Bluetoothの次世代音声規格となる『LE Audio』。同規格では『LC3』という高品質・低消費電力に対応する新コーデックを採用。LC3は低いデータレートにおいて高いオーディオ品質を維持出来るので、ストリーミング音楽環境が大幅に改善されることに。
LE Audioを使用するには『Bluetooth 5.2』で導入された『LE アイソクロナスチャネル』という機能が必要になります。よって端末の準拠するBluetoothのバージョンが『5.0』や『5.1』だと、残念ながらLE Audioは使えません。
Android OSは『13』からLE Audioに対応。すでにAndroid 13が配信されている『Pixel 6a』の開発者オプションには『LE AUDIO』の文字が。2022年9月17日時点でコーデックにLC3は加えられていませんが、今後のアップデートで使用可能となるはずです。
オーディオ機能を重視するのであれば、BluetoothとAndroidのバージョンは今後注意しておきたいところ。『Bluetooth 5.2』に準拠しつつ、すでに『Android 13』へのアップデートが公式にアナウンスされている端末も。
『Xiaomi 11T』『Xiaomi 11T Pro』はAndroid OS『3世代』に渡るアップデートが確約されており、その中に『Android 13』が含まれています。2021年発売モデルなので価格も手頃なハイエンド。お買い得感が強いです。
-
全てが驚速なカメラスマホ!Xiaomi 11T Proが安く買えるのはココ!
続きを見る
-
ミドルハイエンドなスマホXiaomi 11Tがいきなりセール価格に!カメラ・画面・音・処理能力全てが高性能で3万円台?
続きを見る
『Motorola moto g32』『Motorola edge 30 Pro』は公式ページ(グローバル)において次期OS(Android 13)へのアップデートが明記されています。格安なエントリーモデルも選択肢に含まれているのは嬉しいですね。
上記以外にも信頼度の高い『xiaomiui.net』によると、『Xiaomi Mi 11 Lite 5G』『POCO F4 GT』がAndroid 13にアップデート予定。
-
Mi 11 Lite 5Gを安く買えるのはどこのお店?Amazon、楽天市場、格安SIMで比較!
続きを見る
-
POCO F4 GTを5万円台で安く買えるお店はココ!120W充電対応Snapdragon 8 gen 1搭載スマホ!
続きを見る
2022年4月1日にハーマンインターナショナルが発売を開始した『LIVE FREE 2』、SONYが2022年6月3日発売を開始した『LinkBuds S』はアップデートによりLE Audioに対応予定。SBCに代わる新標準がどこまで音楽環境を変化させてくれるのか。楽しみでなりません!
今回紹介したスマートフォンの詳細
Xiaomi 11T
- Soc:Dimensity 1200-Ultra(6nm)
- 画面:6.67インチ(10bit、フルHD+、有機EL、最大リフレッシュレート120Hz)
- メモリ:8GB
- ストレージ:128GB
- Bluetooth:5.2
- 電池容量:5,000mAh
- カメラ:1億800万画素(メイン)、800万画素(超広角)、500万画素(テレマクロ)
- 重量:203g
- おサイフケータイ:非対応
- Micro SDカード:非対応
- 購入可能な店舗:Amazon、楽天市場、OCNモバイルONE、IIJmio
- ストリーミング音楽を聴くのにお勧めなSIM:IIJmio、OCNモバイルONE、mineo、ahamo、LINEMO、UQモバイル、ワイモバイル
-
格安ハイエンドXiaomi 11Tは十分にイキれるスマホ!ミッドレンジには超えられない壁を突破する魅惑のダークホース。
続きを見る
-
Xiaomi 11Tはゲームが出来るスマホの新たな選択肢。ミッドレンジ価格で性能はハイエンド!後一歩を実現したのがコレ
続きを見る
Xiaomi 11T Pro
- Soc:Snapdragon 888(5nm)
- 画面:6.67インチ(10bit、フルHD+、有機EL、最大リフレッシュレート120Hz)
- メモリ:8GB
- ストレージ:128GB、256GB
- Bluetooth:5.2
- 電池容量:5,000mAh
