Motorolaは2022年9月30日(金)から最新エントリーモデル『moto g32』の発売を開始。カラーは『ミネラルグレイ』『サテンシルバー』の2色展開。メーカー公式ストア価格は4GB/128GBモデルが28,800円(税込)。
moto g32はディスプレイの最大リフレッシュレートを60Hzから『90Hz』にアップグレード。5,000mAhの大容量電池は『30W』の急速充電に対応しました。エントリーモデルながらストレージは『128GB』。Micro SDカードの使用も可能です。
SocをHelio 85からSnapdragon 680に変更した事で処理能力が向上。Bluetoothのバージョンは5.0から『5.2』に。次世代音声規格『LE Audio』で必要となる『LE アイソクロナスチャネル』機能を備えます。
スピーカーは前モデルのモノラルからDolby Atmos対応の『デュアルスピーカー』へと進化。カメラはクアッドピクセルテクノロジーを採用する5,000万画素の広角、800万画素の超広角、200万画素のマクロといった3眼仕様。
Motorola moto g32販売価格一覧(1月27日時点)
- Amazon:25,180円
- 楽天市場:25,299円(1,511ポイント還元※楽天モバイルユーザー、楽天カードでの支払いなど)
- IIJmio:【新規】一括払い:22,980円(税込)~、24回払い:968円(税込)/月
【MNP(他社から音声対応SIMへの乗り換え)】一括払い:4,980円(税込)、24回払い:217円(税込)/月【2023年1月31日(火)までの期間限定】 - OCNモバイルONE:
【新規】一括払い:25,500円(税込)、24回払い:1,062円(税込)/月
【MNP(他社から音声対応SIMへの乗り換え)】一括払い:11,200円(税込)、24回払い:466円(税込)/月
-
12月IIJmio乗換SALE開始!Xperia 10 IVが超安!AQUOS sense7、Zenfone 9も特価
続きを見る
Motorola moto g32を購入すべきポイント
- 20:9比率の6.5インチ液晶ディスプレイ搭載。最大リフレッシュレードが60Hzから90Hzに向上。1秒間に30コマ分滑らか表示が可能に
- Socには高い電力効率とバランスのとれた処理能力を持つQualcomm社のSnapdragon 680を搭載
- クアッドピクセルテクノロジーを採用する5,000万画素のメインカメラ。オートフォーカスにPDAFを採用
- 水平118度の広景を1枚の画像に収める800万画素の超広角カメラ
- インスタ映えする画像を量産出来る200万画素のマクロカメラ
- 被写体との距離を正確に把握して美しい背景ボケを演出する深度測定センサー
- 夜景撮影時の画質を引き上げる専用モードナイトビジョンに対応
- ステレオ再生が可能なデュアルスピーカーは立体音響効果Dolby Atmosをサポート
- 5,000mAhの大容量バッテリー搭載による長時間駆動。30Wの高出力による急速充電対応
- 128GBの大容量ストレージを採用。動画をダウンロードしてオフライン環境で視聴可能
- Micro SDカード対応で最大1TBまで容量を拡張出来る
- 電池大容量モデルながら約184gの実用的な重量をキープ
- イヤフォンジャック搭載で手持ちのイヤフォンやヘッドフォンがそのまま使える
- LE アイソクロナスチャネル機能を備えるBluetooth5.2をサポート
- 水しぶきなどから本体を保護する撥水設計
- マスク装着時もスタイリッシュに素早くロックを解除する側面指紋認証
- NFC対応でVisaのタッチ決済によるスムーズな支払いが可能
- nanoSIMを2種類組み合わせてDual SIM運用が可能
- NTTドコモ・Softbank・auの4G回線に対応
Motorola moto g32に関する総合レビュー
-
Motorola moto g32実機総合レビュー!安いのに使いたくなる良く出来たスマートフォン。2022年イチオシ!
続きを見る
Motorola moto g32に関連する記事
-
大容量スマホmoto g32を『無線ストレージ』『モバイルバッテリー』『ルーター』化して超使えるサブ端末にする方法。
続きを見る
-
Motorola moto g32にポケットサイズの8倍望遠レンズを装着したら楽しすぎて撮りまくった!3千円で別次元へ
続きを見る
-
【撮った】moto g32のカメラ画質をRedmi Note 11と比較。写真・動画(手ブレ補正精度)・望遠レンズ装着
続きを見る
-
【実測】moto g32のAnTuTu、Geekbenchスコア、電池持ち、充電速度をRedmi Note 11と比較
続きを見る
-
Motorola moto g32は処理能力、充電速度、音、滑らかさが進化した激安スマホ。アップデートでサプライズも?
続きを見る
Motorola moto g32のスペック
Motorola moto g32 | |
---|---|
Soc | Snapdragon 680 |
容量 | 4GB/128GB |
電池 | 5,000mAh |
重量 | 約184g |
画面 |
|
カメラ | リアカメラ
フロントカメラ
|
イヤフォンジャック | 対応 |
Bluetooth | 5.2 |
位置情報 | GPS, A-GPS, GLONASS, Galileo |
Wi-Fi | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz / 5GHz) |
SIM | NanoSIM カード×2(DSDV) |
防塵防水 | IP52 |
指紋認証 | 側面 |
NFC | 対応 |
Micro SDカード | 対応(最大1TBまで) |
OS | Android™ 12 |
格安SIMの音声対応SIM利用料金一覧(税込)
OCNモバイルONE | IIJmio | BIGLOBEモバイル | mineo |
---|---|---|---|
0.5GB:550円 | 2GB:850円 | 1GB:1,078円 | 1GB:1,298円 |
1GB:770円 | 4GB:990円 | 3GB:1,200円 | 5GB:1,518円 |
3GB:990円 | 8GB:1,500円 | 6GB:1,870円 | 10GB:1,958円 |
6GB:1,320円 | 15GB:1,800円 | - | 20GB:2,178円 |
10GB:1,760円 | 20GB:2,000円 | - | - |
Motorola moto g32にお勧めな格安SIM
- 4G:LTE B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28/B38/B40/B41
- 3G:W-CDMA B1/B2/B5/B8
- 2G:GSM 850MHz/900MHz/1,800MHz/1,900MHz
docomoの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(×)、Band28(◎)、Band42(×)
docomo回線が使えるお勧め格安SIM
Softbankの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(×)、Band28(◎)、Band42(×)
Softbank回線が使えるお勧め格安SIM
auの周波数帯対応状況
- 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band11(×)、Band18(◎)、Band28(◎)、Band41(◎)、Band42(×)
au回線が使えるお勧め格安SIM
楽天モバイルの周波数帯対応状況
- 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)