Xiaomi Redmi Note 11はカードスロットが3つあるスマホ!Redmi 9Tに足りなかったトコ全部入り!

Redmi Note 11はトリプルカードスロット採用

2021年にモバイル通信基本料金が大幅に値下げされたことで、SIMを2種類利用した『デュアルSIM』環境の構築が容易になりました。

あわせて読みたい
2種類のSIM使ってスマホを『デュアルSIM運用』した方が、『便利』になったり利用料金が『安く』なったり... スマートフォンは一般的に『SIMカード』を差し込んで使用するもの(eSIMの場合もあり)。元々は1台に1種類でしたが、2021年に通信業者各社の基本料金が大幅に値下がり。...

ただしMicro SDカードとSIMカードのスロットが排他的な扱いの場合、デュアルSIM運用時はMicro SDカードが使えなくなってしまいます。動画や音楽を日常的にダウンロードして持ち歩いている人は不便を感じるはず。

Xiaomiの『Redmi 9T』は、日本モデルではかなり希少となる『トリプルカードスロット』を採用。同端末では2種類のSIMカードとMicro SDカードを同時に使用することが可能です。

SIMカードスロットRedmi 9Tは『6,000mAh』の大容量電池を備えつつ、フルHD +ディスプレイを搭載するメディアプレイヤー向きのモデル。しかしパネルが液晶(最大リフレッシュレート60Hz)で重量はやや重い『198g』。

OCNモバイルONEのセールなら1円で購入出来るスマートフォンRedmi 9Tはピクセル統合技術を採用

Socのプロセスサイズが『11nm』と大きめなので電力効率も低め。容量でスタミナを補っているイメージです。また、デフォルトカメラアプリではオートフォーカス精度が低いので、私は別途GCamを導入していました。

あわせて読みたい
【神アプリ】シャオミのRedmi 9TにGCam入れたらカメラ画質が別次元に向上。オートフォーカス、夜景、露... Rakuten Handにインストールしたら劇的にカメラ画質が向上したGCam。 [st-card id=65360 label="" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="" readmore="on"] Rakuten...

2022年3月10日発売の『Redmi Note 11』は『トリプルカードスロット』を採用しつつ、Redmi 9Tの弱点を見事に克服。

製品名 Xiaomi Redmi 9T Xiaomi Redmi Note 11
Soc Snapdragon 662(11nm) Snapdragon 680(6nm)
容量 4GB/64GB、4GB/128GB(メモリ増設機能対応) 4GB/64GB(メモリ増設機能対応)
ディスプレイ 6.53インチ
フルHD +
液晶
コントラスト比:1500:1
輝度:400ニト
最大リフレッシュレート:60Hz
6.43インチ
フルHD +
有機EL
コントラスト比:4,500,000:1
輝度:HBM 700 nit(標準値)、ピーク輝度 1000 nit (標準値)
DCI-P3 広色域
最大リフレッシュレート:90Hz
重量 約198g 約179g
電池容量 6000mAh 5000mAh
最大充電速度 18W 33W

ディスプレイパネルは液晶から『有機EL』に。有機ELは画素単体で発光を行うので、バックライトなどの部品が不要となり端末が軽量化。6.43インチの大画面を維持しつつ、『179g』という長時間片手持ちしても疲れづらい軽さを実現。

片手持ちが楽

もちろん表示にも優れる有機EL。家電量販店であまりの美しさに立ち止まってしまうのは、画素を消灯させて深い『漆黒』を表現出来る『有機EL』のはず。

応答速度が速いのも有機ELの特徴。応答速度が速いと素早い動きに対して残像が発生しづらくなるので、DAZNでスポーツライブを頻繁に観ている様な人に最適。

有機ELが動画鑑賞に適している理由 YouTube

Redmi Note 11の有機ELディスプレイは、上位モデルMi 11 Lite 5Gを上回る『1,000ニト』のピーク輝度と『4,500,000:1』の高いコントラスト比をサポート。圧倒的な描写力で動画鑑賞や写真プレビュー時の没入感を高めます。

発色が美しい有機EL

Socのプロセスサイズが『6nm』まで微細化した事で、電力効率が大幅に向上。電池容量は1,000mAh少ないですが、一般的な使い方による電池の減り(リフレッシュレート60Hz時)は、Redmi 9Tより遅いのではないかと感じるほど。

YouTube電池もち

輝度を50%程度に設定し、YouTubeを1時間視聴して減った電池の量はわずか『6%』。照明をつけた室内であれば30%程度の輝度で十分。輝度を下げれば電池もちはさらに長くなります。

最大リフレッシュレートが『90Hz』に向上したことで、Twitterや縦長コンテンツをスクロールした時の表示が滑らかに。この点もRedmi 9Tからの大きな進化と言えるでしょう。

90Hz

Redmi Note 11のデフォルトカメラアプリで実際に撮影を行い、一番最初に感じたのは『オートフォーカス精度の良さ』。Redmi 9Tでの不満が嘘の様に高速でジャスピン。これはSnapdragon 680が採用しているISPの影響も大きいかと。

あわせて読みたい
Xiaomi Redmi Note 11とmoto g31のカメラを撮り比べ!エントリーモデルで素敵にパシャれる時代! 大手スマートフォンメーカーXiaomiは2022年3月4日、Socに『Snapdragon 680』を搭載するエントリーモデル『Redmi Note 11』を日本市場に向けて発表しました。販売価格は...

