
Xiaomiより
9月25日(土)午前9時から9月27日(月)午後11時59分までの期間限定で開催されている9月のAmazonタイムセール祭り。63時間限定のセールイベントでXiaomi(シャオミ)の人気アイテムも一斉にプライスダウンが行われています。今回はセールの対象となっている一押しスマートフォンを、セール価格と共に紹介していきたいと思います!
モバイルバッテリーとしても使えるスタミナスマホXiaomi Redmi 9T
- Soc:Snapdragon 662
- 画面:6.53インチ液晶(FHD+解像度)
- 重量:約198g
- 電池容量:6,000mAh
- 充電速度:最大18W
- カメラ:4800万画素+800万画素(超広角)+200万画素(マクロ)+200万画素(深度測定カメラ)
- Micro SDカード:対応
- 4GB/64GBモデル:17,490円→【Amazonタイムセール祭り限定価格】13,992円(20%OFF)
- 4GB/128GBモデル:17,490円→【Amazonタイムセール祭り限定価格】18,530円(15%OFF)
6,000mAhの大容量電池を備えるスタミナスマホ。廉価モデルながらディスプレイはフルHD解像度に対応。さらにメインカメラの解像度は4,800万画素。128GBモデルはUFS2.2という新規格の高速ストレージを採用しています。モバイルバッテリーとしての利用も可能なのでサブ機にも最適。
-
【神アプリ】シャオミのRedmi 9TにGCam入れたらカメラ画質が別次元に向上。オートフォーカス、夜景、露出、低ノイズ
Rakuten Handにインストールしたら劇的にカメラ画質が向上したGCam。 Rakuten Hand以外のスマートフォンにもインストールして、どの程度画質が違うのか試しています。今回検証を行った ...
続きを見る
Redmi 9Tで利用するのにお勧めなSIM
ahamo、LINEMO、IIJmio、mineo、ドネドネ
カメラやディスプレイのスペックはハイエンド並み!オーディオとしても優秀な超エンタメスマホXiaomi Redmi Note 10 Pro
- Soc:Snapdragon 732G
- 画面:6.67インチ有機EL(FHD+解像度)、Refreshレート最大120Hz、タッチサンプリングレート最大240Hz
- 重量:約193g
- 電池容量:5,020mAh
- 充電速度:最大33W
- カメラ:1億800万画素(広角)+800万画素(超広角)+500万画素(マクロ)+200万画素(深度測定カメラ)
- Micro SDカード:対応
- ハイレゾ:対応
- Dolby Atmos:対応
- 6GB/128GBモデル:34,800円→【Amazonタイムセール祭り限定価格】28,620円(18%OFF)
1/1.52インチの大型イメージセンサーを搭載し、ハイエンド並の写真を撮る事が出来るRedmi Note 10 Pro。カメラと価格で選ぶなら間違いなくこのスマホ。さらに高性能なのはカメラだけではなく。ディスプレイは有機ELで最大120Hzのリフレッシュレート、最大240Hzのタッチサンプリングレートに対応。Dolby AtmosをサポートするのでApple Musicの『空間オーディオ』まで楽しめちゃう超エンタメモデル。楽しすぎてスマホを利用する時間が間違いなく長くなりますよ!
-
シャオミのRedmi Note 10 Pro 日本版を一番安く買えるのは?Amazon、楽天、格安SIMセール情報!
Redmi Note 10 Pro販売価格一覧(2月7日時点) 通常販売価格:34,599円(税込) Amazon:34,799円 楽天市場:34,451円(1,376ポイント還元※楽天モバイルユーザ ...
続きを見る
-
Redmi Note 10 Pro実機レビュー!デザイン、カメラ画質、ディスプレイ性能、電池もち、処理能力を徹底比較検証
記事に書かれている内容1 Redmi Note 10 Pro本体の外観デザインについて1.1 派手になりすぎない様に配慮された上品で控えめな鏡面仕上げ1.2 最上位モデルを隣に並べても全く見劣りしない ...
続きを見る
Redmi Note 10 Proで利用するのにお勧めなSIM
ahamo、LINEMO、IIJmio、mineo、ドネドネ
薄くて軽いのに処理能力はミッドレンジ最高レベル。FeliCaチップ搭載でおサイフケータイにも対応するXiaomi Mi 11 Lite 5G

