【NHKなし】1万円台~で買える24型チューナーレステレビのスペックを比較。コスパは駿河屋。オールインワンならドンキ!

2023年1月29日

Tverを観るのに最適な24型チューナーレステレビ

ドン・キホーテより

NHKとの契約義務が発生しない『チューナーレススマートテレビ』。民間放送を無料で観るなら、一番お勧めなのは『TVer』です。TVerはスマートフォンやタブレットでも視聴可能ですが、『ドラマやスポーツは少し大きめな画面で観たい』という人は多いはず。

スポーツ観戦

チューナーレス環境を構築する方法
NHK不要な人は4月1日までに『チューナーレス』『ノーストレス』な視聴環境を導入しよう!ネットが繋がれば方法は色々。

続きを見る

TVerの視聴をメインにチューナーレススマートテレビを購入するのであれば、『大画面』『高解像度』は不要です。なぜなら、TVerを観るのに推奨されている通信速度は、HD 720p解像度に適した『3Mbps』。

動画の解像度推奨される持続的な速度
4K20 Mbps
HD 1080p5 Mbps
HD 720p2.5 Mbps
SD 480p1.1 Mbps
SD 360p0.7 Mbps

YouTubeより

試しに『65型』の4KテレビでTVerを観てみると、字幕や見出しなど文字部分に劣化が目立ちました。

65インチ

個人的にお勧めなのは、タブレットやノートパソコンの画面とも差別化出来る『24型』サイズ。今回は『3万円以内』で購入可能な、TVerの視聴に適したチューナーレススマートテレビ(24型)のスペックを比較してみました。

TVerならNHKとの契約なしに民間放送を無料で観放題!
チューナーレステレビにTVer入れたら民間放送『無料』で観放題!SIMはmineo、ahamo、楽天モバイルがお勧め!

続きを見る

格安24型チューナーレススマートテレビスペック比較

駿河屋(KM24RR306N)Amazon(AI-S24)ドン・キホーテ(TSM-2403F2K)楽天市場(SLHD241)
解像度1366×7681366×7681920×10801366×768
サイズ24型24型24型24型
パネルLED(VA)LED(VA)LED(恐らくIPS)不明
アスペクト比16:916:916:916:9
リフレッシュレート60Hz不明不明不明
コントラスト比:5000:1不明1200:1不明
輝度180180180不明
応答速度8ms11.5ms8ms不明
表示色不明16.7M色16.7M色16.7M色
HDR 10不明不明不明対応
DOLBY SOUND対応不明不明DOLBY AUDIO
Chromeキャスト機能対応対応対応対応
OSAndroid TV™向け Android™11Android TV™向け Android™11Android TV™向け Android™11Android TV™向け Android™11
YouTube対応対応対応対応
Amazonプライムビデオ対応対応対応対応
Netflix対応対応対応対応
有線LAN対応対応対応対応
無線LAN2.4GHz/5GHz2.4GHz2.4GHz/5GHz2.4GHz/5GHz
Bluetooth5.05.05.15.0
スピーカー出力5W+5W3W+3W不明3W+3W
CPUCortex-A55(QuadCore)RTD2841AARM Cortex Advanced quad-core不明
GPUARM Mali G31不明不明不明
メモリ1GB1GB1GB1
ストレージ8GB8GB8GB16GB
HDMI端子2232
USB端子2222
光デジタル端子1111
LAN端子1111
ヘッドフォン出力1111
AV IN1111
リモコン音声対応対応対応対応対応
Google Play対応対応対応対応
Googleアシスタント対応対応対応対応
寸法幅約551.9×高さ約371.5×奥行き約154(mm)幅約556×高さ約372×奥行き約165(mm)幅約550×高さ約373.5×奥行き約172.1(mm)幅約553×高さ約369×奥行き約148(mm)
重量約2.4kg約3.4kg不明約2.5kg
消費電力約36W約30W約38W約35W
待機電力約0.5W約0.5W約0.5W約0.5W
VESA(壁掛け)対応対応不明対応
実売価格(2023年1月29日時点)16,800円18,800円~21,780円22,780円~

対象は『駿河屋』『Amazon』『ドン・キホーテ』『楽天市場』で販売されている格安4モデル。スペックと価格を比較して、特に目を引いたのが駿河屋ドン・キホーテの24型。

圧倒的にコスパが高いのは駿河屋のKM24RR306N

43型、50型でもコスパで他社を圧倒していた『KONKA』というメーカーのチューナーレススマートテレビ。2023年3月3日(金)時点では『期間限定特別価格』が適用されており、なんと『16,800円(税込)』。

KONKA 50型チューナーレステレビ
【NHK契約義務なし】安いチューナーレステレビを探してたら駿河屋の4K50型に辿り着いた。37,800円で送料無料!

続きを見る

解像度は『1366×768』とやや低めですが、先述している通りTVerの最高解像度は恐らく『HD 720p 』。ディスプレイと映像の解像度は出来るだけ合わせた方がいいので、むしろ『1366×768』は適正。

24型チューナーレススマートテレビ

KONKAより

VAパネルを採用し、コントラスト比が『5,000:1』と高めなのも特徴。色の変化に要する時間を示す応答速度は『8ms』。11.5msのAI-S24より、動きの素早い映像の表示が得意という事になります。

野球

スピーカーの出力が『5W+5W』とやや強めなのもポイント。廉価ながらDOLBY SOUNDに対応と抜かりなし。『16,800円(税込)』はどう考えても安すぎる!期間限定特価らしいのでお急ぎください。

駿河屋で24型チューナーレススマートテレビを購入する

ドン・キホーテのTSM-2403F2Kはテレビ&パソコンのディスプレイとしても使えるオールインワンタイプ

ドン・キホーテの24型は、4モデルの中で唯一『フルHD(1920×1080)』解像度に対応。TVer以外にAmazonプライムビデオNetflixも観たり、『たまにパソコンのディスプレイとしても使いたい(文字が滲みにくいので)』という人にはコチラがお勧め。

24型スマートテレビ

ドン・キホーテより

ただし『万能』というわけではなく、通常のPC用ディスプレイより輝度は低め。色域に関しては非公表ですが、価格的に広色域は期待しない方が良いかと。

スマートテレビ

ドン・キホーテより

完璧さを求めず、『こういう使い方も出来たら便利』程度に留めておくと、きっと良い仕事をしてくれるでしょう。HDMI端子が3つ付いているので、拡張性にも優れます。

PCのディスプレイをスマートテレビ化。小型ならコスパ最高
ちょっと高画質なチューナーレススマートテレビ化目的で14,980円のPCディスプレイ購入!30インチ以下なら自作もアリ

続きを見る

表示色やデザインにこだわりがあるという人は、一度店舗で実機を確認しましょう!

TVerならNHKとの契約なしに民間放送を無料で観放題!
チューナーレステレビにTVer入れたら民間放送『無料』で観放題!SIMはmineo、ahamo、楽天モバイルがお勧め!

続きを見る

Amazonでチューナーレステレビを購入する

楽天市場でチューナーレステレビを購入する

AmazonでFire TV Stickを購入する

格安SIMに関連する記事

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, カテゴリー, スマートテレビ, チューナーレステレビ
-, , , , ,