SIMフリースマートフォンを購入出来る店舗は、Amazonや家電量販店だけではありません。安さを追求するのであれば『格安SIM』の方が断然お得。月のランニングコストも含めて特にお得度が高いのは『OCNモバイルONE』と『IIJmio』。限定セール期間中は『1円』や『110円』の目玉端末も登場します。
ただし何の条件もなく『1円』や『110円』でスマートフォンを販売していたら、当然お店は大赤字。それでは商売として成立しません。OCNモバイルONEは音声対応SIM、IIJmioはギガプランの契約が、特別価格でスマートフォンを購入するための最低条件です。
逆に言えば、そのタイミングでスマートフォンを購入しないのは特典をもらわないのと同じ。ポイント還元を特典としている通信業者は沢山ありますが、ポイントの場合は基本等価。スマートフォンの場合は実質販売価格分の還元となるので、ポイントよりも断然お得。
3月、4月度は通信業界の繁忙期。通常よりも端末の値引き幅が拡大します。最近はスマートフォンだけでなく様々なものが値上がりラッシュ。このタイミングを逃すとかなり『割高』で端末を購入するハメになるかもしれません。
値上がりラッシュに逆行して値下げを行っているのが『通信料金』です。2021年に入りOCNモバイルONE、IIJmioを含めた各社が大幅な値下げを敢行。さらにOCNモバイルONEは同年10月に月額『550円』の新コースを導入。IIJmioは2022年4月に再度価格の改定を行いました。
-
スマートフォンデビューは『1円スマホ』『550円SIM』で決まり!最初のハードルは低めがベスト。まずはココから始めよう
続きを見る
-
4月からIIJmioの基本料金が更に安く!スマホ110円&1GB増量キャンペーンの延長確定で30日まではフィーバー中!
続きを見る
色々な意味でお得と言える格安SIMでのスマートフォンの購入。OCNモバイルONEでは4月26日(火)の午前11時まで、IIJmioでも4月30日(土)まで期間限定セールを開催中。今回は両社のセール価格を比較して、どちらがお得であるかを検証していきたいと思います!
新規契約の場合
端末 | OCNモバイルONE | IIJmio |
---|---|---|
OPPO A73 | 1円 | 18,425円 |
Xiaomi Redmi 9T | 1円 | 15,180円 |
Jelly 2 | 2,800円 | - |
Motorola moto e7 power | - | 15,180円 |
Motorola moto e7 | - | 17,050円 |
Apple iPhone 8 64GB(美品) | 5,390円~ | 21,010円 |
Motorola moto g31 | 16,501円 | 21,800円 |
Xiaomi Redmi Note 11 | 16,634円 | 21,800円 |
OPPO A55s 5G | 23,342円 | 23,500円 |
Motorola moto g50 5G | 26,800円 | 26,800円 |
Apple iPhone SE 2nd 64GB(美品) | 27,800円 | 27,800円 |
SHARP AQUOS sense4 Plus | 35,849円 | 28,000円 |
SHARP AQUOS wish | 22,220円 | 28,480円 |
OPPO Reno5 A 5G | 23,342円 | 31,400円 |
Motorola edge 20 fusion | 15,000円 | 35,800円 |
SHARP AQUOS sense6(4GB/64GB) | 16,600円 | 37,800円 |
Xiaomi Mi 11 Lite 5G | 31,840円 | 38,000円 |
SHARP AQUOS sense5G | 32,615円 | 38,280円 |
SHARP AQUOS sense6(6GB/128GB) | 32,560円 | 39,800円 |
Apple iPhone SE 2nd(64GB) | 49,940円 | 39,800円 |
Motorola edge 20 | 24,000円 | 42,900円 |
SONY Xperia 10 III Lite | 25,500円 | 44,000円 |
Xiaomi 11T | 41,190円 | 47,850円 |
Apple iPhone 11 64GB(美品) | 50,490円 | 52,800円 |
Apple iPhone 11 128GB(美品) | 55,990円 | 57,800円 |
Xiaomi 11T Pro(8GB/128GB) | 41,500円 | 58,800円 |
ASUS Zenfone 8(8GB/128GB) | 65,728円 | 60,800円 |
ASUS Zenfone 8 Flip(8GB/128GB) | 56,500円 | 66,800円 |
Apple iPhone 12 mini (64GB) | 67,900円 | 68,800円 |
ASUS Zenfone 8(8GB/256GB) | - | 71,800円 |
ASUS Zenfone 8 Flip(8GB/256GB) | - | 76,800円 |
ASUS Zenfone 8(16GB/256GB) | - | 84,800円 |
Apple iPhone 12 (64GB) | 76,700円 | 84,800円 |
Apple iPhone 12 (128GB) | 83,490円 | 92,000円 |
SHARP AQUOS R6 | 109,884円 | 99,800円 |
Motorola razr 5G | - | 151,800円 |
他社から乗り換え(MNP)の場合
端末 | OCNモバイルONE | IIJmio |
---|---|---|
OPPO A73 | 1円 | 110円 |
Xiaomi Redmi 9T | 1円 | 110円 |
Jelly 2 | 2,800円 | - |
Motorola moto e7 power | - | 110円 |
Motorola moto e7 | - | 110円 |
Apple iPhone 8 64GB(美品) | 5,390円~ | 110円 |
Motorola moto g31 | 2,021円 | 500円 |
Xiaomi Redmi Note 11 | 2,334円 | 980円 |
