OCNモバイルONEやIIJmioでAQUOSを安く買って安心&簡単スマホ化しよう。月の通信コストも下がって一石二鳥!

2023年3月8日

SHARPのAQUOS sense、AQUOS wishは1分とかけずに高齢者が使いやすい簡単スマホ化出来る!

スマートフォンヘビーユーザーであれば、気になるスペックは『処理能力』『カメラ画質』『ディスプレイ性能』など。しかし総務省の統計によると、2022年時点で日本総人口の約29.1%は65歳以上。皆がハイスペックを求めているというわけではありません。

ガラケーからの乗り換えがスムーズにいくように、『かんたんスマホ』『らくらくホン』『あんしんスマホ』『おてがるスマホ』など、UIを極力見やすくシンプルにした日本独自のスマートフォンが色々と用意されています。

aquos wish2

SHARPより

90歳を超える私の祖母は『この携帯電話(ガラケー)以外は使えない』と散々ぼやいていましたが、母の指導によりなんとか『かんたんスマホ』への移行に成功。電話をかけるだけでなく、たまにメールまで。『携帯電話(ガラケー)の方が文字を打ちやすいけど、見やすいのはスマートフォン』と帰省時に話していました。

祖母

高齢者向けのスマートフォンと言えば通信キャリア(MNO)取り扱いのイメージが強いですが、通信料金の安い格安SIM(MVNO)でも購入する事が可能です。

5 super-cheap SIMs that can be used for "less than 1,000 yen per month" recommended for smartphone debuts! It is also ant not to choose a large capacity plan daringly.
スマホデビューにお勧めな『ずっと月額1,000円以下』で使える激安SIM5選!あえて大容量プランを選ばないのもアリ。

続きを見る

SHARPの『AQUOS sense』『AQUOS wish』シリーズには、通常の『AQUOS Home』に加えて『AQUOSかんたんホーム』というホームアプリが用意されています。

AQUOSかんたんホームに対応するSHARPの主なSIMフリースマートフォン

SHARPのスマートフォンを『かんたんスマホ』に変更する方法

上記のスマートフォンを『かんたんスマホ』に切り替える方法はとても簡単。『設定』を開いて『ホーム切替』から『AQUOSかんたんホーム』を選択するだけ。ホームに戻ると使える機能が一目瞭然な『かんたんスマホ』の画面に。

AQUOSかんたんホーム

『かんたんスマホ』で出来ること

かんたんスマホのホーム画面に用意されているのは『時計』『天気』『Google検索』『電話』『メッセージ』『カメラ』『連絡帳』『設定』『フォトアルバム』『電卓』と普段使いそうなものばかり。

かんたんホーム画面

他にも『からだメイト』という『体重の記録』『歩数計』に機能を絞ったSHARPのヘルスケアアプリが用意されています。スマートウォッチは表示内容がちと複雑ですが、これなら無理なく使いこなせるかと。

からだメイト

SHARPより

そしてかんたんスマホの定番機能『3つの連絡先へのショートカット』。内線感覚で迷わず電話をかけたり迷わずメールを送ることが出来ます。

電話番号ショートカット

楽ともリンク

AQUOS sense、AQUOS wishシリーズの防水防塵および耐久性能

端末名防水性能防塵性能耐久性能
AQUOS sense4(SH-M15)IPX8IP6XMIL-STD-810H準拠
AQUOS sense 5G(SH-M17)IPX8IP6XMIL-STD-810H準拠
AQUOS sense6(SH-M19)IPX8IP6XMIL-STD-810H準拠
AQUOS sense7(SH-M24)IPX8IP6XMIL-STD-810H準拠
AQUOS wish(SH-M20)IPX7IP6X-

防塵について(製品外部からの近接および外来固形物の侵入に対する保護等級)JQA参照

保護等級IPコード保護の内容
0IP0X無保護
1IP1X直径50mm以上の大きさの外来固形物に対し保護されている
2IP2X直径12.5mm以上の大きさの外来固形物に対して保護されている
3IP3X直径2.5mm以上の大きさの外来固形物に対して保護されている
4IP4X直径1.0mm以上の大きさの外来固形物に対して保護されている
5IP5X防塵試験用粉塵(直径75μm)が入ったとしても所定の動作および安全性を損なわないように保護されている
6IP6X耐塵試験用粉塵(直径75μm)が入らないように保護されている

防水について(製品外部からの有害な影響を伴う水の侵入に対する保護等級)JQA参照

保護等級IPコード保護の内容
0IPX0無保護
1IPX1製品上部から垂直に滴下する水に対して保護されている
2IPX2製品を15度傾けた状態で施品上部から垂直に滴下する水に対し
て保護されている
3IPX3製品上部から両側に60度までの角度で噴霧された水に対して保
護されている
4IPX4製品に対するあらゆる方向からの水の飛まつに対して保護され
ている
5IPX5製品に対するあらゆる方向からの噴流水(12.5ℓ/min)に対して
保護されている
6IPX6製品に対するあらゆる方向からの暴噴水(100ℓ/min)に対して
保護されている
7IPX7水に浸しても影響がないように保護されている
8IPX8潜水状態での使用に対して保護されている。IPX7より厳しい条件の
中で使用するもの

AQUOS wishは最高水準の防塵性能と上から2番めの防水性能(IPX7)を持ちます。AQUOS senseシリーズに関しては、防塵防水どちらも最高等級(IP68)。さらに米軍調達規格となる『MIL-STD-810H』にも準拠する無双ぶり。

AQUOS sense6防水

年齢を重ねると握力が弱くなるので、手を滑らせて落としてしまう可能性が高まります。簡単かつ『安心』して使えるスマートフォンがAQUOS senseシリーズです(IGZOなので画面も綺麗)。

AQUOS sense7とAQUOS sense6のカメラを撮り比べ

出来るだけAQUOS wish及びAQUOS senseシリーズ安く手に入れたいなら、『OCNモバイルONE』や『IIJmio』といった格安SIM(MVNO)がお勧め。『特別価格』が適用されるセール期間中は、量販店のセール価格を大きく下回ります。通信料金の引き下げも同時に行えるので、一石二鳥ですね。

格安SIMに関する記事

一覧はコチラから

follow us in feedly

サイト内の情報をワード検索

  • この記事を書いた人

ハイパーガジェット通信

実機を使ったSIMフリースマートフォンに関するレビューを中心に、通信料金が節約出来る格安SIM、その他ガジェットに関する最新情報を配信中! 問い合わせ:hypergadget555@gmail.com

-Android, AQUOS sense 4, AQUOS sense6, AQUOS sense7, Gadget NEWS, SHARP, SHARP AQUOS wish, SIMフリー, カテゴリー, スマートフォン, ハイガジェ注目トピックス, 格安SIM
-, ,