite 5GとOPPO Reno5 A

日本のSIMフリースマートフォン市場において、2社で約4割ものシェアを持つ『Xiaomi』と『OPPO』。両社共に1年程度で約15%シェアを拡大しています。今回はなぜこんなにもXiaomiとOPPOのスマートフォンが売れているのかを検証していきたいと思います。

BCN

SIMフリースマートフォン販売台数シェア推移2020年6月~2021年6月(BCNランキングより)

2020年6月時点で1位だったSamsungは、2020年10月に発売したGalaxy A21を最後にSIMフリーモデルの発売を行っていません。よって現在は『Xiaomi』『OPPO』に『SHARP』の3社が日本SIMフリースマートフォン市場をほぼ独占している状態。

Mi 11 Lite 5GとOPPO Reno5 A

2021年7月時点で最も注目度が高いのは、『Xiaomi Mi 11 Lite 5G』と『OPPO Reno5 A 5G』の2モデル。SHARPはグラフにも表れている通り、OPPO、Xiaomiからはやや離さた状況で注目度も落としています。

違いは一体何なのか。SHARPの主力となる 『AQUOS sense4 Plus』『 AQUOS sense5G』『Xiaomi Mi 11 Lite 5G』『OPPO Reno5 A 5Gを比較してみましょう。

XiaomiとOPPOのスマートフォンは何故売れているのか?SHARPの主力モデルと比較

Amazonでの販売価格(2021年7月9日時点)

端末 メーカー参考価格
SHARP AQUOS sense4 Plus 42,800円
SHARP AQUOS sense5G 40,280円
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 43,800円
OPPO Reno5 A 5G 37,800円

Amazonでもっとも価格が安いのは2021年7月9日時点でOPPO Reno5 A 5G37,800円(税込)で購入する事が可能です。一世代前のOPPO Reno3 AOPPO Reno Aと近い価格帯。ミッドレンジと言えば、少し前までは4万円台後半~5万円台が日本市場の相場。OPPOとXiaomiの参入で価格がかなり熟れてきました。

OPPO Reno5 A

搭載するSocについて

次にスマートフォンの性能を決めるSocについて。いくら価格が安くても、Soc性能が低いスマートフォンは購入すべきではありません。

端末 Soc
SHARP AQUOS sense4 Plus Snapdragon 720G
SHARP AQUOS sense5G Snapdragon 690G
Xiaomi Mi 11 Lite 5G Snapdragon 780G
OPPO Reno5 A 5G Snapdragon 765G

Socも含めたスマートフォンの性能を、トータルで分かりやすく示してくれるのがAntutuのベンチマークスコア。高性能なスマートフォンを求めるのであれば、Antutuのスコアが高い端末を選ぶべきです。

Antutu(Ver.9)ベンチマークスコア

端末 Antutu
SHARP AQUOS sense4 Plus トータル:287154
CPU:103315
GPU(Lite):57644
MEM:50307
UX:75888
※参照:同じSocを搭載するAQUOS sense4で計測
SHARP AQUOS sense5G トータル:302305
CPU:109156
GPU:57803
MEM:56990
UX:78356
※参照:Harunobuの雑記
Xiaomi Mi 11 Lite 5G トータル:528149
CPU:160755
GPU:169062
MEM:84463
UX:113869
OPPO Reno5 A 5G トータル:376900
CPU:110507
GPU:100208
MEM:73880
UX:92305

圧倒的に高いスコアを記録しているのはSnapdragon 780Gを搭載するMi 11 Lite 5G。ミッドレンジカテゴリーのスマートフォンながら50万の大台を超えています。見た目が華奢で重さも軽いので、ここまで処理能力が高い事を知らずに使っている人が多そうです。

2番めはOPPO Reno5 A 5G。Mi 11 Lite 5Gからはかなりスコアが離されていますが、動作自体はかなり快適。負荷の重いゲームプレイや動画の編集などを行わない限りは、そこまで大きく体感は変わりません。