Xiaomi Mi 11 Lite 5G(Xiaomiより)
- 6GB/128GBモデル:43,800円→【Amazonタイムセール祭り限定価格】39,420円(10%OFF)
- Soc:Snapdragon 780G 5G
- 画面:6.55インチ有機EL(FHD+解像度)、Refreshレート最大90Hz、タッチサンプリングレート最大240Hz、10億色表示
- 重量:約159g
- 電池容量:4,250mAh
- 充電速度:最大33W
- カメラ:6400万画素(広角)+800万画素(超広角)+500万画素(マクロ)
- Micro SDカード:対応
- ハイレゾ:対応
- おサイフケータイ:対応
日本市場で発売されているXiaomiのスマートフォンの中で最軽量モデルとなるMi 11 Lite 5G。軽くて薄いのに処理能力が一番高いのもこのスマートフォン。ディスプレイには発色の美しい有機ELを採用し、表示色はハイエンドでも稀となる10億色。高性能なISPの搭載により昼間から夜景までクオリティの高い画質を得られるカメラ。手ブレ補正性能が驚くほど高く、動画撮影もバッチリ。ミッドレンジの最高ランクに位置するMi 11 Lite 5G。10万超えのハイエンドを買う前に、まず一度試して欲しいスマートフォンです。
-
Mi 11 Lite 5Gを安く買えるのはどこのお店?Amazon、楽天市場、格安SIMで比較!まさかの1万円台も!?
Xiaomi Mi 11 Lite 5G販売価格一覧(8月8日時点) 通常販売価格:43,800円(税込) Amazon:43,800円~(438ポイント還元) 楽天市場:40,380円~(2,238 ...
続きを見る
-
Xiaomi Mi 11 Lite 5G総合レビュー!シャオミの殻を破ったスマホは全てが完璧だった。市場を震わす完成度
記事に書かれている内容1 Xiaomi史上見たことがないミニマムなフラットデザイン2 Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの処理性能をRedmi Note 10 Pro、OPPO Reno5 A ...
続きを見る
Mi 11 Lite 5Gで利用するのにお勧めなSIM
ahamo、LINEMO、IIJmio、mineo、ドネドネ
Xiaomiのスマートフォンと一緒に使いたいスマートウォッチがAmazonタイムセール祭りで激安に!

Mi Band 6(Xiaomiより)
-
Xiaomi Mi Band 6(日本版)レビュー!画面、酸素飽和度測定、運動自動検出をチェック!もはやウォッチだった
Echo Show 5には9月6日到着と言われていたXiaomi Mi Band 6。なぜか今手元にあります。発売日当日に届きました。どうやら誤報だったようで・・・・こんな事初めてですね。お騒がせいた ...
続きを見る
-
9月のAmazonタイムセール祭りはEcho、Kindle、Fire TVが激安に!最大50%OFFもあるぞ!価格一覧
月イチで開催されるAmazonのセールイベント『タイムセール祭り』。そのタイミングで大幅に値引きされるのが、Amazonがメーカーとして販売している『Amazonデバイス』。自社商品になるのでAmaz ...
続きを見る
記事に書かれている内容
Amazon9月のタイムセール祭りでお得に買い物をする方法
最大5,000ポイントの還元が受けられるポイントアップキャンペーン
セール期間中は『最大5,000ポイント』の還元が受けられる『ポイントアップキャンペーン』が実施されます。エントリーはコチラから。

Amazonより
対象者:キャンペーンにエントリーし、イベント期間中に合計10,000 (税込) 円以上買い物をした人
期間:2021年9月25日 [土] 9:00 ~ 2021年9月27日 [月] 23:59
ポイントアップに関する条件
- Amazonプライム会員=+2%
- Amazonshoppingアプリで買い物=+1%
- Amazon Mastercardの買い物=最大+3.5%((通常還元率2.5%を含む)
チャージする度に最大2.5%の還元が受けられるAmazonチャージ
Amazonで最もお得に商品を購入する方法の一つ『Amazonチャージ(現金払い)』。Amazonタイムセール祭り以外でも日常的にAmazonを利用している人であれば、チャージ分の消費はあっと言う間。プライム会員が1度に9万円以上のチャージを行えば、還元率はMAXの『2.5%』。Amazonタイムセール祭りの激安価格からさらに『2,250円』割引になると考えればかなりお得ですね!ポイントバックの詳細がコチラ。
関連カテゴリー
格安SIMに関連する記事
-
公式ストア限定だと思ってたPOCO F4 GTがIIJmioで買える!8月12日発売予定!乗り換えなら45,980円!
格安SIMのIIJmioが、新たに『POCO F4 GT』の取り扱いを発表。発売開始予定は2022年8月12日(金)午前10時から。8月31日(水)までは『MNP限定特価』が適用されます。販売価格は下 ...
-
povo2.0とLINEMOなら月額『千円』程度でデュアルMNO環境を構築出来る!突発的な通信障害対策にもお勧め。
人々の生活に無くてはならないアイテムの一つとなった『スマートフォン』。『分からない事を調べる』『オンラインショップで買い物』『目的地までの案内』『外国語の通訳』『テレビ電話』『音声通話』『ストリーミン ...
-
試さずにはいられない!mineoなら『データ通信し放題』『10分かけ放題』がセットで6ヶ月間月額660円!8月31日迄
格安SIMのmineoでは、8周年を記念して2022年8月31日(水)まで『ホーダイホーダイ割』を実施中。その内容が凄いんです。 まず月額『990円(税込)』のマイそく(スタンダード)が6ヶ月間330 ...
-
電池持ちが改善したOCNモバイルONEでMotorola、OPPO、XiaomiのSIMフリースマホがサマーSALE!
格安SIMのOCNモバイルONEでは2022年8月19日金曜日午前11時までの期間限定で『人気のスマホSALE』を開催中。特別価格で購入可能なSIMフリーAndroidスマートフォンは下記の通り(記事 ...
-
【売切注意】IIJmioがスマホ110円~SALE開始!Xiaomi 11T Pro、OPPO Reno7 Aが驚安
他社からギガプラン(音声SIM)への乗り換え時にスマートフォンを特別価格で購入出来る格安SIMの『IIJmio』。同様のサービスを提供している通信業者は他にもありますが、安さでは同社がダントツ。 II ...