【動画撮った】Xiaomi 12T Proは11T Proから手ブレ補正が確かな進化!高解像度時も明るく撮れるように。

[Video taken] Xiaomi 12T Pro has evolved image stabilization from 11T Pro! So that you can shoot brightly even at high resolution.

大手テクノロジーメーカーXiaomi(シャオミ)のハイエンドスマートフォン『Xiaomi 12T Pro』。これまで静止画に関する検証をいくつか続けてきましたが、撮るほどにXiaomi 11T Proからの順当な進化を体感。クリアな質感が素晴らしいです。

Xiaomi 12T Proカメラレビュー
【写真作例】Xiaomi 12T Proのカメラが描く『光』と『影』。1/1.22インチセンサーがリアルを引き寄せた。

続きを見る

通常モード(1,250万画素)に加え、高解像度撮影時のクオリティも向上。イメージセンサーサイズを1/1.52インチから『1.22インチ』に拡大させた好影響が随所に。

Xiaomi 12T Pro's "200 million pixels" are expanding and surprising quality. However, the amount of data is huge. Use them according to the subject
Xiaomi 12T Proの『2億画素』は拡大して驚くクオリティ。ただしデータ量も凄い。被写体に合わせて使い分けよう

続きを見る

Pixel 7 Proのメインカメラは5千万画素?Xiaomi 12T Proと撮り比べたらハッキリした解像差が出た。

続きを見る

静止画をここまで良質に撮れるのだから、当然『動画』の画質も期待してしまいます。Xiaomi 12T Proのメインカメラはイメージセンサーサイズが拡大しただけでなく、物理的な『光学式手ブレ補正』を導入。補正効果がどこまで上がっているかに注目しつつ、検証の結果をご覧ください。

Xiaomi 12T Proメインカメラの動画画質を検証

撮影した動画詳細

Xiaomi 12T ProとXiaomi 11T Proの動画画質を比較。スーパー手ブレ補正が更に進化

検証1

画像を選択すると動画の再生を開始

まずは前モデルXiaomi 11T Proとの比較から。スーパー手ブレ補正を『ON』にして撮影。同機能をONにすると、解像度は『1080p』、フレームレートも『30fps』に制限されます。

Xiaomi 11T Proの時点で補正精度はなかなかのも。ただし画面が震える様な小さいブレは随所に残っていました。Xiaomi 12T Proではその小さいブレすら分からなくなり、ジンバルに近いクオリティに。光学式手ブレ補正を備えていても、この精度で撮れる端末は少ないです。

もちろん性能の向上は手ブレ補正に留まりませんイメージセンサーサイズの拡大により、静止画・動画をどちらも『明るく』撮れるようになりました。この明るさは低照度でも強みを発揮するはず。

Redmi Note 11 ProとXiaomi 12T Proの動画画質を比較。ブレを補正しつつ明るく撮れる

検証映像2

画像を選択すると動画の再生を開始

続けてスーパー手ブレ補正を備えないRedmi Note 11 Proとの比較。同端末は標準的な手ブレ補正にも対応していない印象。Xiaomi 12T Proはスーパー手ブレ補正をOFFにしても高い補正精度を維持。ON時より若干揺れは大きくなりますが、Redmi Note 11 Proとの差は歴然。

Xiaomi 12T Proはブレの制御に加え、地面・柵・木のディテールを明瞭に残しています。大型イメージセンサーを搭載し、光の取り込みに関しては一般的なミッドレンジよりも優れるRedmi Note 11 Pro。そのRedmi Note 11 Proを全ての面で圧倒。

Xiaomi 12T Proで高解像度撮影。カメラ性能の高さをはっきりと体感

検証動画3

画像を選択すると動画の再生を開始

高解像度撮影は1画素のサイズが小さくなるので、その分光の取得量が減ります。暗く写る場合が多いのですが、Xiaomi 12T Proは『4K/60fps』でも安定。Xiaomi 11T Pro1080/30fpsと同程度の明るさを維持。しかも手ブレの制御は1080/60fpsより安定している感。