AQUOS sense4 PlusAQUOS sense5Gは実機を所有していないので体感速度については不明ですが、AQUOS sense4 Plusと同じSocを搭載するAQUOS sense4(実機所有)を参考にすると、やはり2モデルからはやや劣るイメージ。Snapdragon 700シリーズ前半モデル(720G)、後半モデル(765G、780G)の違い差を感じます。

OPPO Reno5 A OPPO Reno3 A GAME

メモリ/ストレージ容量について

端末 メモリ/ストレージ
SHARP AQUOS sense4 Plus 8GB/128GB
SHARP AQUOS sense5G 4GB/64GB
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 6GB/128GB
OPPO Reno5 A 5G 6GB/128GB

もっとも大きなメモリ容量を搭載するのはAQUOS sense4 Plusで『8GB』。Mi 11 Lite 5GOPPO Reno5 A 5G6GBとなっています。メモリが大きいメリットはと沢山のアプリを同時に起動しても動作が遅くなりづらいという事。

ちなみにメモリ6GBのMi 11 Lite 5Gで『Playストア』『システムランチャー』『Instagram』『Apple Music  HD』『ミュージックアプリ』『テーマ』『Twitter』『Chrome』『Asphalt 9』『Antutu Benchmark』『システム情報』といった合計11種類のアプリを起動。メモリ利用状況がコチラです。

メモリ利用量

使用率

かなり無茶な使い方をしても、まだ使用可能メモリが1.6GB程度余っています。ただしAQUOS sese5Gの4GBだと容量オーバーを起こし動作速度が低下。私の様にメモリクリアが面倒なずぼらタイプは6GB程度の容量を確保しておきたいところ。

OPPO Reno5 A 5Gはデフォルトのメモリ容量が6GBですが、6月のシステムアップデートで『RAMの拡張機能』が追加されました。これはストレージの一部をメモリとして利用できる(メモリと比較してストレージは速度が遅いので、そのままメモリが拡張されるという訳ではありません)もの。

最大5GBのメモリ化が可能となり、11GBまではメモリ容量が確保されます。11GBも必要とする事はまずないと思いますが、使っていて気持ちにゆとりが生まれますね。

ディスプレイについて

端末 ディスプレイ
SHARP AQUOS sense4 Plus タイプ:液晶
リフレッシュレート:90Hz
タッチサンプリングレート:120Hz
SHARP AQUOS sense5G タイプ:液晶(IGZO)
リフレッシュレート:60Hz
タッチサンプリングレート:不明
Xiaomi Mi 11 Lite 5G タイプ:有機EL
リフレッシュレート:90Hz
タッチサンプリングレート:240Hz(実測:300Hz)
OPPO Reno5 A 5G タイプ:液晶
リフレッシュレート:90Hz
タッチサンプリングレート:180Hz(実測:250Hz)

ディスプレイ性能は有機ELを採用し、リフレッシュレート90Hz、タッチサンプリングレート240Hz(実測:300Hz)に対応するMi 11 Lite 5Gが最も優れていると言えます。

SHARPはタッチサンプリングレートが低めなので『手に吸い付くような動き』を体感しづらい傾向に。Mi 11 Lite 5GとOPPO Reno5 A 5Gは実測値が250Hzを超えており、実際にディスプレイを操作するとその性能の高さがワンランク上である事がはっきりと分かります。ちなみにOPPO Reno 5 Aのディスプレイは水に濡れた状態でも動作確認済み。

Xiaomi、OPPO、SHARPのスマートフォンは何が違うのか?

カメラ画質に関してはAQUOS sense4 Plusの画質があまり評判良くないのと、AQUOS sense4の画質がMi 11 Lite 5GOPPO Reno5 A 5Gに勝っているとはどうしても思えないので比較対象外。Mi 11 Lite 5GとOPPO Reno5 A 5Gの画質が気になる方はコチラの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
Xiaomi Mi 11 Lite 5GとOPPO Reno5 A 5Gのカメラ画質を比較!超人気スマホ代表が激突! 日本のSIMフリースマートフォン市場で恐らく一番注目されているのが『ハイミッドレンジ』のカテゴリー。10万円を超えるフラッグシップは求めてないけど、ミッドレンジじ...