- カメラ:1億800万画素(メイン)、800万画素(超広角)、500万画素(テレマクロ)
- 重量:204g
- おサイフケータイ:対応
- Micro SDカード:非対応
- 購入可能な店舗:Amazon、楽天市場、OCNモバイルONE、IIJmio
- ストリーミング音楽を聴くのにお勧めなSIM:IIJmio、OCNモバイルONE、mineo、ahamo、LINEMO、UQモバイル、ワイモバイル
-
2021年式Xiaomi 11T Proはもう一台欲しくなる安すぎハイエンド。速度、写真、画面、充電、電池、音全部良し
続きを見る
-
3年後も快適が続くハイエンドスマホ!Xiaomi 11T Proが6万円台は間違いなく安い。長く使う前提ならコレでしょ
続きを見る
Motorola moto g32
- Soc:Snapdragon 680(6nm)
- 画面:6.5インチ(フルHD+、液晶、最大リフレッシュレート90Hz)
- メモリ:4GB
- ストレージ:128GB
- Bluetooth:5.2
- 電池容量:5,000mAh
- カメラ:5000万画素(メイン)、800万画素(超広角)、200万画素(マクロ)
- 重量:184g
- おサイフケータイ:非対応
- Micro SDカード:対応
- 購入可能な店舗:Amazon、楽天市場、OCNモバイルONE
- ストリーミング音楽を聴くのにお勧めなSIM:IIJmio、OCNモバイルONE、mineo、ahamo、LINEMO、UQモバイル、ワイモバイル
-
Motorola moto g32は処理能力、充電速度、音、滑らかさが進化した激安スマホ。アップデートでサプライズも?
続きを見る
Motorola edge 30 pro
- Soc:Snapdragon 8 gen 1(4nm)
- 画面:6.7インチ(10bit、フルHD+、有機EL、最大リフレッシュレート144Hz、最大タッチサンプリングレート360Hz)
- メモリ:8GB、12GB
- ストレージ:128GB、256GB
- Bluetooth:5.2
- 電池容量:4,800mAh
- カメラ:5,000万画素(メイン)、5,000万画素(超広角/マクロ)、200万画素(深度測定)
- 重量:196g
- おサイフケータイ:非対応
- Micro SDカード:非対応
- 購入可能な店舗:楽天市場、OCNモバイルONE、IIJmio
- ストリーミング音楽を聴くのにお勧めなSIM:IIJmio、OCNモバイルONE、mineo、ahamo、LINEMO、UQモバイル、ワイモバイル
-
Motorola edge 30 proのReady Forはスマホ1台完結時代を予感させる完成度。PC要らないじゃん
続きを見る
-
8 gen 1ヤバし!Motorola edge30 ProのAntutu、3DMarkスコア実測。衝撃のGPU性能!
続きを見る
-
Motorola edge 30 proのカメラ画質をXiaomi 11T Proと比較!自然かつ丁寧な画作りに好感!
続きを見る
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
- Soc:Snapdragon 780G(5nm)
- 画面:6.55インチ(10bit、フルHD+、有機EL、最大リフレッシュレート90Hz)
- メモリ:6GB
- ストレージ:128GB
- Bluetooth:5.2
- 電池容量:4,250mAh
- カメラ:6,400万画素(メイン)、800万画素(超広角)、500万画素(テレマクロ)
- 重量:159g
- おサイフケータイ:対応
- Micro SDカード:対応
- 購入可能な店舗:Amazon、楽天市場、OCNモバイルONE、IIJmio
- ストリーミング音楽を聴くのにお勧めなSIM:IIJmio、OCNモバイルONE、mineo、ahamo、LINEMO、UQモバイル、ワイモバイル
-
Xiaomi Mi 11 Lite 5GがMIUI 13(Android 12)にアプデ!新機能サイドバーも使えるぞ!
続きを見る
-
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのカメラはデジタル2倍ズームが秀逸。マニュアルフォーカス極めてジャスピン連発!
続きを見る