8K』の超高解像度はズーム撮影時に大活躍。最大倍率となる『デジタル6倍』まで拡大しても実用レベル。冬の寒さに耐え、パンパンに膨らんだ鳩を大きくおさめることが出来ました。

Xiaomi 12T Proが凄いのは充電速度とカメラ画質だけじゃない!ゲーム性能がやばい
Xiaomi 12T Proのゲーム性能が圧巻だった!11T Proから順当進化。Pixelシリーズは置き去りに!

続きを見る

Xiaomi 12T Pro
10万超えのXiaomi 12T Proをセール価格で安く買えるお店は?格安SIMなら期間限定6万円台の神特価に!

続きを見る

Xiaomi 12T Proの主な仕様

Xiaomi 12T Pro
SocSnapdragon 8+ Gen 1(4nm)
容量8GB/128GB、8GB/256GB

  • メモリ:LPDDR5
  • ストレージ:UFS3.1
電池5,000mAh(最大120W急速充電)
重量205g
画面
  • サイズ:6.7インチ
  • タイプ:有機EL
  • 解像度:2712×1220ピクセル(446ppi)
  • 最大リフレッシュレート:120Hz
  • 最大タッチサンプリングレート:480Hz
  • 輝度:500nit(typ)、900ニト(ピーク)
  • コントラスト比:5000,000:1
  • 680億色表示:対応
  • Dolby Vision:対応
  • HDR10+:対応
  • 素材:Corning®️ Gorilla®️ Glass 5
カメラメインカメラ

  • 解像度:2億画素(動画は8K/24fps)
  • F値:1.69
  • イメージセンサーサイズ:1/1.22
  • 画素サイズ:2.56μm(16-in-1 Super Pixel)
  • 手ブレ補正:光学式
  • レンズ:8枚

超広角カメラ

  • 解像度:800万画素
  • 画角:水平120度
  • F値:2.2

マクロカメラ

  • 解像度:200万画素
  • F値:2.4

フロントカメラ

  • 解像度:2,000万画素
  • F値:2.24
FeliCa対応
Bluetooth5.2
Wi-FiWi-Fi 4、Wi-Fi 5、Wi-Fi 6、802.11a/b/g
センサー近接センサー、360度周囲光センサー、加速度計、ジャイロスコープ|、電子コンパス、IRブラスター、フリッカーセンサー、色温度センサー
オーディオデュアルスピーカー(Harman Kardon監修、Dolby Atmos対応)
SIMデュアルSIM(nano SIM+eSIM)
OSMIUI 14(android 13)

Xiaomi 12T Proにお勧めなSIM

  • 5G:NSA + SA をサポート
  • 5G:n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n66/n77/n78/n75
  • 4G:LTE FDD:B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/32/66
  • 4G:LTE TDD:B38/39/40/41/42/48
  • 3G:WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19
  • 2G:GSM:850 900 1800 1900 MHz

docomoの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band19(◎)、Band21(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)、Band n79(×)
docomo回線が使えるお勧め格安SIM

Softbankの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band8(◎)、Band11(×)、Band28(◎)、Band42(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
Softbank回線が使えるお勧め格安SIM

auの周波数帯対応状況

  • 4G:Band1(◎)、Band3(◎)、Band18(◎)、Band41(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)、Band n78(◎)
au回線が使えるお勧め格安SIM

楽天モバイルの周波数帯対応状況

  • 4G:Band3(◎)、Band18(パートナー回線)(◎)
  • 5G(sub6):Band n77(◎)
楽天回線が使えるお勧め格安SIM
follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, Gadget NEWS, XIAOMI, Xiaomi 12T Pro, カテゴリー, カメラ, カメラ比較, カメラ画質比較, スマートフォン
-, ,