OPPO A55s 5G | 9,042円 | 1,980円 |
Motorola moto g50 5G | 2,201円 | 4,980円 |
Apple iPhone SE 2nd 64GB(美品) | 27,800円 | 5,980円 |
SHARP AQUOS sense4 Plus | 21,549円 | 6,480円 |
SHARP AQUOS wish | 7,920円 | 6,980円 |
OPPO Reno5 A 5G | 11,660円 | 9,600円 |
Motorola edge 20 fusion | 15,000円 | 13,900円 |
SHARP AQUOS sense6(4GB/64GB) | 16,600円 | 15,900円 |
Xiaomi Mi 11 Lite 5G | 17,540円 | 16,100円 |
SHARP AQUOS sense5G | 18,315円 | 16,380円 |
SHARP AQUOS sense6(6GB/128GB) | 18,260円 | 17,900円 |
Apple iPhone SE 2nd(64GB) | 49,940円 | 17,900円 |
Motorola edge 20 | 24,000円 | 21,000円 |
SONY Xperia 10 III Lite | 25,500円 | 22,100円 |
Xiaomi 11T | 26,890円 | 25,950円 |
Apple iPhone 11 64GB(美品) | 50,490円 | 30,900円 |
Apple iPhone 11 128GB(美品) | 55,990円 | 35,900円 |
Xiaomi 11T Pro(8GB/128GB) | 41,500円 | 36,900円 |
ASUS Zenfone 8(8GB/128GB) | 65,728円 | 38,900円 |
ASUS Zenfone 8 Flip(8GB/128GB) | 56,500円 | 44,900円 |
Apple iPhone 12 mini (64GB) | 67,900円 | 46,900円 |
ASUS Zenfone 8(8GB/256GB) | - | 49,900円 |
ASUS Zenfone 8 Flip(8GB/256GB) | - | 54,980円 |
ASUS Zenfone 8(16GB/256GB) | - | 62,900円 |
Apple iPhone 12 (64GB) | 76,700円 | 62,900円 |
Apple iPhone 12 (128GB) | 83,490円 | 70,100円 |
SHARP AQUOS R6 | 95,584円 | 88,100円 |
Motorola razr 5G | - | 129,900円 |
新規契約でセール価格が適用されるのはOCNモバイルONEのみ。よって選択肢は限られます。Motorola edge 20 fusion、Motorola edge 20、Xiaomi 11T Proあたりが特にお勧めです。
-
【予想外】 Motorola edge 20 fusionは画面・カメラ・電池もち全部良かった!Micro SDもOK
続きを見る
-
motorola edge 20がヤバい!電池もち発熱問題なし。ミドル最高クラスの処理能力。コレ皆が待ってたスマホだ!
続きを見る
-
Xiaomi 11T Proが遂にAntutu80万の大台超え。格安SIMで期間限定4万円ちょいの激安ハイエンドスマホ
続きを見る
-
Xiaomi 11T Proのカメラは低容量なのに表現力豊か!2022年はこのハイエンドスマホで撮りまくるしかねぇ!
続きを見る
他社からの乗り換えであればIIJmioがダントツの安さ。最新モデルのSHARP AQUOS wish、OPPO A55s 5G、Xiaomi Redmi Note 11をここまで値下げして大丈夫なのか!?
-
シンプルを極めた防水5GスマホAQUOS wishを安く買えるのは?格安SIMなら乗換で9千円台!耐衝撃&おサイフ対応
続きを見る
今回のセールはいつものとは違います。ここまで値下げするのは一年に一度レベル。欲しい端末の在庫があるなら迷わずゲットしましょう!
-
月額『990円』で使える音声対応『超格安SIM』5選。アレもコレも値上がりし過ぎ!通信料金だけでも節約しなきゃまずい!
続きを見る
-
デュアルSIMはこうやって設定する!OCNモバイルONEとLINEMOを1台のスマホで使用する方法を分かりやすく解説。
続きを見る
格安SIMの音声対応SIM利用料金一覧(税込)
OCNモバイルONE | IIJmio | BIGLOBEモバイル | mineo |
---|---|---|---|
0.5GB:550円 | 2GB:850円 | 1GB:1,078円 | 1GB:1,298円 |
1GB:770円 | 4GB:990円 | 3GB:1,200円 | 5GB:1,518円 |
3GB:990円 | 8GB:1,500円 | 6GB:1,870円 | 10GB:1,958円 |
6GB:1,320円 | 15GB:1,800円 | - | 20GB:2,178円 |
10GB:1,760円 | 20GB:2,000円 | - | - |
OCNモバイルONEを利用するメリット
- 音声対応SIMの利用料金が770円(1GB)~(0.5GBの550円プランに移行可能)
- 対応する音楽配信サービスの通信が追加料金無しでノーカウントに(MUSICカウントフリー)
- 5Gオプションを無料で利用可能
- 容量128GBで月額330円(税込)のオンラインストレージマイポケットの通信がカウントフリー
- SIMの契約時にスマートフォンを同時購入すると大きな割引を受けられる
- 余ったデータを翌月に繰越し出来る
- 専用アプリなしで通話料金が半額に
- 高速/低速(一定容量まで高速通信するバースト転送対応)の切り替えが可能
- 最低契約期間無し、解約金及びMNP転出手数料0円
IIJmioを利用するメリット
- 音声対応SIMの利用料金が850円(2GB)~
- SIMの契約時にスマートフォンを同時購入すると大きな割引が受けられる
- docomo/auから回線を選べる
- 余ったデータを翌月に繰越し出来る
- 高速/低速の切り替えが可能
- 低速時の速度が最大300kbps
- 5Gネットワークが使える
- 通話料金が11円/30秒と割安
- 解約金及びMNP転出手数料0円
>>IIJmio