スマートフォンやSIMなどに関する便利&コスパの高い情報を配信

10万超えのXiaomi 12T Proをセール価格で安く買えるお店は?格安SIMなら期間限定7万円台の神特価に!

2022年12月16日

Xiaomi 12T Pro

Xiaomiより

大手テクノロジーメーカーXiaomi(シャオミ)は、12月16日(金)、日本市場において最新ハイエンドスマートフォン『Xiaomi 12T Pro(オープンマーケット版)』の発売を開始しました。

Xiaomi 12T Pro

Xiaomiより

希望小売価格は8GB/128GBモデルが『109,800円(税込)』。カラーは『ブルー』『ブラック』の2色展開。

Xiaomi 12T Proは最大120Wの『神ジューデン』に対応。5,000mAhの大容量電池をフル充電するのにかかる時間はたったの約19分(2%→100%)。

Socに『Snapdragon 8+ Gen 1(4nm)』を搭載。メインカメラのイメージセンサーは1/1.52から『1/1.22インチ』へと拡大し、最高解像度が『2億画素』に到達。手ブレ補正も電子式から『光学式』へとアップデート。

ディスプレイは6.7インチの有機ELを採用。表示色は10億色から『687億色』に拡大。最大『120Hz』のリフレッシュレート、最大『480Hz』のタッチサンプリングレートに加え、Dolby Vision®HDR10+といった最新動画規格の表示をサポートしています。

Xiaomi 12T Pro(オープンマーケット版)販売価格一覧(11月28日時点)

  • Amazon売り切れ
  • 楽天市場78,700円~5,434ポイント還元楽天モバイルユーザー、楽天カードでの支払いなど)
  • IIJmio
    【新規】一括払い:98,820円(税込)、24回払い:4,125円(税込)/月
    【MNP(他社からギガプラン【音声通話機能付きSIM】への乗り換え】一括払い:79,800円(税込)、24回払い:3,326円(税込)/月【2023年11月30日(木)までの期間限定】
  • mineo
    【新規】一括払い:101,640円(税込)、24回払い:4,235円(税込)/月

Xiaomi関連端末販売価格一覧へのリンク

Xiaomi 12T Proを購入すべきポイント

Xiaomi 12T Proが日本に新登場!

Xiaomiより

  • 最大出力120W神ジューデンに対応(充電器は同梱)。わずか19分で5,000mAhの大容量電池を安全(42の安全機能と9個の温度センサー搭載)に素早くフル充電
  • スマートフォン用のバッテリーは通常約500回の充電サイクルを終えると約80%に最大容量が低下。Xiaomi 12T Proが搭載しているバッテリーは約800回の充電サイクルまで80%の最大容量を維持
  • 24ヶ月無料バッテリー交換(1回限り)サービス対応(水没や破損などユーザーに過失がある場合は有償)
  • Socには4nmプロセスを採用したQualcomm社のSnapdragon 8+ Gen 1を搭載。前世代(Snapdragon 8 Gen 1)と比較してCPUパフォーマンス+16.7%、効率性+33%、さらにGPUパフォーマンス+11%、効率性+33%向上
  • 3,725m㎡の大型ベイパーチャンバー(高性能放熱板)を採用。合計30,000m㎡の放熱素材により高いパフォーマンス、速い充電速度を維持
  • 1/1.22インチサイズの大型イメージセンサーを搭載し、統合時の画素サイズは2.56 μmまで拡大。物理的な光の取得量増加
  • Xiaomi史上最高となる2億画素の超高解像度をサポート。解像度は2億画素、5千万画素、1,250万画素の3種類から選択可能
  • F値1.69の明るいレンズを採用
  • 手ブレ補正を電子式から光学式にアップデート。夜景や動画撮影時の揺れを物理的にサポート
  • フレーム単位でトーンマッピングが可能なHDR10+(10bit)による動画撮影に対応
  • 独自撮影機能Xiaomi Pro Cutが最大5パターンの構図を自動生成。写真を撮るのが苦手な人をばっちりサポート
  • JPEGの約半分の容量で同等の高画質を維持するHEIF(High Efficiency Image File Format)フォーマット対応
  • 広角カメラ、超広角カメラ、マクロカメラといった3眼仕様
  • 687億色以上の表示が可能な6.7インチの大型有機ELディスプレイ。フルHD+を超える2K(2712×1220ピクセル)解像度に進化
  • 圧倒的なダイナミックレンジの広さで臨場感たっぷりな描写を可能とするDolby VisionHDR10+コンテンツの表示に対応
  • ゲーミングスマートフォンと同等の最大120Hzのリフレッシュレート、最大480Hzのタッチサンプリングレートに対応
  • 表示するコンテンツ内容に合わせてリフレッシュレートを自動調整するAdaptiveSync対応。消費電力を効率化
  • FeliCa対応おサイフケータイGoogle Payが使える
  • 高い音響技術を持つHarman Kardonの監修を受けたDolby Atmos対応デュアルスピーカー
  • 2026年8月までセキュリティアップデートを取得。長期間安心して使える
  • 顔認証、指紋認証両対応でマスク着用時もロックを素早く解除
  • 高速通信5Gネットワーク&Wi-Fi 6対応
  • 物理的なnanoSIMに加えて開通まで時間がかからないeSIMをサポート