総合的にみると、やはりXiaomiOPPOがワンランク上。Socとディスプレイ性能の差が大きいですね。AQUOSはおサイフケータイの搭載が強みとなっていましたが、OPPO Reno Aがおサイフに対応した事でその牙城が崩れました。さらにXiaomiもRedmi Note 9TでFeliCaチップを搭載。OPPO Reno5 A 5GMi 11 Lite 5Gもその流れを踏襲しています。

ユーザーが求めているのは総じて『使いやすさ』。そして快適な操作感を追求すると、Socとディスプレイの強化は必須です。XiaomiとOPPOはグローバルメーカーなので、早い段階で最新Socとディスプレイの量産体制を築けます。高性能な端末をいち早く、しかも安くだせるのはそういった背景ありき。

もはや『FeliCaチップを搭載すれば売れる』という時代は終わりました。海外市場でも高いシェアを持つXiaomiとOPPO。SHARPは第三極を守り抜く事が出来るのでしょうか。

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの主な仕様

Xiaomi Mi 11 Lite 5G
Soc Snapdragon 780G(5nm)

  • CPU:Cortex-A78×1(2.4GHz)、Cortex-A78×4(2.4GHz)、Cortex-A55×4(1.9GHz)
  • GPU:Adreno 642(490MHz)
容量 6GB/128GB

  • メモリ:LPDDR4X
  • ストレージ:UFS2.2
電池 4,250mAh(最大33W急速充電)
重量 159g
画面
  • サイズ:6.55インチ
  • タイプ:有機EL
  • 解像度:FHD+
  • 最大リフレッシュレート:90Hz
  • タッチサンプリングレート:240Hz
  • ピーク輝度:450nits(標準)、800nits(高輝度モード)
  • コントラスト比:5000,000:1
  • HDR10+:対応
  • 素材:ゴリラガラス6
カメラ メインカメラ

  • 解像度:6,400万画素
  • F値:1.79
  • 焦点距離:26mm
  • センサーサイズ:1/1.97
  • 画素サイズ:0.7µm
  • オートフォーカス:デュアルピクセルAF

超広角カメラ

  • 解像度:800万画素
  • 画角:水平119度
  • センサーサイズ:1/4.0
  • F値:2.2
  • 画素サイズ:1.12µm

マクロカメラ

  • 解像度:500万画素
  • F値:2.4
  • オートフォーカス:コントラストAF

フロントカメラ

  • 解像度:2,000万画素
  • F値:2.2
  • 焦点距離:27mm
  • センサーサイズ:1/3.4
  • 画素サイズ:0.8µm
NFC 対応
オーディオ デュアルスピーカー
OS MIUI12(Android 11)

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gにお勧めな格安SIM

  • 5G NR:n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n77/n78/n66
  • LTE FDD:1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/32/66
  • LTE TDD:38/40/41
  • 3G WCDMA:1/2/4/5/6/8/19
  • 2G GSM:2/3/5/8

docomoの周波数帯対応状況(グローバルモデル)

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)
docomo回線が使えるお勧め格安SIM

OCN モバイル ONEIIJmio

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

ワイモバイル

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band18(◎)、Band41(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)
au回線が使えるお勧め格安SIM

BIGLOBEモバイルUQモバイル

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
楽天回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイル

OPPO Reno5 Aの主な仕様

OPPO Reno5 A 5G
Soc Snapdragon 765G 5G(7nm)
容量 6GB/128GB

  • メモリ:LPDDR4X
電池 4,000mAh(最大18W急速充電)
重量 182g
画面
  • サイズ:6.5インチ
  • タイプ:液晶(LTPS)
  • 解像度:FHD+
  • 最大リフレッシュレート:90Hz
  • タッチサンプリングレート:180Hz
  • ピーク輝度:550nit
  • コントラスト比:1500:1
  • HDR10+:対応
  • 色彩深度:1677万色(8ビット)
  • 色域::96%
  • NTSC:100%
  • DCI-P3
カメラ メインカメラ

