2021年9月30日、株式会社テスティーはYouTubeに関する調査結果(10代男性321名、10代女性321名、20代男性340名、20代女性350名の合計1,332名が対象)を発表しました。
同調査結果によると、10代~20代の男女約9割がYouTubeを利用していると回答。その内6~7割程度は『毎日利用』。いまやTwitterやFacebookといったSNSを上回る利用頻度なのでは。
お気に入りのチャンネルが増えると、その分視聴時間がどんどん長くなります。さらに民間放送より更新スピードが早いので、通勤・通学時にもYouTubeを視聴しないと到底すべて観きれません。
しかし動画の視聴は多くの通信量を伴います。360pの解像度で1日2時間観たとしても20日で6GB超え。480p(SD画質)だと20GBを超えてしまいます。つまり大容量プランで契約していても、月の半ばで速度制限を受ける事に。
制限時の通信速度は128kbps~200kbps程度が一般的なので、YouTubeの視聴はおろかブラウジングやSNSといった一般的な使い方にも支障をきたします。月が替わるまでスマートフォンが実質使えなくなるというのはかなりのストレス。
しかしSIMの選択を的確に行えば、1ヶ月を通して快適にYouTubeを観続ける事が可能です。スマートフォンで動画を観るのに適した通信速度は0.7Mbps~1.1Mbps程度。大画面用の高解像度を目的としなければ、光回線レベルの高速通信は不要。
動画の解像度 | 推奨される持続的な速度 |
---|---|
4K | 20 Mbps |
HD 1080p | 5 Mbps |
HD 720p | 2.5 Mbps |
SD 480p | 1.1 Mbps |
SD 360p | 0.7 Mbps |
今回はスマートフォンで動画を快適に観れる程度の通信速度で実質通信し放題を実現しつつ、月に発生するランニングコストが『2千円以内』におさまる超有能な格安SIMを紹介したいと思います!
最大速度1.5Mbpsで実質通信し放題のmineo
mineoには月額358円(税込)のオプションサービス『パケット放題 Plus』が用意されています。同オプションに加入すると、通信がカウントされない『節約モード』設定時の最大通信速度が200kbpsからahamoやLINEMOすら上回る『1.5Mbps』に大幅アップ。
3日間で10GB以上通信を行うと速度制限がかかる可能性があると定められていますが、今のところ私は制限をかけられた事がありません。あくまで『パケット放題』をウリとしているサービスなので、ある程度はオーバーしても許容されるのかと。
データ通信専用のシングルタイプ(1GB)と組み合わせれば月額『1,265円(358円+880円)』。月額基本料金『0円~』の楽天モバイルやpovo 2.0とデュアルSIM運用すれば最低限のコストで通話環境も得られます。
-
mineoなら楽天モバイルの『圏外』と『非通知』を格安で同時に解決してくれる!0円運用するならベストパートナーはコレだ
続きを見る
音声対応のデュアルタイプは10GB以上で『パケット放題 Plus』がなんと『無料』に。速度制限なしで10GBたっぷり使えて月額『1,958円(税込)』。YouTube視聴以外にもサクサク使いたいヘビーユーザーにはこちらがお勧めです。
-
mineoのパケット放題 Plusなら千円台でYouTubeが高画質に!PayPayフリマやラクマの表示もサクサク快適
続きを見る
-
mineoとOCNモバイルONE、IIJmioのDual SIMで構築出来る『自由』で『超激安』な楽しい節約スマホ環境
続きを見る
エンタメフリーオプションを導入するとYouTubeやABEMAが見放題になるBIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイルにはYouTubeやABEMAといった動画配信に加え、Amazon Musicなど音楽配信サービス利用時の通信がノーカウントとなる『エンタメフリーオプション』が用意されています。
エンタメフリー・オプション対象サービス | |
---|---|
動画配信 | YouTube、ABEMA、U-NEXT、YouTube Kids |
音楽配信 | YouTube Music、Apple Music、Spotify、AWA、Amazon Music、radiko、LINE MUSIC、dヒッツ、RecMusic、楽天ミュージック、らじる★らじる |
電子書籍配信 | dマガジン、dブック、楽天マガジン、楽天Kobo |
その他アプリ | Facebook Messenger、au PAY マーケット |
画質・音質にある程度制限がかかるので、総合的にはmineoの方がやや使い勝手で上回るかもしれません。
対象サービス | 画質・音声の推奨設定 |
---|---|
YouTube | [画質 自動設定](視聴可能な画質: 360p以下) |
ABEMA | [画質設定 最低画質] 以下 |
YouTube Music | [モバイルネットワーク使用時の音質 標準]以下 |
Apple Music | [音質 高音質]以下 |
Spotify | [音質 標準音質]以下 |
AWA | [ストリーミング音質 Normal]以下 |
radiko | 推奨品質の指定なし |
Amazon Music | [ストリーミング音質 データ通信節約]以下 |
U-NEXT | [画質 最低画質] |
YouTube Kids | [画質 自動設定] (視聴可能な画質: 360p以下) |
LINE MUSIC | 推奨品質の指定なし |
らじる★らじる | 推奨品質の指定なし |
dヒッツ | 推奨品質の指定なし |
楽天ミュージック | 推奨品質の指定なし |
TOWER RECORDS MUSIC | [音質 通常音質(128Kbps - 192Kbps)] |
ただしサービス開始の翌月から12ヶ月は利用料金が大幅割引。プランS(1GB)は月額550円(税込)。エンタメフリーオプションと組み合わせても月額858円(550円+308円)となり千円を下回る圧倒的な安さ。
SIMの契約時にスマートフォンを同時に購入すれば最大『2万円相当』の還元が受けられる特典も。ラインナップにはiPhone 12などの人気端末が多数。BIGLOBEモバイルに興味を持った人は、欲しい端末が販売されているかチェックしてみては!
-
BIGLOBEモバイルでiPhone 12買えば2万円相当の超還元!更に音声対応SIM3GBが1年間770円てお得すぎ
続きを見る
-
ahamo、LINEMO、mineoなら実家帰省中も快適な通信環境を維持出来る!年末年始はYouTube観ながらゴロり
続きを見る
-
格安プランのahamoやLINEMOなら『20GB』使い終わった後でもYouTubeを観たり音楽を聴き続けられる理由。
続きを見る