Xiaomi 12T Proに関連する記事

Xiaomi 12T Pro's "200 million pixels" are expanding and surprising quality. However, the amount of data is huge. Use them according to the subject
Xiaomi 12T Proの『2億画素』は拡大して驚くクオリティ。ただしデータ量も凄い。被写体に合わせて使い分けよう

続きを見る

[Video taken] Xiaomi 12T Pro has evolved image stabilization from 11T Pro! So that you can shoot brightly even at high resolution.
【動画撮った】Xiaomi 12T Proは11T Proから手ブレ補正が確かな進化!高解像度時も明るく撮れるように。

続きを見る

Check the effect of MEMC on Xiaomi 12T Pro! Is frame interpolation really done? Is it compatible with YouTube
Xiaomi 12T ProでMEMCの効果をチェック!本当にフレーム補間されてるの?YouTubeには対応してるのか

続きを見る

Pixel 7 Proのメインカメラは5千万画素?Xiaomi 12T Proと撮り比べたらハッキリした解像差が出た。

続きを見る

Xiaomi 12T Proカメラレビュー
【写真作例】Xiaomi 12T Proのカメラが描く『光』と『影』。1/1.22インチセンサーがリアルを引き寄せた。

続きを見る

Xiaomi 12T Proが凄いのは充電速度とカメラ画質だけじゃない!ゲーム性能がやばい
Xiaomi 12T Proのゲーム性能が圧巻だった!11T Proから順当進化。Pixelシリーズは置き去りに!

続きを見る

Xiaomi 12T Proが日本に新登場!
Xiaomi 12T Proが日本市場に登場!実用性に重点を置いた様々な強化ポイントに注目。24ヶ月バッテリー無料交換

続きを見る

Xiaomi 12T Proの主な仕様

Xiaomi 12T Pro
SocSnapdragon 8+ Gen 1(4nm)
容量8GB/128GB、8GB/256GB

  • メモリ:LPDDR5
  • ストレージ:UFS3.1
電池5,000mAh(最大120W急速充電)
重量205g
画面
  • サイズ:6.7インチ
  • タイプ:有機EL
  • 解像度:2712×1220ピクセル(446ppi)
  • 最大リフレッシュレート:120Hz
  • 最大タッチサンプリングレート:480Hz
  • 輝度:500nit(typ)、900ニト(ピーク)
  • コントラスト比:5000,000:1
  • 680億色表示:対応
  • Dolby Vision:対応
  • HDR10+:対応
  • 素材:Corning®️ Gorilla®️ Glass 5
カメラメインカメラ

  • 解像度:2億画素(動画は8K/24fps)
  • F値:1.69
  • イメージセンサーサイズ:1/1.22
  • 画素サイズ:2.56μm(16-in-1 Super Pixel)
  • 手ブレ補正:光学式
  • レンズ:8枚

超広角カメラ

  • 解像度:800万画素
  • 画角:水平120度
  • F値:2.2

マクロカメラ

  • 解像度:200万画素
  • F値:2.4

フロントカメラ

  • 解像度:2,000万画素
  • F値:2.24
FeliCa対応
Bluetooth5.2
Wi-FiWi-Fi 4、Wi-Fi 5、Wi-Fi 6、802.11a/b/g
センサー近接センサー、360度周囲光センサー、加速度計、ジャイロスコープ|、電子コンパス、IRブラスター、フリッカーセンサー、色温度センサー
オーディオデュアルスピーカー(Harman Kardon監修、Dolby Atmos対応)
SIMデュアルSIM(nano SIM+eSIM)
OSMIUI 14(android 13)

Xiaomi 12T Proにお勧めなSIM

  • 5G:NSA + SA をサポート
  • 5G:n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n66/n77/n78/n75
  • 4G:LTE FDD:B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/32/66
  • 4G:LTE TDD:B38/39/40/41/42/48
  • 3G:WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19
  • 2G:GSM:850 900 1800 1900 MHz

docomoの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)
docomo回線が使えるお勧め格安SIM

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band18(◎)、Band41(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)
au回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
楽天回線が使えるお勧め格安SIM

Xiaomiに関連する記事

この記事に関連するカテゴリー

Xiaomi

格安SIMに関連する記事

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

Googleニュース
  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget@outlook.jp

-Android, Gadget NEWS, SIMフリー, XIAOMI, Xiaomi 12T Pro, カテゴリー, スマートフォン, ファブレット
-, , , , ,