DAZN StandardとDMMプレミアムがセットで月額2,980円!?単体契約より安いカオスな神サービス爆誕!

DMM Premium and DAZN Standard are a set for 2,980 yen per month! ? A chaotic god service that is cheaper than a single contract!

DAZN Japan Investment合同会社が運営するスポーツ動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』。2023年2月14日から月額980円の新プラン『DAZN GLOBAL』の提供を開始。同日メインプラン『DAZN STANDARD』の利用料金は下記の通り引き上げました。

DAZN STANDARD月間プラン年間プラン(一括払い)年間プラン(月々払い)
旧価格3,000円27,000円2,600円
新価格3,700円30,000円3,000円

頻繁に利用するサービスでも、年間契約は躊躇してしまう人が殆どのはず。特にDAZNはスポーツ動画がメインなので、シーズンオフでは視聴時間が大幅に減るかと。

サッカー

しかし月間プランだと10ヶ月間契約して『37,000円(税込)』。年間プランの月々払い1年分を超えてしまいます。ヘビーユーザーは止む無く年間プランを契約するしかないのか。

値上げに苦しむDAZNユーザーを救うがべく現れた救世主が、アニメやオンラインゲームの配信をメインに行っているDMM.comです。

お風呂用スマホにAQUOS wish2を1万円で買ってみた。mineoと組み合わせれば月額990円で極楽バスタイム完成

続きを見る

DMM.comとDAZNは2023年2月21日(火)に戦略的パートナーシップの締結を発表。『DAZN Standard』と『DMMプレミアム』のセットプラン『DMM×DAZNホーダイ』を発表しました。サービスの提供開始は2023年3月23日(木)から。

DMMプレミアムの月額利用料金は550円(税込)。コンテンツはアニメ(2023年2月時点で約5,000作品)が主軸となり、他にもバラエティ、2.5次元舞台・ミュージカル、映画・ドラマ、特撮といった多くのジャンルを提供(2023年2月時点でエンタメ16万本)。

DMMプレミアム

DMM.comより

DMMプレミアムと月額3,700円(税込)のDAZN Standardを組み合わせれば、通常は『4,250円(税込)』に。例えセット価格が450円お得な3,800円(税込)になったとしても、スポーツとアニメをどちらも観る人以外はコスパが上がると言い切れません。

DMM×DAZNホーダイ

PR TIMESより

DMM×DAZNホーダイ』の月額料金は驚きの『2,980円(税込)』!通常価格からなんと『1,270円OFF』。DAZN Standard単体での契約より720円安いというカオスな設定。

mineoでDAZNが観られるか試してみた
mineoの1.5MbpsでDAZNを観るのは流石に厳しいかな!?データセーブモードをOFFにして再生出来るか検証。

続きを見る

しかも新規入会月から3ヶ月間は『550ポイント(90日間有効)』のDMMポイントが付与(後日内容が変更となる場合あり)という神対応。3月23日(木)が待ちきれませんね!

[No video ads] Install Xiaomi's Mi video if you want to watch YouTube in the bath! Comfortable viewing without skipping.
【動画広告なし】お風呂でYouTubeを観るならXiaomiのMiビデオをインストールしよう!スキップ不要で快適視聴。

続きを見る

Check the effect of MEMC on Xiaomi 12T Pro! Is frame interpolation really done? Is it compatible with YouTube
Xiaomi 12T ProでMEMCの効果をチェック!本当にフレーム補間されてるの?YouTubeには対応してるのか

続きを見る

[Departing from NHK] Chromecast + PC display = tunerless TV! Better than the Fire TV Stick.
【脱NHK】Chromecast+PCディスプレイ=チューナーレステレビ!Fire TV Stickより良いかも。

続きを見る

Turn your computer display into a tunerless TV with Amazon's Fire TV Stick and Smart Plug!
Fire TV StickとスマートプラグでPCモニターを『チューナーレステレビ化』しよう!スマホで一元管理が可能に。

続きを見る

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-DAZN, Gadget NEWS, カテゴリー
-, ,