5月16日、大手スマートフォンメーカーOPPOは中国の宇宙船天問1号の火星上陸を記念して『Find X3 Pro Mars Exploration Edition』を中国市場に向けてリリースしました。
基本的なスペックは変わりませんが、宇宙を意識して背面素材をAGノングレアガラスに変更。さらに火星で撮影したかの様に画像を加工する3種類のエフェクト効果に加え時間の経過に合わせて色合いを変えるオリジナル壁紙を追加。専用のパッケージボックスで特別感を演出しています。
OPPOは公式のWeiboにおいて、新たなFind X3 Proの特別モデルに関する情報を続けざまに投稿。リリースは9月16日の現地時間18時。今回は宇宙ではなくカメラを意識した『Photographer Edition』です。
WeiboやTwitterでは『Kodac』とのコラボレートが噂されていますが、今のところ公式からはそういった情報は出ていません。ただしシルバーからレザー調に切り替えられた背面デザインからは、Kodacの名機となるSignet 35に近い雰囲気を感じます。
そして本体だけでなくケースやパッケージボックスもこの凝りよう。もはや『Kodac』と名前が入っていなくても、カメラフリークなら欲しくなってしまうのでは。Photographer Editionならではのエフェクトや撮影モードが追加されているかも気になります。
Find X3 Pro Mars Exploration Editionが中国市場限定リリースだったので、今回も恐らく同じ。もっともここまで整然としていると、コレクションとして残しておきたくなって日常的に使えないかもしれませんね。
この記事に関連するカテゴリー
格安SIMに関連する記事
-
公式ストア限定だと思ってたPOCO F4 GTがIIJmioで買える!8月12日発売予定!乗り換えなら45,980円!
格安SIMのIIJmioが、新たに『POCO F4 GT』の取り扱いを発表。発売開始予定は2022年8月12日(金)午前10時から。8月31日(水)までは『MNP限定特価』が適用されます。販売価格は下 ...
-
povo2.0とLINEMOなら月額『千円』程度でデュアルMNO環境を構築出来る!突発的な通信障害対策にもお勧め。
人々の生活に無くてはならないアイテムの一つとなった『スマートフォン』。『分からない事を調べる』『オンラインショップで買い物』『目的地までの案内』『外国語の通訳』『テレビ電話』『音声通話』『ストリーミン ...
-
試さずにはいられない!mineoなら『データ通信し放題』『10分かけ放題』がセットで6ヶ月間月額660円!8月31日迄
格安SIMのmineoでは、8周年を記念して2022年8月31日(水)まで『ホーダイホーダイ割』を実施中。その内容が凄いんです。 まず月額『990円(税込)』のマイそく(スタンダード)が6ヶ月間330 ...
-
電池持ちが改善したOCNモバイルONEでMotorola、OPPO、XiaomiのSIMフリースマホがサマーSALE!
格安SIMのOCNモバイルONEでは2022年8月19日金曜日午前11時までの期間限定で『人気のスマホSALE』を開催中。特別価格で購入可能なSIMフリーAndroidスマートフォンは下記の通り(記事 ...
-
【売切注意】IIJmioがスマホ110円~SALE開始!Xiaomi 11T Pro、OPPO Reno7 Aが驚安
他社からギガプラン(音声SIM)への乗り換え時にスマートフォンを特別価格で購入出来る格安SIMの『IIJmio』。同様のサービスを提供している通信業者は他にもありますが、安さでは同社がダントツ。 II ...