そしてRedmi Note 11ではいきなり『MIUI 13』を使う事が出来ます。2022年3月8日時点ではハイエンドモデル『Xiaomi 11T Pro』ですら未だ『MIUI 12.5』。

Xiaomi 11T ProとXiaomi 11Tで夜景撮り比べ

長く快適に使えるための数々のギミックを施した最新ファームウェアを、進化したエントリーモデルでいち早く堪能しましょう。もちろん『デュアルSIM』で!

あわせて読みたい
有機ELなXiaomi Redmi Note 11を安く購入出来るお店は?格安SIMなら他社からの乗り換えで2万円台も 大手スマートフォンメーカー『Xiaomi(シャオミ)』は、2022年3月4日に市場販売価格『24,800円(税込)』のエントリーモデル『Redmi Note 11』をリリースしました。発売...

※Xiaomi端末の一部でデュアルSIM運用時にとある状況が重なると、緊急通報が出来ないという問題が発生していました。MIUI12.5.7以降のファームウェアが適用されている端末では解消済み(Redmi Note 11はMIUI 13)。

あわせて読みたい
デュアルSIMはこうやって設定する!OCNモバイルONEとLINEMOを1台のスマホで使用する方法を分かりやすく... 2021年に各通信業者は利用料金の大幅な引き下げを行いました。引き下げに伴い千円以内で利用可能な格安プランが多数登場。従来は1つの通信業者を利用するのが一般的でし...
あわせて読みたい
3千円以内でフュージョン効果抜群なSIMの組み合わせ11通り。docomo、Softbank、au、楽天回線自由自在! 2021年、総務省の指導や楽天モバイルの躍進により、通信料金は大幅に値下がりしました。値下がりに伴いユーザーの奪い合いが激化。各社はそれぞれ独自の特性を打ち出し...
あわせて読みたい
【意外】au、UQモバイルで買えるXiaomi Redmi Note 10 JEがMIUI 13に超速アップデートだ! KDDIとXiaomiの共同開発により誕生した日本向けモデル『Xiaomi Redmi Note 10 JE』。KDDIが開発に携わっているので、購入出来る店舗は『au』と『UQモバイル』に限定され...

Xiaomi Redmi Note 11を購入可能な店舗(3月10日から順次)

Xiaomi Redmi Note 11の主な仕様

Xiaomi Redmi Note 11
Soc Snapdragon 680
容量 4GB/64GB
電池 5,000mAh
重量 約179g
画面
  • サイズ:6.43インチ
  • 種類: 有機EL
  • 解像度:1080×2400ピクセル
  • 最大リフレッシュレート:90Hz
  • 最大タッチサンプリングレート:180Hz
  • ピーク輝度:1,000nits
  • コントラスト比:4,500,000:1
  • DCI-P3
カメラ
リアカメラ
  • メインカメラ
    解像度:5,000万画素
    F値:1.8
  • 超広角カメラ
    解像度:800万画素
    F値:2.2
    画角:118度
  • マクロカメラ
    解像度:200万画素
    F値:2.4
  • 深度測定カメラ
    解像度:200万画素
    F値:2.4
フロントカメラ
  • メインカメラ
    解像度:1,300万画素
    F値:2.4
イヤフォンジャック 対応
Bluetooth 5.0
位置情報 GPS、Glonass G1、BDS B1、Galileo E1
Wi-Fi Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac
SIM NanoSIM カード×2(1スロットはMicro SDカードと排他的な扱い)
指紋認証 側面
NFC 対応
スピーカー ステレオ(デュアルスピーカー)
Micro SDカード 対応
OS Android™ 11

Xiaomi Redmi Note 11にお勧めな格安SIM

  • 4G: LTE FDD: 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/66
  • 4G:LTE TDD: 38/40/41
  • 3G: WCDMA: 1/2/4/5/6/8/19
  • 2G:GSM:850 900 1800 1900 MHz

docomoの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)

docomo回線が使えるお勧め格安SIM

OCN モバイル ONEIIJmioahamomineo

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)

Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

ワイモバイルLINEMOmineo

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band18(◎)、Band41(◎)

au回線が使えるお勧め格安SIM

BIGLOBEモバイルUQモバイルmineo

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)

楽天回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイル

格安SIMに関連する記事

あわせて読みたい
【IIJmioの4月特典】スマホ110円~!フリップ式が大幅値下げ。月額料金最大6ヶ月間440円割引&家族割継続 格安モバイル通信サービス『IIJmio』を提供する株式会社インターネットイニシアティブは、2024年4月1日(月)に『シェアNo.1記念キャンペーン』『スマホ大特価セール』...
あわせて読みたい
【4月得集】LINEMOとワイモバイルが期間限定でオンライン特典強化中!ahamoはDysonやBoseが当たる! 4月から新生活がスタートし、慣れない環境に疲れ切っているという人が大勢いるはず。しかし間もなく『ゴールデンウィーク』に突入です。とりあえずそこを一旦の『ゴール...
あわせて読みたい
mineoで『マイピタ(デュアル)20GB(パケット放題Plus無料)』が最大6ヶ月間『990円』に!パスケットは... 関西電力グループのオプテージは、『mineoサービス発表会 2024』の中で『平日お昼の通信品質を約5倍改善(2023年1月比較)』『ファンとくのアップデート(2024年2月28日...
あわせて読みたい
ゴールデンウィークは楽天モバイルで『稼ぐ』チャンスだ! ゴールデウィークと言えば『実家帰省』。実家帰省と言えば『近所の親戚が一堂に会する』といったところが多いのでは。もしそういった場があるのなら、楽天モバイルユー...
  • URLをコピーしました!