  • 解像度:6,400万画素
  • F値:1.7
  • オートフォーカス:クローズドループAF

超広角カメラ

  • 解像度:800万画素
  • 画角:水平119度
  • F値:2.2

モノクロカメラ

  • 解像度:200万画素
  • F値:2.4

マクロカメラ

  • 解像度:200万画素
  • F値:2.4

フロントカメラ

  • 解像度:1,600万画素
  • F値:2.0
  • 画角:79度
おサイフケータイ 対応
防水防塵 IP68
センサー 地磁気センサー、環境光センサー、色温度センサー、近接センサー、加速度センサー、重力センサー、ジャイロセンサー、歩数計
OS ColorOS 11 based on Android™ 11

OPPO Reno5 Aに関連するレビュー

あわせて読みたい
【OPPO Reno5 A総合レビュー】デザイン、処理能力、ディスプレイ性能、カメラ(夜景有)画質、防水性能など 【OPPO Reno5 Aはこんなスマートフォン】 SocにSnapdragon 700シリーズの上位モデルとなるSnapdragon 765G(7nm)を搭載 6GBの大容量メモリにより複数のアプリを同時に...

OPPO Reno5 Aにお勧めな格安SIM

OPPO Reno5 Aが対応する周波数帯

  • 5G:n3/n28/n77/n78 (NSA)
  • 4G:FDD-LTE 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/26/28
    TDD-LTE 38/39/40/41 (2545-2655MHz)/42
  • 3G:WCDMA 1/2/4/5/6/8/19
  • 2G:850/900/1800/1900
docomoの4G(LTE)周波数帯対応状況
  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)

docomo回線が使えるお勧め格安SIM

OCN モバイル ONEIIJmio

Softbankの4G(LTE)周波数帯対応状況
  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)

Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

ワイモバイル

auの4G(LTE)周波数帯対応状況
  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band18(◎)、Band41(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)
au回線が使えるお勧め格安SIM

BIGLOBEモバイルUQモバイル

楽天モバイルの4G(LTE)周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
楽天回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイル

Xiaomi Mi 11 Liteに関連する記事

OPPO Reno5 Aに関連する記事

格安SIMに関連する記事

あわせて読みたい
【IIJmioの4月特典】スマホ110円~!フリップ式が大幅値下げ。月額料金最大6ヶ月間440円割引&家族割継続 格安モバイル通信サービス『IIJmio』を提供する株式会社インターネットイニシアティブは、2024年4月1日(月)に『シェアNo.1記念キャンペーン』『スマホ大特価セール』...
あわせて読みたい
【4月得集】LINEMOとワイモバイルが期間限定でオンライン特典強化中!ahamoはDysonやBoseが当たる! 4月から新生活がスタートし、慣れない環境に疲れ切っているという人が大勢いるはず。しかし間もなく『ゴールデンウィーク』に突入です。とりあえずそこを一旦の『ゴール...
あわせて読みたい
mineoで『マイピタ(デュアル)20GB(パケット放題Plus無料)』が最大6ヶ月間『990円』に!パスケットは... 関西電力グループのオプテージは、『mineoサービス発表会 2024』の中で『平日お昼の通信品質を約5倍改善(2023年1月比較)』『ファンとくのアップデート(2024年2月28日...
あわせて読みたい
ゴールデンウィークは楽天モバイルで『稼ぐ』チャンスだ! ゴールデウィークと言えば『実家帰省』。実家帰省と言えば『近所の親戚が一堂に会する』といったところが多いのでは。もしそういった場があるのなら、楽天モバイルユー...
  • URLをコピーしました!