Xiaomi 11T Pro、Pixel 6aなど6端末でイメージセンサー・画素サイズの違いによる画質差をチェック!

イメージセンサーサイズの違いによるスマホカメラ画質差のチェック

スマートフォンのカメラには『イメージセンサー(撮影素子)』という光を電機信号に変換する為の半導体が使用されています。センサーサイズが大きくなると、一度に処理出来る光の幅(ダイナミックレンジ)が広がり、よりリアルな表現が可能に。

1枚の画像は画素(ピクセル)の集合体です。小さいセンサーで高解像度撮影すると、小さな画素を無理に詰め込むことになり画質は劣化。『高解像度=高画質』ではない理由はそこにあります。

高解像度化して画素サイズが小さくなると画像が劣化

高解像度撮影は『大きめなイメージセンサーの使用』が大前提。スマートフォンやパソコンのディスプレイでのプレビューが目的であれば、高解像度よりも『画素サイズの大きさ』を重視すべきです。ちなみに2Kは『約200万画素』、4Kは『約800万画素』、8Kは『約3,300万画素』。

最近は廉価なスマートフォンでも、『5,000万画素』程度の解像度に対応。しかし先述している通り、イメージセンサーの小さいスマートフォンは高解像度撮影に不向き。5,000万画素はあくまでスペック上の表記であり、通常撮影時は1,200万~1,250万画素が主流です。

Redmi Note 11は2万円台でマクロ撮影が手軽に出来る!

通常撮影時は『ピクセル(画素)統合機能』が働き、複数の画素を『1画素』として認識。この機能により『高解像度』と『高画質』の使い分けが可能となっています。

ピクセル統合

Samsungより

では、イメージセンサーサイズの違いによってどういった画質の変化が起こるのか。撮るのが簡単そうで難しい『スマートフォン(Motorola edge 30 pro)』を複数端末で撮影(標準モード。補助ライトなし。自然光のみ)。センサーと画素のサイズはDevice info HWを参考にしています。

Redmi Note 11

【Xiaomi Redmi Note 11のメインカメラで撮影】イメージセンサーサイズ:5.22×3.93、画素サイズ:1.28μm相当、F値:1.8、シャッタースピード:1/20、ISO:480、焦点距離:4.25mm、拡大率:等倍

Pixel 6a

【Google Pixel 6aのメインカメラで撮影】イメージセンサーサイズ:5.64×4.23、画素サイズ:1.4μm、F値:1.73、シャッタースピード:1/40、ISO:617、焦点距離:4.38mm、拡大率:等倍

AQUOS sense6

【SHARP AQUOS sense6のメインカメラで撮影】イメージセンサーサイズ:6.4×4.8、画素サイズ:不明、F値:1.79、シャッタースピード:1/33、ISO:954、焦点距離:4.8mm、拡大率:等倍

OPPO Reno7 A

【OPPO Reno7 Aのメインカメラで撮影】イメージセンサーサイズ:6.4×4.8、画素サイズ:1.6μm相当、F値:1.7、シャッタースピード:1/25、ISO:1264、焦点距離:4.71mm、拡大率:等倍

最初の4台は、スマートフォンで標準的なサイズのイメージセンサーを採用しています。フォーカスは中央のカメラレンズあたり。

光の量が十分な場合は、露出を無理に上げなくても暗い部分までしっかり描写されます。しかし『光が足りていない』とソフトウェアが判断すると、露出を高くするので暗い部分が不自然に明るく。OPPO Reno7 Aではそれが顕著に。

Pixel 6aのカメラは写真・動画・夜景共に画質が安定

Redmi Note 11AQUOS sense6は調暗表現が単調となり、質感も損なわれている印象。Pixel 6aは色情報の少なさが露呈。光を足せばもう少し画質を上げられるかもしれませんが、室内撮りの自然光ではこれが限界。

【Motorola edge 20のメインカメラで撮影】イメージセンサーサイズ:8.42×6.32、画素サイズ:2.1μm相当、F値:1.9、シャッタースピード:1/20、ISO:1984、焦点距離:5.88mm、拡大率:等倍

Xiaomi 11T Pro

【Xiaomi 11T Proのメインカメラで撮影】イメージセンサーサイズ:8.42×6.32、画素サイズ:2.1μm相当、F値:1.75、シャッタースピード:1/33、ISO:1614、焦点距離:5.96mm、拡大率:等倍

Motorola edge 20Xiaomi 11T Proは一回り大きめなイメージセンサーを搭載。このレベルになると『無理な補正』が少なくなり、ダイナミックレンジの広さを感じられるようになります。

Motorola edge 20が2022年型最新スマホを駆逐する!

Motorola edge 20Pixel 6aXiaomi 11T ProRedmi Note 11の上位的な仕上がり。光の量が少ない低照度な場所ほど画質差は拡大します。

あわせて読みたい
Google Pixel 6aのカメラ画質をMotorola edge 20と比較!写真・動画・夜景に揺るぎない安定感 Googleの最新スマートフォン『Pixel 6a』。Socには上位モデルと同じ『Google Tensor』を搭載し、高い処理能力を持つのが特徴です。そしてPixelシリーズと言えば、やはり...

幅広い環境において、『リアルに近い表現豊か』な描写を得られるのが大きめなイメージセンサー搭載端末を購入するメリット。オーディオで言えば『ハイレゾ』と同じですね。後は作例をチェックすれば、かなり満足度の高いカメラスマホを見つけられるはず!

あわせて読みたい
スマホカメラ選びは『好きな画作りされてるか』が重要。Xiaomi 11T Proで冬の景色を昼から夜までパシャ... ガラケーに搭載されていたカメラは、画質を求める為のものではなく、あくまで『情報を分かりやすく伝える手段の一つ』でした。それがスマートフォンでは『メイン機能』...
あわせて読みたい
【撮った】Zenfone 9は画質以上に『撮りやすさ』を追求したカメラを搭載。ジンバルがあらゆるシーンを優... ASUSの2022年式ハイエンドスマートフォン『Zenfone 9』。前モデルからの片手にすっぽり収まる小型デザインを踏襲しつつ、電池もちや熱問題が改善など様々なアップデート...

この記事に関連するカテゴリー

カメラ

格安SIMに関連する記事

あわせて読みたい
【IIJmioの4月特典】スマホ110円~!フリップ式が大幅値下げ。月額料金最大6ヶ月間440円割引&家族割継続 格安モバイル通信サービス『IIJmio』を提供する株式会社インターネットイニシアティブは、2024年4月1日(月)に『シェアNo.1記念キャンペーン』『スマホ大特価セール』...
あわせて読みたい
【4月得集】LINEMOとワイモバイルが期間限定でオンライン特典強化中!ahamoはDysonやBoseが当たる! 4月から新生活がスタートし、慣れない環境に疲れ切っているという人が大勢いるはず。しかし間もなく『ゴールデンウィーク』に突入です。とりあえずそこを一旦の『ゴール...
あわせて読みたい
mineoで『マイピタ(デュアル)20GB(パケット放題Plus無料)』が最大6ヶ月間『990円』に!パスケットは... 関西電力グループのオプテージは、『mineoサービス発表会 2024』の中で『平日お昼の通信品質を約5倍改善(2023年1月比較)』『ファンとくのアップデート(2024年2月28日...
あわせて読みたい
ゴールデンウィークは楽天モバイルで『稼ぐ』チャンスだ! ゴールデウィークと言えば『実家帰省』。実家帰省と言えば『近所の親戚が一堂に会する』といったところが多いのでは。もしそういった場があるのなら、楽天モバイルユー...
  • URLをコピーしました!